tv
back
s

みやはらたかおの
日記みたいなコーナーです。

 
s s


2014/8/31 26:00 親戚

うちの実家はいわいる本家だけど
あまり親戚付き合いが濃い方ではない。
だからばあちゃんの50回忌では
30年ぶりに会う親戚もいたりして
かすかな記憶をたよりに顔を認識するのに苦労した。
でも話をしていると
どんな人だったか大体思い出してくる。
特にクリスマスの無かった宮原家にあって
プレゼントをわざわざくれた叔父さんなどは
今でもはっきり憶えている。
いやな叔母さんもいる。
話をちょっと聞いていると
やはりあいかわらずで
顰蹙をかうような事ばかり言っている。
空気をわざわざ壊すようなことを言う人も昔と一緒。
意外だった人もいる。
叔父さんの中でもいい印象しかない人が
「たかちゃんは宮原家の誰にも似とらんね。
 DNA検査ば受けたほうがよかとじゃなかと?」
なんて言うものだから、がっかり。
この年だったからよかったものの
子どものころに言われたらトラウマになったかも。
毎年おいしいものを送ってくれていたから
印象がよかっただけなのかもしれない。
やはり贈り物の効果は絶大というべきか
それとも子どもの人を見る目なんてその程度なのか。

八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八

2014/8/30 26:00 50年

今回いなかに帰る前に
ばあちゃんの50回忌にと言ったら
みんな驚いていたので
あまり一般的ではないらしい。
仏教だから亡くなった年を一年目と数えるそうで(数えの年と同じ)
実際には49年前で
ちょうど僕が3歳の時になくなったことになる。
人は3歳より前の記憶を消すようになっていると聞いたことがある。
(たぶん女性が次の子を作るための仕組みだと思う。
 赤ちゃんの頃の心地よい記憶を消して自立させるため?)
だからばあちゃんの記憶は二つしかない。
一つはとても鮮明で
うちの外のレンギョウの生け垣に沿った道を
ばあちゃんの背中におんぶしてもらって
散歩しているところ。
なんとなくばあちゃんの背中の感触まで憶えているような気がする。
もう一つは
家の中央のこたつにみんなが集まっている場面。
いつもじいちゃんの近くばかりにいるものだから
たまにはばあちゃんの相手もしろと誰かに言われて
無理矢理ばあちゃんの膝の上にのせられたけど
いやだとか駄々をこねて
結局じいちゃんのあぐらの上に戻ってしまい
ばあちゃんは寂しそうな顔をしている、というシーン。
これは後になって話を聞いて憶えているのか
それとも実際の記憶なのかも分からない。
ただ思い出すたびに申し訳ない気持ちになる。
もう少し大きくなっていたら
きっと気を使ってうまくやっていたと思うんだけど
それもまたかえって申し訳ない。
ばあちゃん、ごめんなさい。

八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八

2014/8/29 26:00 ヘビ疲れ

今回の帰省は
ゆっくりできなかったせいもあって疲れた。
で、なんでかやたらとヘビを見かけた。
シマヘビにヤマカガシにアオダイショウ。
どうしてあんなにヘビが沢山いたんだろう。
いつも変わらないのは空。
田舎の空は広くて
雲が多彩でいつ見ても飽きない。
茨城も雲がきれいだけど
九州はまた違った趣がある。
一生、雲を見て暮らしたい。

八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八

2014/8/28 26:00 おかえりヤモリ

帰ってまいりました。
九州では大小3匹のヤモリくんが虫と格闘するのを眺めておりました。
母の話によると
僕が帰るとヤモリくんが出てくるそうで
好かれているとしたらうれしい。
前半は雨ばかりで
ばあちゃんの50回忌も暑かった。
後半は晴れたけど
鹿児島の特殊な印刷屋さんに行ったりして
あまりゆっくりできなかったのが残念。
父も母も80を越えて
人はいつまでも生きてはいられないのだなあと
毎年のように実感。
人だって生き物の一つにすぎなくて
延々と何億年もつないで来ただけなんだと
ますます思うようになりました。
国とか名誉とか財産とか
そんな事はどうでもいいよ
と、いつか心の底から言えるようになれる気もしてきた。
ま、元気なうちに今やれることをやるしかないのだな。
ぼくもヤモリくんのように
何も考えずに目の前の獲物に集中しよう。

八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八

2014/8/22 26:00 鳥は

鳥は空を飛べるけど
飛行機には乗れないのねんのねん。

八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八

2014/8/21 26:00 九州よりも

きょうは鹿児島からのお客さんがみえて
東京の暑さにびっくりした様子。
「5度は暑いですよ、鹿児島より」
とのこと。
言われてみたら確かに暑い。
特に都会は暑い。
下からアスファルト。
横から上から、コンクリートが放熱して
夜の方が暑いかも。
でも自宅には裏山が。
冷たい風が流れてきて
朝方には寒いくらいなので
窓を開けるかどうか迷ってしまう。
風邪をひかないように気をつけて
おやすみなさい。

八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八

2014/8/20 25:00 お告げ

きのうの夜中にいやな夢を見て起きてしまった。
いやな夢というのは
いまやっている仕事のデータを間違って作ってしまって
あせって作り直しているところ。
なんでそんな夢みたんだろうと
またすぐに寝たので
昼間はそんなことすっかり忘れてしまっていた。
夕方になってその夢を思い出して
きのう入稿したばかりのシルクスクリーンのデータを
こまかくチェックしてみたら
本当に間違いを発見してしまった。
すぐに連絡をしたらまだ製版してなくて
なんとかセーフ。
ばたばたと急いで作業して入稿したのも悪いけど
最後に一晩置いて
ゆっくり眺めてからにすればよかったと
また一つ反省。
まあ何にしろ、お告げはちゃんと聞かないとだめなんだな。
無意識の世界からのせっかくの警告を
もう少しで無駄にしてしまうところだった。

八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八

2014/8/19 26:00 おちてきた

深夜の駅について
夜道をとぼとぼと歩きだした時
上から何かが右肩にどん!と落ちてきた。
石でも落ちてきたのかと思ったくらい。
足下をみるとアブラゼミがひっくり返っていた。
メスなのか、うるさくなくて
仰向けに足をばたばたしていただけ。
セミくらい軽い生き物でも
全速力でぶつかってきたら
人に肩をどつかれるくらいの衝撃があるのだなあ。
と、日記に書いていて
何年前かに同じようなことを書いたような気がして来た。
軽いデジャビュみたいな。
デジャビュさん、おひさしぶり。
お元気でしたか?

八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八

2014/8/18 24:00 もくもくも

あつい雲がもくもく。
ひざしの雲がもっくもく。
バスの中はさむくてもくもく
なんで窓をあけないもっくもく。
表参道にあるのはヨックモック。

八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八

2014/8/17 24:00 休

きょうはお休みで
掃除以外は散歩したくらい。
休むと身体がなまるから
最近はあまり休まないんだけど
近所の散歩は何度行ってもおもしろい。
今日はアパートの階段に見た事もないカマキリがいて
手にとって眺めていたら逃げてしまった。
また写真を撮れなかった、残念。

夜にテレビで
休むという字は「人が木になること」と言っていた。
ぼくの意見はちょっと違う。
人が木の横にいて休む、だと思う。
人は木などの植物の近くにいて初めて
本当の意味で休めるんじゃないだろうか。

八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八

2014/8/16 25:00 レンズ負け

きょうは事務所に行く用事があって
ちょうど外苑前の花火大会だったので
三脚をかついで撮影してみた。
歩道をふさいで座りこんだ人など多数いたから
しょうがないのかもしれないけれど
警察の人が「立ち止まらないでください」ピッピッピー
ってうさるい。
「ここで写真を撮らないでください」
と直接何度か言われたけれど
それでめげるようではカメラマンとはいえまい。
ずーずーしくも三脚をどんとすえて
でも他のお客さんの間に隠れるように
堂々と慎重に撮影した。
きょうは雨が降りそうなこともあり
たぶん100ミリくらいのレンズがいいだろうと
安い方の、しかもマクロ(接写用)のレンズを持ってきていた。
ポートレイトにも使えるレンズだから大丈夫だろうと思ったのが甘かった。
思ったよりずいぶん甘い写りの写真になってしまって
後悔してももう遅い。
まだまだ修行が足りませんのでした。

八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八

2014/8/15 26:00 敗戦記念日

終戦記念日っていうのも
まあ日本的なあいまいな言い換えって感じがするのだが
(負けたわけじゃなくて終わったって感じ?)
敗戦記念日だとなんか語呂が今ひとつ。
世の中はますますキナ臭くなってきたけれど
いまのところ戦争のない生活に感謝。

今日はとにかく暑かったなんて夜中に思い出しつつ
月でも眺めながら家に向かう途中、
工事現場に鉄筋が一本突っ立っていて
缶コーヒーがすこんと刺してあった。
写真を撮ってまた歩こうとしたら
若い女の子が突然目の前に現れて
怪訝そうな目で見られた。
こんな暗い夜中に写真なんか撮っているやつは
きっと怪しいやつに決まっていると思っていたかどうかは知らないけれど
通報されてはかなわない。
ささーっと知らんぷりして帰った。
別に悪いことしたわけでもないのにこそこそするのは
ちょっと前にも夜中に道ばたの虫の写真を撮っていて
警察に職務質問されたせいだと思う。

八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八

2014/8/14 26:00 やなあめ

今日の雨はじっとりじとじと
しつこくて
やな雨だった。
空気がねっとりと身体にまとわりついて
半分水の中にいるような気分だった。
夜になるとうってかわって
さわやかな月。

八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八

2014/8/13 25:00 誰?

事務所の近所の歯医者さんの垣根の先に
ソーラーをのっけた誰かさんが。
夜には光っていたんだろう。
もう光ってないのかな。
光っていてほしいです。

八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八

2014/8/12 25:00 お盆玉

お盆玉なんて言葉をちらほら聞くようになったのは
『お盆玉袋』なるものを郵便局で売っているからなのかな。
http://www.tabroid.jp/news/2014/08/obondamma.html
ポチ袋があろうがなかろうが
お盆に親戚の子に出会ったら
正月同様おこづかいを渡すはめにはなるわけだけど
うちの甥や姪などはもうすっかり大人になってしまったから
「おじさん、お盆玉ちょうだい」
「お盆玉はお前の尻小玉と交換だあーー」
「きゃー、おじさん大嫌いー」
なんて会話もたのしめない年になってしまったのだな。

八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八

2014/8/11 26:00 スーパーのせいで

きのう深夜の二時過ぎ、
エクストラでスーパーなのは出ないのかなあと
窓の外をみたら
雲間にひょっこりエクストラでスーパーな方がおられるではないか。
急いで三脚を立てて撮ろうとしたら
エクストラでスーパーな方はお隠れになった。
そんな事を何度も繰り返して撮れた写真がこれ。

苦労したわりには普通かな。
と、映像もどんどん撮っていたらバッテリーがなくなった。
三脚のままバッテリーを交換しようとして
なんかいつもと感覚が違うものだから
結局カメラを90度くるっと回したところ
なんとレンズは固定されたままで
カメラだけがコンコロリンと
ベランダのコンクリートの床に落ちてしまった。
幸い大事には至らなかったけれど
露出などを変えるダイアルが硬くなってしまった。
しかも間の悪いことにキャノンのサポートはもう盆休み。
しばらくだましだまし使うしかなさそうだ。
あまりのショックに眠れなかったと言いたいところだけど
実際にはよく眠れて朝には忘れていて
カメラをいじって思い出してまたショック。
という情けないおじさんなのであった、はあ。

八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八

2014/8/10 25:00 雨風の日

今日は朝からものすごい雨
を布団の中で聞いて
起きたら午後からは風がつよくて
雲はハイスピード映像みたいに流れていくし
まあせわしない一日だった。
外に出ても
ぬるかったり冷たかったりと
風に吹かれて疲れた。
エクストラスーパームーンだったらしいが
今のところ雲に覆われて
うちからは見えない。

八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八

2014/8/9 26:00 蜘蛛の巣柄のおばあさん

八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八

2014/8/8 26:00 旧暦遅れ

七夕に間に合わなかった宮原家は
旧暦でいいやと思っていたんだけど
それも忘れてたので
遅ればせながら
江戸時代風の七夕。
http://ameblo.jp/samidare6/entry-10621414035.html

八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八

2014/8/7 26:00 赤い虫

赤い虫が部屋にいたのだが
小さすぎて
マクロレンズでも
これっくらいしか写らない。
なんて虫だろう。
ニャッキみたいな。

八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八

2014/8/6 25:00 モテサンド

地下鉄のドアの上
電光掲示板の文字のプチプチが
イクラに見えるくらい暑い日じゃった。

八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八

2014/8/5 26:00 フォントマニアの会話

「お前、生まれは何年だっけ?」
「ヘルベチカが生まれてから2年ですよ」
「ヘルベチカって50年代じゃなかった?」
「その頃はノイエ・ハース・グロテスクって呼ばれてました」
「ヘルベチカになったのが何年?」
「1960年です」
「そうなんだ。フーツラはもっと前だっけ?」
「1920年代です」
「しかし不思議だよね」
「何がですか?」
「だって100年前の世界にはゴシック体がなかったわけだろ?」
「それもそうですね」
「ゴシック体のない世界ってどんな感じかな?」
「タイムマシーンに乗って行ってみたいですね」
「いいね」
「歴史を変えることは許されません」
「要潤かよって」
「もう一つ不思議なことがありますね」
「ゴシック体っていう呼び方は誰が始めたんでしょうね?」
「あ、俺もそれ気になってた」
「でしょ? ゴシックって言ったら、ごてごてした感じなのに」
「どちらかというとシンプルな形のサンセリフの書体をゴシックと呼んだのか?」
「僕の説を聞きたいですか?」
「おお言ってみな」
「ヘルベチカって元々はノイエ・ハース・グロテスクって呼ばれてたでしょ?」
「ハース社(活字を作る会社)の
 ノイエ(新しい)グロテスク(サンセリフ)って意味だな」
「そのグロテスクを誰かがゴシックと勘違いしたか、
 もしくはゴシックの意味も分からないまま勝手に使ったか」
「なるほどー。プディングがプリンになる国だしな。あり得ない話でもない」
「でしょ? グロテスク=ゴシック説です」
「ヒットバイピッチがデッドボールになるしな」
「でしょ?」
「ミッフィーって言えなくて、うさこちゃんになるしな」
「たとえはもういいです」

八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八

2014/8/4 26:00 2年寝かした揖保乃糸は龍の夢を見るか

夏と言えば揖保乃糸なわけだが
その揖保乃糸に中華麺があると教わって
ためしに買ってみた。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00DQ3F4JK
ゆで時間は3分だからすぐできるし
つるつるといい感じ。
液体のツユもついてます。
なんて回し者みたい。
おいしいからいいか。

揖保乃糸といえば
冷や麦もあるんだった。
こちらはピンクと緑のが何本か混じっていて
子どものころには数少ない色付き麺を巡って
兄弟喧嘩が起きたもんだ。
ああ懐かしい。

で、その揖保乃糸のそうめんだけど
何年か寝かした方がおいしくなると言う人もいる。
やってみようと思っても
つい食べてしまって実現してない。
2〜3年前に買った揖保乃糸が棚にあって
自分では食べられないっていう人は
みやはらまで送ってください。
よろしくお願いします。

八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八

2014/8/3 26:00 うずらすくい

YouTubeに「うずらすくい」なるものがある。
http://youtu.be/YoR_Z4LOLqY
ぼくらの子どものころはカラーひよこという
着色料で無理矢理に色をつけたカラフルなヒナを売っていた。
ピンクや青、緑などどぎつい色が
お祭りにはぴったりだったんだけど
スプレーで一気に色をつけるから
その過程で死んでしまうのもいると知ったのは大人になってから。
友達が買ってもらって
育てたら、ただのニワトリだった(当たり前と言えば当たり前)。
あと、ミニウサギなんてのもいた。
たいていは大きくなる前に死んでしまうんだけど
大きくなるとミニでもなんでもなくて
普通のウサギだった。

で、このうずらすくいはどうも最近まであったらしい。
もしかしたらまだあるかもしれない。
卵があの大きさだからヒナも小さい。
金魚すくいのポイの上にものってしまう。
かわいそうだけど見てみたい気もする。

お祭りといえば
こないだ知り合いと花園神社の見せ物小屋の話をしていて
まだ一つだけ見せ物小屋の業者が残っているらしい。
ヘビ女とかも見てみたい気もするけれど
生き残った見せ物小屋はちょっと雰囲気が違うらしい。
あのおどろおどろしい見せ物小屋の記憶
(エレファントマンとか丸尾末広のマンガとかの雰囲気)
を消したらもったいないから
こちらは見ないことにしておこう。

八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八

2014/8/2 26:00 月と雲

きょうは暑かった。
さすがに昼間はエアコンつけた。
暑さのせいか
ピーがちょっと下痢気味で心配。
台風が来ているから雲がきれいで
いい月もでていた。

八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八

2014/8/1 26:00 メキシコ

笹井さんからメキシコのコーヒーとかもらった。
目の荒い布にゴムっぽいシルクが面白い。
行きたいなあ、メキシコ。

あとメキシコのニワトリと
なぜかロシアの鳥笛。
この鳥笛は横に穴が二つあいていて
小さいのに音程が変えられる。
なかなかよくできていて
顔がピーにちょっと似てる。

八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八

all right reserved © 1938.jp takao miyahara