tv
back
s

みやはらたかおの
日記みたいなコーナーです。

 
s s


2015/4/30 26:00 白い人

そういえば昨日だったか
青山通りに白い人たちがいた。
何かのプロモーションか。
しばらく止まったり
子どもと握手したりしてた。
青山通りでは初めて見た。

yonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyon

2015/4/29 26:00 乳越えランデブー

きょうはユザーンがなんと、
あのブルーノートに出演ってことで(コーネリアスと青葉市子とのユニット)
青山に行ってきた。
ブルーノートだから音がいいのは当たり前なのだが
あのフィッシュマンズの音を作ったとも言われる
ZAKさんがPAだったらしい。(ってそんなに詳しくないんだけど)
攻殻機動隊に使われた曲に加えて、
小山田氏が作ってから20年演奏してなかったという、
昔のちびまる子ちゃんの「ハミングがきこえる」とか
最後は「川越ランデブー」とか。
入れ替え制の第一部だったので
もっと聞きたかったって感じの約90分。
それにしても青葉市子の落ち着きっぷりは相変わらずで
あの子はきっとスペイン人の生まれ変わりに違いない。
そんな感じのギターの音色だった。
写真はこの日限定のブルーノートオリジナルカクテル。
「乳越えランデブー」
連れの人をそそのかして注文してもらった。
ぼくはもちろんギネス。
でも一口飲ませてもらった感じでは
名前の割に意外と飲みやすくておいしかった。
この何とも言えない名前のオリジナルカクテルは
チチっていうカクテルに味が似ているからと
嫌がるユザーンのサウンドチェックの間に
青葉市子が進めてしまったとか。
何をもじっているのか分からないって人は(ほとんどそうでしょ)
こちらをチェック。
https://youtu.be/94PjfihK_rw

yonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyon

2015/4/28 26:00 コーヒーとドーナツってんだ

yonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyon

2015/4/27 25:00 あったかい寒い

あんまり暖かいので
つい薄着で電車に乗ってしまったら
もう冷房が入っていて
寒かった。
そのせいか喉があやしい。
風邪をひいてしまったかもしれん。
早く寝よう。

yonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyon

2015/4/26 26:00 修理日

きょうは
掃除したり
裏山の緑をみたり
ゆるんでしまった古い椅子をしめ直したりしていたら
終わってしまった。
一日が早いなあ。

yonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyon

2015/4/25 26:00 ミニ大福

いただいたミニ大福。
みたらしより小さい。
どうやって餡をいれるんだろう。

yonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyon

2015/4/24 26:00 40年と丸いツマミ

ヤフオクで物を安く買えるのはいい。
しかし、実物を見れないという弱点がある。
特に古いもの。
知り合いには200万もするCDプレーヤーとか持っている人もいるけれど
貧乏人には失敗が許されないのだ。
そこで落札する前にフォトショップを駆使して
シミュレーションすることに。

全部が揃うまでに心配だったのは
ラックとして使う古いテレビ台の色が濃すぎないかということと
同じメーカーとはいえ40年前のアンプに
今どきのCDプレーヤーをのっけたら
安っぽく見えるんじゃないかということ。
ラックの色はまあ想定内。
CDプレーヤーが届いて驚いたのは
LANケーブルでMacのiTunesから操作できて
ネットラジオもハイレゾも対応で
40才も年下なのに
木箱で囲んだ先輩との違和感の無さ。
ヤマハって偉いなあ。

あと、古いアンプにはもちろん丸いツマミがあるのだが
今時のCDプレーヤーにもついていた。
てっきりセレクターかと思っていたら
ぐるぐる回して曲を飛ばしたりできる。
これは便利。
80年代より後の時代には
丸いツマミが少なくなった時代もあったけれど
ついに丸いツマミの復権か?
アップルの時計の竜頭も画面のスクロールに使えるらしいし
デジタルだけどアナログ感覚になって行ったらうれしい。
機械に余計な機能はいらないけれど
魚は無口な方がいい。
女はあぶったイカでいい。
ツマミは丸い方がいい。

yonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyon

2015/4/23 26:00 夜のガソリンスタンドで地面にペンキを塗る人

yonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyon

2015/4/22 26:00 きいろ

ぼくはどちらかというと
赤っぽくない黄色が好きなのだが
ちょっと前から
赤が少しはいった黄色もいいなあと思っている。
黄色が気になる年なのかも。
あ、年って年齢じゃなくて
今年ってことね。
写真はコンビニの旗。
これはちょっと赤すぎて
黄色というよりオレンジだな。

yonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyon

2015/4/21 27:00 こんな時間

ステレオを久々に買って
レコードやCDを整理していたら
楽しくなってしまって止まらない。
で、もうこんな時間。
早く寝なきゃ。
今日は写真の更新もなしにして
おやすみなさい。

yonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyon

2015/4/20 26:00 雨ばかりなり

春だというのに
雨ばかりで
寒くて
やだ。
チューリップだって
赤く咲いたのに
花びらが食べられてしまって
誰の仕業だ。
なめなめくじくじ。

yonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyon

2015/4/19 26:00 モモ

川崎から横浜(山の方)にかけて
桃の木が多い気がする。
実がなる桃だけでなくて
花だけの、恐ろしく派手な、造花のようなモモが
あちらこちらに植えてある。
うちの裏山にも何本があるので
この時期になると駐車場に吹きだまりができる。
ピンクの吹きだまり。

yonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyon

2015/4/18 26:00 つくし

yonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyon

2015/4/17 26:00 レコード つづき

レコードはとても高価なものだったから
針を落とすにも緊張したし
ゴミに神経質になったし
音飛びしようものなら
「キーッ」となっていたものだが
今となってただ懐かしく
音が飛んでも
「あ、飛んだ」ってなもんで
ちょっとうれしかったりする。
うちにやって来た80年代のオーディオ達は
久々に電気を通されたせいか
最初こそ、シャカシャカと安っぽい音だったけれど
セッティングを変えたり
レコードを取っ替え引っ替え鳴らしているうちに
いい感じになってきた。
こっちの耳も慣れてきたせいもあるのかもしれないが
明らかに優しい音になってきた。
だもんだから
レコードをかけるのが楽しくてしょうがない。
「レコードをかける」
って言葉もそのうちなくなってしまうのかと思うと
おじさんが今のうちに使ってあげるよ、と思うのだ。

ちなみにラックは昔のテレビ台。
ブラウン管のテレビはとても重かったから
多分大丈夫と思うけど
ターンテーブルとアンプで20キロ、
この足の形でもつんだろうか。

yonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyon

2015/4/16 26:00 レコード

「事務所でレコード聞けるようになったよ」
と、娘に言ったら
「蓄音機?」
と聞かれてしまった。
若い世代にとってはターンテーブルも蓄音機も
たいして変わらない時代の物なんだろうか。
昭和も大正も明治もごっちゃかもしれないな。

で、20年ぶりくらいで聞いてみた自分のレコードは
思っていたほどいい音でなくて
(たいしたオーディオじゃないからしょうがない)
もう25年もたったのでCDの音に慣れてしまったのだなあと。
でもしばらくはコーヒーでも飲みながらためしめるぞ。
あと、30年も前のレコードがほとんど黴びてなかったのは驚いた。
ほこりを取る懐かしのレコードクリーナーも買ったけれど
写真のブロアーで吹き飛ばすのが意外と効果的。
さらに、ちょっとしたカビだったら
ニコンのクリーナーセットについている
シルボン紙に無水アルコールをつけてふけばいいみたい。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0007LZJVW/
これはカメラのCCDとかレンズをきれいにするためのもので
繊維が残らないようになっているのだ。
(Amazonのページの下の方で別売りもしています)

yonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyon

2015/4/15 26:00 かげ

工事現場のコーンの間を
綱渡りする人影が見えた。

yonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyon

2015/4/14 26:00 30年

会社に勤めて、百貨店関係のデザインをしていたころに
もらったか買ったかした皿をまだ使っている。
和食にも洋食にも合うので
30年近くも、ずっと普通に使っているのだが
欠けることもなくいまだに無事なのが不思議。

yonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyon

2015/4/13 25:00 天馬と業界人

夢をみた。

実家の庭の上空を
漆黒の馬が二頭、ゆっくりと飛んでいる。
羽根は思ったよりも小さい。
突然、一頭がバランスをくずし、庭に不時着。
その拍子に馬具の一部みたいなものを家の居間の方に飛ばして
またヒヒーンと飛んでいった。
きれいな馬だったなあと、しばらくぼーっとしていると
ねずみ色の作業服を着た男たちがどかどかとやってきて
「何か落としていかなかったか?」と聞く。
ぼくは後手に障子を閉めつつ、彼らの視界をさえぎりながら
「何かあったんですか?」
「…」
「その落として言ったものを触ったらどうなるんですか?」
「触ったら大変なことになる」
彼らが去ったあと、居間の隅を見てみると
唾液のついた白木の部品みたいなものが落ちていた。

というところで目がさめて
時間がまだあったのでまた寝たら、別の夢になった。

石田純一のかっこうで
深海魚みたいな目をした業界人と
業界話をしなければいけない夢だった。
しかも何の業界なのか分からない。
知らない業界の話を延々と聞かされるだけだった。
起きた時に、二度寝しなきゃよかったと思った。

yonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyon

2015/4/12 26:00 ヤマブキイロ

去年あたりから
黄色の話題が多い気がする。
今年は黄色の年なんだろうか。
何色でもいいから
カラフルな年になってほしい。
ずっと地味な色ばっかりだったから
もうおじさんは待ちきれないのでした。

yonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyon

2015/4/11 26:00 今戸焼きの鳩笛

今戸焼きというと豪徳寺の招き猫が有名だけど
鳩笛もあった。
京都の東寺の近くの例のおじいちゃんところで買った。

yonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyon

2015/4/10 26:00 春の雨

春雨っていうとおいしそうだけど
春の雨はつめたい。
さみいじゃねえか。

いつもバス停で一緒になるおばあちゃんと
バスに乗って立っていたら
ここに座りなさいとシルバーな席をパンパンと叩かれて
シルバーな席に座るのはいやだけど
しょうがないから座って話をした。
「この時期になると涙が出て、よく見えないのよ」
と、ハンケチを取り出して目と鼻をふくので
「鼻もですか?」
「そう鼻水も」
「花粉症ですか?」
「いや、かゆくないから花粉症じゃないと思うんだけど
 この時期になるといつもなのよ」
どうしても花粉症じゃないと言いはるので話は合わせておいた。

写真は帰りのバスの窓。

yonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyon

2015/4/9 26:00 種のない植物

ゴキブリなどはたくましく見えるけれど
人に頼りすぎていて
人がいなくなったら絶滅するだろうという学者さんもいる。
手助けがないと生きて行けない家畜のような虫として有名なカイコさんなど
人に頼った生き物はたくさんいるけれど
家畜も犬も猫も野生化すれば生きていける。
https://youtu.be/wmgKABRCZpo
この動画に登場するハンマーヘッド・オーキッドは
コツチバチというハチのメスに似た花の形になって
さらにご丁寧なことにメスのフェロモンそっくりの匂いまで出して
オスを呼んで、花粉を運ばせる。
賢い方法のようでいて
このハチだけに依存しているから
ハチがいなくなったら絶滅してしまう。
ソメイヨシノにとって日本人はコツチバチ。
自家受粉もできないので
日本人に苗や遺伝子で増やしてもらうしかない。
地球には新しいタイプの、
種を必要としない植物が生まれたと言ってもいい。
植物は種ができなくても
人の手を借りて増殖する手段を得た。
それは一種の進化かもしれないが
破滅へのカウントダウンかもしれない。
それとも地球の外に自分の遺伝子を運ばせるための戦略か?

yonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyon

2015/4/8 26:00 なごり雪

♪なごーりー ゆきいーもー ふるーときーを しーりー♪
などと、
ついおじさんは歌ってしまうような日だった。
寒かった。
冬だった。
でも前と違って
春なので
もう暖かくなるの分かっているので
5℃でもそんなに寒く感じないのは
精神的なものなんだろう。

yonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyon

2015/4/7 26:00 ユキヤナギの雪

yonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyon

2015/4/6 26:00 隣の自分

人から聞いたので、本当かどうかは分からない話。
ソメイヨシノはクローンだから
隣の木が違う木だと認識できなくて
自分だと勘違いしてしまう。
普通の木だったら他の木を避けて
なんとか日の光を浴びようと棲み分けするわけだが
ソメイヨシノは他の木も自分だと思ってしまうから
枝がからみあって、重なり合って
日があたらない枝ができてしまい
そこから腐ってしまったりするらしい。
隣の木も自分だとすると
ソメイヨシノの森は巨大な意識を持った一つの生命体。
それが百年以上かけて広がって行ったことになる。
もしかしたら日本から始めて
世界を乗っ取ろうとしているのではなかろうか。
それとも無邪気にアメーバの様に広がっているだけなのか。

yonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyon

2015/4/5 26:00 マムシグサ

青山一丁目の本田ビルの裏にあった
楠の木の大木の生け垣は切られてしまって
後には細長い小さな庭ができている。
そこにいろんな植物をちょこちょこと植えてあるので見てみると
ドングリやモチノキ、ツワブキ、スミレなど
よく見かける植物に混じって
マムシ草なんが植えてある。
ぼくが山で遊んでいた頃は
みんな不気味がっていた懐かしい植物。
ちょうどコブラが鎌首をもたげる感じで気持ちの悪い花が咲くので
マムシ草(うちの田舎だとヘビジャクシ)。
コンニャク芋にも似ている植物だ。
なんてまたこんな植物を植えたのか。
在来の植物なんだろうか。

yonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyon

2015/4/4 26:00 ござる

きょうは、るろうに剣心のブルーレイを2本みたのでござるよ。
映画館でみようと思っていて
忘れてしまっていたのでござる。
映画はNHKの龍馬伝の続きって感じでござるが
拙者はこの監督のアクションが好きでござる。
しつこいジャッキー・チェンに
一発で決めるブルース・リーがときどき入る感じ、
日本で一番アクションが上手な監督って言ってもいいと思うのでござる。
それにしても佐藤優くんの身体能力の高さには驚くでござる。
神木くんもよかったでござる。
キアヌ・リーブスに見習わせたいくらいでござったよ。

yonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyon

2015/4/3 26:00 3Dゴダールと新宿御苑

きょうは新宿で3Dのゴダール映画を観て
その後、新宿御苑に寄ってきた。
ゴダールはあいかわらず自由だなあと。
「勝手にしやがれ」で世界の映画を変えてしまって以来、
ずっと続けてきた挑戦を
80過ぎても継続しているのが素晴らしい。
画質とかピントとか画面構成とか
そんなの気にしないで自由に写真を撮りなさいと
言われたような気がして、すっきりした。
ただ映画は「Pina」みたいな大傑作にはほど遠く
昔の3D写真が実験的に動いている感じなので
ゴダールとか興味ない人にはおすすめしません。

新宿御苑の方は周りに大きなビルが年々増えてきて
昔のような別世界ではなくなってきたけれど
都内随一と言える大木揃いの景観はやはり素晴らしい。
外国の人が増えたなあという印象だった。

yonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyon

2015/4/2 26:00 みやこ?

青山の道ばたで聞いた親子の会話。
(小学校に行くか行かないかくらいの女の子とその母親らしき人)

「ああー、みやこに行きたいなあー」と女の子。
「みやこ?」驚いたお母さん。
「京のみやこだよー。行きたいなあ、みやこ」

いつの時代だよと思いながら聞いていたが
もしかしたら200年くらい時間をあけて
人間に生まれ変わってきた子なのかもしれないな。

yonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyon

2015/4/1 25:00 やかん問題

自宅では柳宗里のやかんを使っているけれど
これは昔、燃えないゴミの日に拾ってきたやつ。
誰かが空焚きをして黒くなっていたのを磨いたら
かっこよくなったので、そのまま使っている。
使いやすいし、デザイン的にも申し分ないのだが
なんせ日本製独特のぺらぺらな安っぽさがある。
実際、いいやかんって、なかなか無い。
有名なものとしてはまず
映画「かもめ食堂」で使われていたOPAのケトル。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00K1C0DWW/
サイズが何種類かあって、小さいやつだったら欲しい。
でも把手が金属なのがちょっと惜しい。
籐でも巻いてあったら完璧なのに。
値段を気にしなければ銅のやかんもある。
英国王室の引き出物としても有名なのはSimplexのケトル。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0088QGEBC
銅は熱伝導率が高く、底にコイルまであって沸きやすいらしい。
蓋についている笛の音も口笛みたいでおもしろい。
お金持ちになったら買ってみよう。
日本にも銅のいいやかんがある。
東屋のどうのやかん
http://www.amazon.co.jp/dp/B00EEVXWGU/
デザイン的にはパーフェクト。
目黒のクラスカなんかでも売っているくらい。
でも僕にはちょっと和風すぎる気がする。
そんなこんなで決定打にかけるんだよなーと
仕事の合間にEbay(アメリカのヤフオクみたいなの)で
外国の物を見ていたら、ついに発見したケトル。
把手に籐みたいなプラスティックを巻いてあって
アジアなのか北欧なのか分からないデザイン。
(どこ製か分からないので知っている方は教えてください)
ステンレスはもちろん18−8で言うことなし。
送料込みでも5000円くらい。
ということで迷わずポチッとして待つ事10日ほど。

正直、使いやすさは柳宗里にはまったくかなわない。
でもこれだったら許す。
コーヒー用の温度計も手に入れた。
これで80度くらいで淹れたら
おどろくほどおいしかった。
温度でこれほど違うとは。
コーヒー牛乳でもいいくらい
まったくこだわりなかったのに
贅沢になったもんだ。

yonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyonyon

all right reserved © 1938.jp takao miyahara