tv
back
s

みやはらたかおの
日記みたいなコーナーです。

 
s s


2018/1/31 25:30 月食

こんなにみなに見られてしまうこともなかろうに。
お月さまは恥ずかしそう。

ワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワン

2018/1/30 25:30 鼠の洗濯

https://youtu.be/fOI8bA3xEJU
この動画、フェイクだっとしたら
かわいいし、よくできてるしと思うのだが
本物だったら
洗剤をつけられて可哀想なのかもしれないし、
こまったもんだ。

ワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワン

2018/1/29 25:30 ポークソテイー

ワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワン

2018/1/28 25:30 チェコ

おチェコのおみやげは
手吹きガラスのオーナメントと
不思議でおされなフライヤー。

ワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワン

2018/1/27 25:30 裏山に猫のシルエット

ワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワン

2018/1/26 27:30 打ち上げテレビ

きょうは打ち上げで
青山の川上庵。
ここは軽井沢に本店がある有名なお店。
とてもおいしゅうございました。
いい気分で帰ってきたら朝生をやっていて
観ていたら4時じゃないか。
もう寝る。

ワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワン

2018/1/25 24:30 B22

うちはヨーロッパのランプが多いので
B22という規格の電球を常備している。
この猫の肉球のような規格の電球も
ヨーロッパではLED化が進んでいるらしく
手に入らなくなってきた。
左端のフィラメントっぽい
LED電球も発売されて
普通だったらこれでいいのかもしれないが
なんだか味気ない。
どのランプにはどの形で何ワットのと
細かく決まっているのに
なくなってしまったら
また試行錯誤しなくてはいけない。
特に一番右の「ナツメ球」と呼ばれていた形が好きで
この中にLEDを仕込めないかと考えているくらい。
もちろんLEDのメリットはある。
LEDの4Wは白熱灯の40ワットの相当する。
つまり使う電力は十分の一になる。
ランプも熱くならないから
デザイン的にもメリットがあるのだが
暖かみが違って、寂しい。
電球だけは贅沢をするか。
諦めるか。
今のうちから買い占めておこうか。
それとも旧来の形のLED電球が出るのを期待するか。
難しい判断ではある。

ワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワン

2018/1/24 24:30 スモールでキュート

空気が澄んでいて
雲が白くて
気持ちのいい朝じゃわいと
自宅アパートの階段を降りようとして
なんだか光っているのに気がついた時にはもう遅い。
10段くらいある階段の後半ほとんどを
すたたたたんと階段落ち。
スモールでキュートなお尻でもって
滑り落ちてしまった。
階段がぜんぶ凍結していたのに気がつかなかった。
金沢に4年もいたのに不覚であった。
しかーし
昔崖っぷちで遊んだり
木登りできたえたおじさんはちょっと違う。
落ちる時には逆らうな!
という教えを守って
手もつかず
ひじもぶつけなかったから
ほとんどどこも痛くない。
ただ一つ、スモールでキュートなお尻の右側の奥が
ちょっとだけ痛い。
硬い椅子に座ると違和感がある。
骨は折れてないけれど
ひびくらいは入っているかもしれないので
しばらく様子をみるつもり。

ワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワン

2018/1/23 24:30 浮世絵みたいな雪

きのうは浮世絵みたいな雪だった。
特に二枚目なんか
北斎の滝巡り。

ワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワン

2018/1/22 24:30 雪

ワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワン

2018/1/21 24:30 プチナイター

夕暮れ時に
自前のLEDライトで
野球をする親子。

ワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワン

2018/1/20 24:30 三日月

澄んだ空気に細い月。
影絵のようなグラデーション。

ワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワン

2018/1/19 24:30 熊楠

上野で南方熊楠展をみてきた。
特別展かと思ったら常設の小さい部屋だけだった。
会場で流れていたヴィデオでは
今の学者さんが熊楠の絵を下手だと言っていて
それにはカチンと来たけれど
コンパクトな割によい展示だった。

デザイン事務所に勤めていた80年代中頃を思い出した。
会社で熊楠の本を読んでいたら
コピーライターの一番偉い人がつかつかとやってきて
「何読んでるの?」
「南方熊楠っていう人の本です」
「どんな本なの? おもしろい?」
「僕はおもしろいですよ」
この”僕は”というのが余計だったらしく
「どこが面白いの?」
まるで怒られているような調子になってしまった。
「古今東西の森羅万象を知り尽くそうとして、
 博物学って言うんですかね。日本のプリニウスみたいな感じかな」
「ふーん。マニアックだね」
なんだか不機嫌な様子でその方は行ってしまい、
なぜかその後、僕に「マイナー思考のやつ」というレッテルを貼って
ことあるごとに「宮原はマイナー思考だから」と言われるようになってしまった。
人は理解不能な好みに出会うと、
ネガティブなレッテルを貼って安心したいらしいと、その時に学んだ。

30年ほどたって
世の中は少し熊楠に追いついた。
今だったらどう説明できるだろう。
古今東西の膨大な知識を集めた「一人インターネット検索エンジンのような人」
人が知ることのできる情報量を超えた「AI人間」。
今でも熊楠の情報は膨大過ぎて
凡人の理解を超えているので
いつかAIが理解して教えてくれるのかもしれないなと。

ワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワン

2018/1/18 24:30 あめあがり

ワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワン

2018/1/17 24:30 いろいろ

なんだかいろいろ調子がいまひとつ。
こういう時は一度リセットしたいところ。
ちゃんと止まって
落ち着いてから始めようと思うんだけど
天気が今ひとつ。
年末年始のリセットがうまく行ってないみたい。
しばらく何も考えないことにしよう。

ワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワン

2018/1/16 24:30 干し豆腐

中国の東北地方によくあるらしい干し豆腐。
高野豆腐とは違って細長く、
ちょうど麺みたいになっているので
パスタみたいなアレンジで
いろいろ楽しそうな食材。
元々豆腐なわけだから
ヘルシーだし。

ワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワン

2018/1/15 24:30 GM-8300

60年代のエリントンのポットの3/4パイントを
一年以上探してやっと見つけた。

のに
注ぎ口の根元からお湯が漏った(泣)。
仕方がないので
溶接の職人さんに画像を送って電話してみたら
これは溶接じゃなくてロウ付けで
あまりに繊細だから誰もやりたがらないから
こういうのは金属用のエポキシ系接着剤の方がいいとのこと。
さっそく手に入れてやってみたら
ほんとにうまく行った。

やすりをかけたらほとんど鉄みたい。
これで耐熱耐水だって言うんだから
最近の接着剤はすごい。

ワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワン

2018/1/14 24:30 出久根さん

土曜日に出久根さんの個展におじゃました。
青い風景というタイトルだったけど
グリーンにオレンジに
とてもカラフルな水彩画だった。
絵を描いていて
イラストの仕事なんかやっていると
どうしても前の絵と同じタッチを要求されてしまう。
いつでもどんなスタイルでも描ける器用な人ならいいけれど
そういう人ばかりでもない。
絵のスタイルは変わっていくのが自然なのに、
仕事にしてしまうとそういう訳にもいかない。
自己模倣を求められて困ってしまう人もいるだろう。
出久根さんはどんなタッチでも描けてしまうだろうが
それでも絵が変わって行く。
これからも変わって行くだろう。
個人的な印象を言わせてもらうと
昔より日本的な部分が強くなってきている気がする。
いい感じで力も抜けてきているように見える。
これからどんな変化を見せるのか
今から楽しみだ。
銀座の巷房(こうぼう)の個展は20日まで。

http://gallerykobo.web.fc2.com

月曜からは青山のマヤギャラリーの個展も始まる。

http://www.gallery-h-maya.com

僕が装丁させてもらった「チェコの十二ヶ月」の原画も
展示されるみたいです、ぜひ!

ワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワン

2018/1/13 24:30 風俗人形

最近のヤフオくで
なぜだか分からないが
戦前の土人形とか風俗人形が大量に出品されている。
こういうのはバラバラにしないで
どこかの博物館に買い取ってもらった方がいいのだが
5万円で売れるとなると
そりゃあ売るよね。

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h299110768

昭和8年っていう話で
しりあがり寿の絵みたい。
温泉のお土産だと思うけど
この当時のオジサン達は一体何目的でこういうのを買うのか。
自由な時代ではある。

ワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワン

2018/1/12 25:30 干し羊羹

黒田さんにもらった北海道の干し羊羹。
密封してなくて、干してあるらしくて、日持ちしないのがあれだけど
ちょっと、きんつばっぽいのかな。
おいしかったです。
日持ちしないってことは
余計なものが入ってないのだろう。
写真だと砥石にしか見えないな。

ワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワン

2018/1/11 25:30 冬い日

昼間はいい天気。
夜になると寒くなって
朝方は0℃とか。
九州でも雪がふったらしいし
金沢なんか、名物の冬の雷に大粒の雪。
寒いのはいやだけど
耳がキーンとなって
息が白くて
オリオン座を見上げると
その近くにあるM78星雲が懐かしい。
シュワッチって帰ろうかな。

ワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワン

2018/1/10 25:30 冬の巣

葉っぱがなくなると
街路樹のハナミズキの枝に
シジュウカラの巣とか見える。

ワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワン

2018/1/9 25:30 佐原のもなか

佐原のもなかは
小さくて食べやすいのに
どっしりとして歯ごたえがあるよ。

ワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワン

2018/1/8 25:30 激レアさん

わざわざここに書くほどのことでもないのだが
「激レアさんを連れてきた」
という番組がおもしろいので
暇な方は録画して観たらよいと思います。
毎回、レアな体験をした人を紹介する番組で
アナウンサーの方が手作りしたフリップや模型も見物です。

ワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワン

2018/1/7 25:30 沼袋

きょうはちょっとだけ早起きして
沼袋で撮影。
やたらと飛行機雲がおおきくたなびく日だった。

ワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワン

2018/1/6 25:30 希望のかなた

アキ・カウリスマキ監督の「希望のかなた」は
評判通りのよい映画。
気になっている方は
予告編など観ないで
ユーロスペースに
さっさと行った方がいいと思います

http://www.eurospace.co.jp

ワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワン

2018/1/5 25:30 ニャイロ

「ニャイロ13人抜き」
という素敵な見出しで始まった2018年。
鹿島神宮でこんな犬の木彫りを売っていた。
どういうモノか分からねど
モダンにしてジャパンな一品じゃ。

ワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワン

2018/1/4 25:30 鹿島神宮

今年もちょこっとだけ茨城に帰って
初詣は鹿島神宮。
また一年闘うのだということで
武道の神様らしいお守り。
もう年なので闘うっていうのもあれだけど
そういう気持ちじゃないとね。

ワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワンワン

all rights reserved © 1938.jp takao miyahara