2017/5/31 25:00 コクワガタの季節
アパートの階段とか歩いていると
コクワガタを踏みそうになる。
そんな季節。
ごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごご
2017/5/30 25:00 もぐら
ごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごご
2017/5/29 24:00 伊勢丹の横祭り
新宿の伊勢丹の横に
お祭りの準備。
夏になるのう。
ごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごご
2017/5/28 24:00 三日月
ごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごご
2017/5/27 26:00 アンコハーフのたい焼き
娘の竹馬の友(死語?)が動画の勉強をしたいと
事務所にやってきた。
すんごい大人になっていてびっくりした。
人んちの子どもの成長はほんとに早い。
そのゆめちゃんがバイト先から持ってきてくれたたい焼きは
恵比寿のひいらぎってお店のやつ。
「天然もの?」って聞いたら
「?」
「一枚一枚焼くのを天然ものって言うらしいよ。
逆にまとめて焼くのが養殖だって」
「そうですか。あんこは毎日朝に店長が作ってますよ」
という話の通り、袋をあけた途端
うまそうなあんこの香り。
冷めてから食べたけれど
それでも十分おいしいたい焼きだった。
もらっておいてなんだけど
欲を言えば、あんこがシッポまで入ってない方が好き。
いいたい焼きはたいていシッポまでしっかりとあんこがつまっている。
いいたい焼きの条件とまで言う人もいる。
でも生地も楽しみたいので
あんこは少なめの方が好きだ。
たい焼きやさんの中には
あんこ抜きで焼いてくれる店もあるらしい。
そこまででなくていいから
あんこハーフでお願いしてみたいもんだ。
ごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごご
2017/5/26 26:00 今日はお留守ですか
ごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごご
2017/5/25 25:00 星状毛2
ウツギの葉っぱにある星状毛にリベンジ。
マクロレンズにエクステンションっていうのをつけて
撮り直してみた。
まえよりも分かりやすくなったかな。
五角形と四角形の星があるたい。
ごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごご
2017/5/24 25:00 砂の玉
近所の土手の下、
アリジゴクスポットに
今年もたくさんの巣ができた。
怪獣みたいなアリジゴクが
砂の玉(繭)を作って
最終的にはウスバカゲロウになって
飛んで行くというのは
まるでSFかファンタジーみたいだが
その卵がまたすごい。
うどんげの花と言われる卵は
また見たことない。
http://www.nakisuna.jp/bunkakan/蟻地獄(ウスバカゲロウ)がいっぱい!(8月21日/
アリジゴクを捕まえるのは得意だったから
砂の玉は何度か見たことがある。
捕まえる方法は意外と簡単。
アリジゴクの巣に細い枝をそっと突っ込むと
アリジゴクがちょっとだけ動くのが見えるので
そのあたりを枝でほじくり返すといい。
場所を確かめないでほじくっても
なかなか出て来ないのです。
ごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごご
2017/5/23 25:00 コーネリアス+中林忠良
コーネリアスのひさびさの新譜が出るらしい。
シングルカットの1曲目、
いつもの辻川って人がディレクションしたPVは
相変わらずのクォリティー。
https://youtu.be/Wr5f6hpYxmE
このPVの中で額に入っている版画と
アルバムジャケットにも使われている銅版画が
なんだか見たような感じだったので調べてみたら
やはりそうだった。
中林忠良という芸大の版画の先生をやっていた方。
この方は花束の写真を転写した銅版画で有名だ。
まだデザイン科に行くと決めてない高校時代、
たまたま見た日本の代表的な版画の作家の本にも載っていた。
その中林忠良氏はコーネリアスのおじさんらしい。
1曲しか聞いてないけれど
音の方はというと
家族をもったコーネリアスは
少し大人になったのかな
という印象でした。
ごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごご
2017/5/22 25:00 共同体意識
テレビを観ていたら
認知神経科学者の中野信子さんが
おもしろい事を言っていた。
災害が同調圧力を生み、共同体意識が強くなる。
集団的なバイアスがかかって
自分達がすごいと思いたがり
しまいには隣人を攻撃する。
これで日本人の性質を説明できる。
3.11の影響が今の政治にまだ影響していると言える。
地震の少ないフランス人が
個人主義なのも災害が少ないせいかもしれない。
そもそも日本人の儚さや無情の美学は
自然災害が多いからだとは思っていたが
同調圧力もそのせいだとしたら根が深い。
さて、これから日本人は
また同じ路をたどるのか
それとも少しは歴史に学んだのか。
どうなることやら。
ごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごご
2017/5/21 25:00 バラの季節
バラって花は
虫にも病気にも弱いし
肥料もたくさんいるし
手がかかる植物だけど
それに見合うだけの花を咲かせるから
これほど世界中で愛されるだろうなと。
ごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごご
2017/5/20 25:00 八子川
チラシを担当した能を観に横浜能楽堂に行ってきた。
「船渡婿」と「江口」なので
共通のテーマは川。
ということで茨城で撮った八子川の写真から
電柱とか電線をフォトショで消して提案してみた。
能の仕事はもう20年近くもやっているから
こういう比較的大胆な提案もできるようになったが
(これでかよと言われたら、すみませんと言うしかない)
最初のころはどうしたらいいのか分からなくて
おっかなびっくりだった。
それに提案するのはいいけれど
チケットが売れないのは困る。
でもそこは横浜能楽堂。
満員のお客さんに一安心。
茨城の八子川という名前が気になって
調べてみたがよく分からない。
全国にあるらしいので
もしかしたら蜂子皇子が由来かもしれないし
もっと古く、八岐大蛇からとったのかも。
いずれにしても古い名前は風情があっていいものだ。
ごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごご
2017/5/19 25:00 巣鴨
きょうは巣鴨のときわ食堂で親睦会。
伊勢の宴会で知り合ったキッチンミノル氏と
編集の吉井さん。
ときわ食堂は年齢層の広い
いい感じのお店で
コロッケとかアジフライとか漬け物とか。
こういう店が青山にもあったらいいのにな。
昔は六本木にはあった。
自分で煮物とかのおかずを選んで食べる食堂だった。
でももうなくなってしまったし。
ごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごご
2017/5/18 25:00 雨
きょうは間が悪かったみたいで
行く先々で雨。
特に事務所に向かう外苑前はどしゃぶり。
夏みたいな暴力的な雨だった。
ごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごご
2017/5/17 25:00 ノラさん
春になって事務所の近くの猫屋敷に出没するようになったノラさんは
近づいても逃げないけれど
手を近づけるとかぽっと噛む。
きっと猫おばさんが餌を手であげているんだろう。
ごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごご
2017/5/16 25:00 shozo coffee
ミスミさんが持って来てくれた幾何学的なクッキーは
ショウゾウコーヒーという表参道のお店。
知らなかったけど有名らしい。
ほうれん草とか、いろんな野菜の味がする。
茶色の三角のがココナッツ?みたい。
かりっとしておいしかった。
ごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごご
2017/5/15 25:00 逃げる人
痴漢の容疑を逃れるために
ホームかた逃げた人がまたいて
きょうは田園都市線が遅れてしまい
帰るのが遅くなった。
ここ数年、田園都市線はやたらと止まる。
ホームの囲い難しいせいもある。
各駅停車と急行の乗車口がずれているということもあって
なかなか工事に踏み切れないみたい。
それに加えて誰かがテレビで
痴漢で捕まりそうになったら逃げなさいと言ったとか。
実際日本の司法は人権を守ってくれなくて
駅長室まで行ったらもう逮捕もしくは任意同行と同じ扱いだそうだ。
警察に行ってしまったら証拠がなくても1〜2週間拘束された
なんて話もあるので
逃げられるなら逃げた方が確かにいいのかもしれないが
それで轢かれて電車を止めてもらったら困る。
大分前から言っているけれど
もう全ての車両にカメラを設置するしかない。
カメラがあれば痴漢も減るかもしれないし
えん罪も少しは減らせるかもしれない。
予算的に難しいだろうけど
なんとかして欲しいです。
ごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごご
2017/5/14 23:00 30年ぶり
きょうは西荻のヨロコビトギャラリーで
同級生の下簗さんの個展。
大学の同期のまんちゃんに
約30年ぶりに会った。
おなじく奥村綱雄くんも来ていて
こちらは十五年ぶりくらい。
スソアキコのやってきて
葬式でもないかぎりこんなメンツは揃わないだろうという
奇跡の顔合わせ。
奥村くんは「夜警の刺繍」という現代アートで
ちょっと有名になった人。
みんな老けたけど
お元気そうでなにより。
ごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごご
2017/5/13 23:00 じゃーじゃー雨
ひさびさに大雨。
雨がじゃーじゃー降った日に
韓国製の即席ジャージャー麺を半分もらって食べた。
ジャージャー麺ってこんな味だったっけ?
甘いハヤシライスみたいな。
まあおいしかったけど。
ごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごご
2017/5/12 25:00 様式美のない復元図
昔の武器をこう使っていましたと
学者さんが実演してくれたりする映像を観ていて
腑に落ちないことがよくある。
それはなぜかと考えてみる。
決して運動神経がよさそうに見えない人が
ちょっと練習したくらいで実演しても
再現できてないんじゃないか?
例えば縄文時代の狩りの道具。
どう使っていたかと想像するのは自由だけれど
何万年もかかって洗練された道具の使い方を
十年単位の研究で再現できるとは思えない。
1000年後に野球のバットとボールを発掘した学者さんがいたとして
使い方を想像した時に
今の野球選手のようなかっこよさになるはずもなく
構えにしてもスピードにしても
再現するのは不可能だろう。
それは縄文の竪穴式の住居でも同じ。
アフリカや南米で発見される人たちのように
住居や洋服、見た目のスタイルが洗練されてなくてはいけないはず。
ネアンデルタール人の蝋人形でも
恐竜の復元図でも同じ。
何万年、何億年とかかって到達した機能美、様式美があるはずだ。
というわけで
僕は学者さんの復元図というものを信用できない。
もっとかっこよく、もっとかわいく、もっと美しくあるはずで
現代人は昔のものをどこかで下に見ているから
ああいうみすぼらしい雰囲気でも十分と
考えてしまうんだろう。
ごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごご
2017/5/11 25:00 ゲリラな日
夏みたいな雲。
港区ではゲリラな雨も降って
虹は見えなかった。
5月にしては蒸し暑い
満月の日。
ごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごご
2017/5/10 25:30 恐竜先輩の手
人間も恐竜みたいにいつか滅びるのかな?
なんて言う人がいるが
数億年も繁栄した恐竜先輩に対してそれは失礼すぎる。
人間の歴史なんてせいぜい数百万年に過ぎないし
繁栄したと言えるとしたら
ネアンデルタールがいなくなった後の
せいぜい1万年くらいの話。
それに最近の研究では恐竜は滅びたのではなくて
一部は鳥に進化して生き残っていることになっている。
恐竜の実際の見た目は
その時代の学者のロマンによって勝手に書き換えられて行くわけだが
個人的な意見を言わせてもらえば
恐竜は大きな鳥のようだった
と思っている。
それは最近の中国の化石の研究からも分かってきている。
中国の化石の地層は粒子が細かいから
羽根の痕跡が続々と発見されて
さらに最新の研究では化石に残された色素まで特定できそうな勢い。
全身を羽根に覆われていた恐竜が多かったとなると
子どものころから気になっていることがある。
それは前足の問題。
ゴジラみたいにちょこんとついた前足は
本当に役立たずだったのか。
もしかしたら派手で大きな羽根が生えていて
メスの気をひくのに大事な手だったのではないか。
科学が進んでないのをいいことに
こうやって勝手に想像できるのも
恐竜の魅力の一つなのだなきっと。
http://www.asahi.com/articles/ASK5242Z8K52ULBJ009.html
ごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごご
2017/5/9 25:30 キッチンミノル氏
今日はキッチンミノル氏の写真展に行ってきた。
春風亭一之輔さんの2016年、毎月1日だけを追った写真で
その出版を記念しての個展。
http://sunday-cafe.jp/exhibition/index.php?itemid=29
キッチンミノルさんとは
横浜能楽堂の中村館長主催の伊勢の宴会で知り合った。
その中村さんとキッチンミノルさんの沖縄の本も出版になったばかり。
こちらもよろしくです。
https://www.amazon.co.jp/dp/4416517262/
ごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごご
2017/5/8 25:30 クサマノコイ
先週だったか
めずらしく草間彌生がテレビに出ていた。
しかもテレ朝の報道ステーション。
アナウンサーに直接ご指名があったそうだ。
お気に入りのアナウンサーに会った草間彌生は
まるで少女のような表情で
かわいらしくなってしまって
イメージが大分変わってしまった。
絵の方も昔の妖しさはどこへやら
絵画による治療は確実に効果があったのだろう。
あと100年は生きたいそうです。
恐れ入りました。
ごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごご
2017/5/7 23:30 アンプ無しのスピーカー
きょうは一日家にいたので
ちょっと前に手に入れた
フランスの60年代?のスピーカーを
ベランダで鳴らしてみたり
畳の上で試してみたり
いろんな場所で聞いてみた。
去年だったか、このスピーカーをVintagejoinの方に教えてもらって
独特のフランスのデザインが気にはなっていたのものの
eBayでもなかなか出ないし、あきらめていたところ
Etsyとかいうアメリカの手作りグッズを売るサイトで見かけて
手に入れたのだった。
元々は普通のスピーカーケーブルがついていたものを
フランスの方がミニジャック(ステレオのイヤホンの端子)に換えたやつ。
iPhoneにつないでもろくな音はしないだろうから
自分でスピーカーケーブルに戻そうと思っていたのだが
つないでみたらば驚いた。
iPhoneのボリュームを最大にしなくても
6畳くらいだったら十分な音量。
パソコンにつなげばもっと大きな音が出る。
そして何よりも便利なのはアンプがいらないからどこでも聞ける。
アウトドアとかピクニックにもいいかも。
昔のスピーカーは能率がよくて
つまり小さな電力でも大きな音が出るからこそ可能なのだが
Bluetoothなんか使わなくても
(コンセントにつながなくても、充電しなくても)
どこでも楽しく音楽が聞けるから不思議。
若い人はラジカセもオーディオもない人が多い。
スピーカーをスマホにつなぐだけの商品があったら売れると思う。
50年前の技術でできるのに
こういう商品が無いのはなんでだろう。
ごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごご
2017/5/6 23:30 マシマシ
こういう人が歩いていのを見かけた。
マシマシという名前らしい。
頭の上にピンク。
ごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごご
2017/5/5 23:30 星状毛
ウツギの葉っぱに星があるらしいと聞いて
近所の花壇に咲いてるウツギの葉っぱをマクロで撮ってみた。
撮っているときは分からなかったけれど
帰ってパソコンで拡大したら
かろうじて星が写っていた。
これだと分かりづらいので
また挑戦するつもり。
星状毛というらしい。
写真の真ん中にきれいな星が見える。
分かりますかね?
ごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごご
2017/5/4 23:30 ポショポショのタヌキ
たまに裏山をうろうろしているタヌキが
大家さんの玄関先を、まっ昼間から歩いて来るのが見えた。
目があって、しばし固まっていたので
ここはひとつ、仲良くなっておこうと
猫に気に入られる方法で
お尻を見せて、頭を傾けて、ゆっくりとまばたきしてみたけれど
古いぬいぐるみみたいな毛並みのタヌキは
あんまり元気がなくて
そのまま、とぼとぼと生け垣に消えて行った。
人間界も大変だけど、タヌキ界もいろいろあるんだろう。
ごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごご
2017/5/3 24:30 オジロワシクッキー
クーさんにもらったオジロワシクッキー。
白い尾はホワイトチョコ。
うまいです。
ごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごご
2017/5/2 24:30 いきなりタンポポ
地面からいきなりタンポポの花が出てるのかと思ったら
葉っぱが小さくて見えなかっただけ。
ごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごご
2017/5/1 24:30 あめアヤメ
きょうは午前中はいい天気だったのに
午後から激しい雨。
でもそのおかげで三日月と星がよく見えた。
田舎みたいな星と月。
写真は雨にぬれた道ばたのアヤメ。
これは路側帯に近所の人が勝手に植えた花。
ごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごごご
all rights reserved © 1938.jp takao miyahara |