tv
back
s

みやはらたかおの
日記みたいなコーナーです。

s
s  

 

s


2012/7/31 25:30 物言い

スポーツに誤審はつきもので
それも含めて楽しまないとって思うんだけど
今回のオリンピックは審判の問題が
ことごとく日本に有利に働くという不思議な現象。
その中でも柔道のジュリーってやつはなんだか気持ち悪い。
誤審を減らすためにビデオ判定を導入するのはいいけれど
現場の審判に権威がないのはおかしい。
どうせなら相撲みたいに物言いがつきました
って言えばいいのに。
ジュリーがって言われても柔道だしなんだかな。
でも旗判定の前に延長戦があるのはいいと思う。
今回の日本柔道選手団はおとなしめですな。
金メダルをとった女子選手は怖い顔してたけど
あとは野生っぽくないのが寂しい。
監督の篠原を超えるようなマンガみたいな選手は
なかなか現れないものよのう。

777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777

2012/7/30 25:00 それぞれのオリンピック

オリンピックの種目は300をこえて
そのうち日本のテレビで放送されるのは、ほんの一部。
柔道や体操、水泳、サッカーと
自国選手が活躍しそうな種目だけを重点的に放送する。
それはどこの国でも同じことで
国によって放送される種目はまったくと言っていいくらい違う。
てことは国によってぜんぜん違うオリンピックを観ているわけで
世界中のオリンピックを想像してみると
ちょっと不思議な気がする。

777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777

2012/7/29 24:40 駅前のオリンピック じゃなくて お祭り

777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777

2012/7/28 25:40 地震で曲がった先っぽを直しているらしい

777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777

2012/7/27 26:20 新橋の安達が原は三日月だった

襲名披露を観て来た。
いま襲名披露と言えば、おもだかや。
我らが雅楽之一も箏で出演。
雅楽之一に出会ったのはもう十年も前だけど
年々たのもしく、華もついてきて
人の成長を近くで見るのは楽しいものだ。

ちょうど震災の直後に能の安達が原を観ていたので
(観世以外だと黒塚)
歌舞伎になるとこうなるのかと確認できた。
安達が原は今で言うと福島県の二本松あたり。
安達が原の鬼はきっと怒っている。
福島を汚したやつは頭から食ってやると
言っているにちがいない。

先代の猿之助を観ていたのはもう25年も前だから
ひさびさに歌舞伎を観たってことになる。
歌舞伎は西洋の演劇と違って舞台に影がない。
主に色だけで遠近を表現している。
ちゃちな造りがかえって虚構性があって
ヨーロッパよりもむしろ50年代のアメリカ映画の書き割りに近いのかも。
なんてデザイナーみたいな視点はともかく、
きょう感じたのは、中車さんはまじめだなあってこと。
梨園に入る前の鬼気迫る演技も
尋常じゃない仕事の量も
俳優として名をなして、それを手みやげに歌舞伎の世界に入るのだと
自分のためにも息子さんのためにも
ああするしかなかったのだなあなんて
人ごとながら身につまされる。
口上では、ちゃんと笑いをとる成田屋さんたちと違って
おもだかやの大人二人はとってもまじめ。
でもそんな雰囲気のなか
團子(だんこ)ちゃんの声に華のあること。
まあるい顔にぷるんとした張りのある耳。
子どもは特だよねーって感じじゃない。
妙に落ち着いていて、間を心得ている気がする。
きっとみんなこの子はただ者じゃないって感じたはず。
全盛期は五十年くらい先になるのかな。
それまで生きてないから観れないのは寂しいけれど
先代の猿之助の全盛期を観たからよしとする。
子どものころから舞台にたびたび立たせて
お客さんがまるで親戚にでもなったような育てたような気分にさせる。
そんなシステムが歌舞伎にはある。
そうやって次代のファンを育てているようにもみえる。
能も「隅田川」なんかをもっとやって
見習ったらいいのかもしれないなんて
ぼくが能の未来を心配してもしょうがないんだけど。

777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777

2012/7/26 25:30 ピンクのオリンピック

勝ってしまったスペインに。
しかーし
今大会ブレーク必至だった大津が怪我で
日本のマイコン、酒井も怪我。
重くなければいいけれど。

体操会場はピンク。
サッカーボールも白地にピンク。
メイン会場の外にもピンク。
今回はピンクのオリンピックになるらしい。

そんな事とは関係なく
今年もはがきが来てたので
行ってきたのさ神楽坂。
毘沙門天のほうろく灸。
こんな素焼きの鉢の上
モグサがどっさり煙もすごい。
さすがに熱いさ、暑い日だし。
あせだらだらで坊さんの
頭の上から法華経が
耳にかんかん響いた後は
なんだかすっきりしたんだな。


777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777

2012/7/25 24:30 鉄っぽい

オリンピックの聖火が真鍮っぽくて
ちょっとレトロな感じが
さすがにかっこいい。
あれがアジアだと変な形にするところ。
メイン会場も金属っぽい。
透明だったり、プラスティックっぽくないのはいい。
さてと、まず女子サッカーでも観るか。

777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777

2012/7/24 25:30 ミケイチロー

きょうはイチローがヤンキースに移籍して
第一打席をたまたまネットで観ることができてよかった。
なんかいいもの見せてもらった。
後のテレビでは編集してしまって
もったいなかった。
ひさびさにじーんと来た。

と、世の中はイチローで騒いでいたんだけど
うちはそれどころじゃなかった。
モルモットのミケさんが朝早く亡くなってしまったから。
だいぶ前から後ろ足が立てなくなっていて
もうすぐ寿命の5年にもなるし
日に日に弱っていたので
夏を越せるかなあと思っていたら
あっという間だった。
人に触られるのがあまり好きじゃなくて
慣れたのかそうでもないのか
よくわからなかったけれど
白、茶、焦げ茶の三色がとってもきれいで
しれーっとしたドングリ眼がなんとも言えなかった。
ミケさん、享年約5歳。
生まれ変わって、またどこかで会えるかなあ。

写真は埋葬しに行った山の途中にあったキノコ。
できれば僕が亡くなったら
お墓じゃなくて山に埋めてもらって
そこからタカオダケとか出て来たらうれしいなあ
なんて不謹慎なことを考えた、暑い夏の日だったのだった。

777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777

2012/7/23 25:30 夜猫

777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777

2012/7/22 25:00 ガード下のクーさん

きょうは御徒町のクーさんの個展に行ってきた。
http://1938.jp/9/index.html
店内だったから写真撮るの忘れた。
クーさんは絵が抜群にうまいんだけど
うますぎて、なんか惜しい。
ちょっとしたきっかけでビッグになれる力はあるんだけどなあって
余計なお世話だな。
これまでいろんな人におせっかいしてきたけれど
抱え込まないかぎりちゃんと面倒はみれないし
仕事も出さないで口ばかり出しても仕方ない。
感謝されないばかりか
きっと迷惑だっただろうなあと反省。
もう50になったので人のおせっかいは
できるだけしない事に決めたんだった。
クーさんはたしか多摩美出身だった。
多摩美を出た人って基礎となる力がしっかりした人が多い。
武蔵野美大を出た人は弁がたつ人が多い。
芸大の人は意外と素朴な人が多い。

こちらは途中にあったお店のTシャツ。
色のバランスが好き。


777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777

2012/7/21 25:20 早起き雨

あんまり早起きって連発したせいか
やっぱり少し雨ふった。
興福寺のためにも次回からのチケットは二部だけにしてもらおう。

で、能を二つも見たのはどうだったかというと
意外とそんなにつらくなかった。
仕舞などなしで、狂言、能、二時間、狂言、能
っていうシンプルな構成だったせいもあるけれど
意識が飛びそうになったのは一回だけ。
ただ今回のお客さんはあまり緊張感なくて
いつもの浅見先生のピキーンという会場の雰囲気はなかった。
永遠に続く仕事はないけれど
十年たって、おもしろさがやっと少し分かってきたので
能のお仕事はずっと続きますように。

777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777

2012/7/20 25:30 火曜のあした

火曜日に間違って国立能楽堂まで行ってしまったのは
明日の興福寺勧進能を観るため。
ほんとうに明日だろうかとチケットを見てみたら21日。
確認のためもう一度見てみても土曜日。
そいでもってきょうは金曜日、いやもう土曜日だから今日だ。
本当に今日でいいんだっけ? いいんだよ。
9時半に起きて一時間以内に行かなければいけないから
早く寝ようかと思うけれど
あんまり早く寝ようとするとかえってよくない。
ここはひとつ、いつものようにすっと寝て
9時半に起きるしかない。
ほんとうに起きれるだろうか。
目覚ましなくても大丈夫だろうかと
いろいろ考えて寝られなくなるなんてことはない。
あしたは雨がふらなければいいな。
天気予報はくもり。

777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777

2012/7/19 25:00 夜の東京は意外と暑くない

きのうは夜に雨が降って
大きな人が打ち水をしたみたいに
ひんやりしていた。
きょうは雨もないのに意外とひんやり。
いつもだったら昼間にコンクリートやアスファルトがため込んだ
熱をもーもーと発射して
横から下から暑いのに
いったいどうしたっていうんだろう。
明日は所によっては10°も下がるっていうから
もう冷えた空気がやってきたのかな。
外のひんやりは助かるけれど
電車のひんやりは困ります。

777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777

2012/7/18 25:30 鶴の湯

きょうみたいな暑い日は
銭湯にでも入って氷を食べるに限る。
千駄ヶ谷の国立能楽堂の裏の方に
鶴の湯という今時めずらしい昔式の銭湯がある。
番台にはおばあちゃんが座っていて
マッサージ機があって
飲み物は瓶のコーラに
お約束の牛乳とコーヒー牛乳。
しかーし
昔式なのでお湯の温度が高い。
44°Cなんて今時の若者は無理。
かつてじいちゃんと一緒に一番風呂に入っていたせいで
鍛えられているわたくしでさえ
あまり長湯はできない。
じっさい来ていた人々はカラスの行水で
あっという間にいなくなっていた。
江戸っ子はそういうものなんだろうきっと。

777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777

2012/7/17 26:00 空が激しい

きょうは興福寺の勧進能を観に
代々木の国立能楽堂まで。
しかーし
門の横では黒猫がひなたぼっこ。
なんかおかしいぞと入ってみたら
がらーんとしてた。
なんと今日じゃなかった。
せっかく早起きしたのにー。
21日と27日を間違って手帳に書いていた。
朝にはちゃーんとiPhoneだって知らせてくれたのに
人が間違えたんじゃ意味がない。
そういえば毎年土曜日だったのだった。
ははは。

で、そんな事とは関係なく
このところ雲がすごい。
あんまり見たことないような空ばかり。
雲が楽しいのはいいけれど
空が激しいのはあんまりよくない。
神様は日本をどうしようと思っているんだろうか。

777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777

2012/7/16 25:20 70年式

例のデモも普通にテレビで報道されるようになってきて
テレ朝のあの方も開き直ったら視聴率いいみたい。
デモのおかげでどんな小さいことでもいいから
変化があるといいなあ
と自分はまったく参加しないで眺めている毎日。
申し訳ない気持ちもなく
かといって原発容認でもなく
なんとなく参加しない。
なんなんでしょうこの微妙な気持ち。
自分でもうまく説明できない。
経済なんかどうでもいいから原発は絶対動かすな
って人と一緒にして欲しくない。
かと言って
これまで通りのやり方を変えたくない
って人たちと一緒にして欲しくない。
なんて中途半端な意見では
推進派の思うつぼだろうから
デモに参加している人たちの方がきっと正しいんだ。
でも参加しないのはやっぱり
あまのじゃく
と言うしかない。

しかし気になるのはやはり福島の人たちの生活。
チェルノブイリよりゆるい基準はほんとにひどい。
共産主義以下の扱いを受ける民主主義ってどういうことだ。
上げた消費税のうち1パーセント(約2兆円)は
福島の人たちに直接渡しますなんて言い出す政党はいないかな。
それくらいしたってばちはあたらないと思うんだけど。

今再稼働しようとしているのは比較的新しい原発だけど
そのうち古いのをどうする?って話になる。
70年代のマスタングで首都高を走るのは怖いけど
お金になるなら走らせようと思うでしょ。
廃炉にだってとんでもないお金かかるわけだし。
古い原発(といっても半分くらいはそうだから)を
一度に廃炉にしようとしたら
電力会社はみんな破産してしまうでしょ。
古い機械は金属疲労もあるだろうけど
何よりも怖いのは安全思想が古いこと。
シートベルトも義務化してない頃の車で
エアバッグもないのに高速道路に入るのは
かなりの勇気がいる。
ただでさえマーク1ってやつは
廉価版で欠陥があるとはっきりしているのに
ベントフィルターも無し
近隣の住民の避難訓練も無し
子ども達に安定ヨウ素剤も飲ませない
そんな状態で動かしてまでお金を稼がなくてはいけないほど、
日本は貧しいんだろうか。

777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777

2012/7/15 25:20 外は暑かった 身体も扱った

胸の肋骨を拡げるストレッチを憶えてからというもの
首も寝違えないし、すこぶる調子がよい。
冷え性対策には座るときに注意。
かかとをくっつけて膝もくっつけると
内転筋(インナーマッスル)を鍛えられるからよいらしい。
ついでにO脚の矯正にもなるらしい。
O脚といえば
モンゴルとかアラブの方では
赤ちゃんをぐるぐる巻きにしている。
なんのためだろうと思っていたら
赤ちゃんのがに股を矯正するという意味合いもあるらしい。
ぼくも赤ちゃんのときにぐるぐる巻きにしてくれたら
もちょっとましなスタイルになってたのにと
80近い母親に言ってみても仕方ないけれど
O脚の多い日本でもやってみてもいいかもしれない。

777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777

2012/7/14 26:10 夜の音

遠くから暴走族の音が聞こえる。
田舎でも暴走族が増えているらしい。
Jリーグができたときは
減ったと言われていたけれど
もうそんな事はないのかな。
やな世の中にならなければいいけれど。

777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777

2012/7/13 26:30 クチナシのつぼみ

クチナシのつぼみは
ソフトクリームみたいな螺旋の形が
つ・ぼ・みって感じ。

777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777

2012/7/12 25:30 鬼雨

今時の雨は鬼のように降る。
まだ梅雨なのにしとしととはいかないらしい。
降り始めたら際限なくて怖い。
これでもかーって感じ。
水は大事だけど
水は怖い。

こどもの頃、夏になると毎日川に行ったので
大雨の後も海パンはいて
(川だから川パンと呼びたいところだけど、なぜか海パン)
川に行って驚いた。
川は海のような波で
いつもの穏やかさとは全く違う顔だった。
ちょうど北斎の波みたいで
しかも泥水だから茶色。
いつも川の怖さは味わっていたけれど
あの時の川は鬼だった。

777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777

2012/7/11 25:50 裏竹山

さいきん日記に写真が多くて
データが重いんですなんて
クレームが来たりはしないんだけど
ここはできるだけ言葉にしようと始めたんだったので
きょうは何も考えずに打ち始めたけど
打ち始めたでいいんだっけ?
書きはじめたって方がしっくりくるな日記だしなんて
どうでもいい事を書くのが本来の日記なわけで
きょうの夜は塩見さんとお食事していろいろ話を聞いて
楽しかったなあって思い出しながら
もっと会話の持久力があったらよかった
と反省もしているうちに
外ではざあざあと風が吹いていて
竹の林が海みたいな音をたてて
海の竹の音を聞きながら寝るのはいいけれど
大家さんが裏山の竹をもっと成敗じゃなくて伐採しないと
裏山は竹山になってしまうから心配だ。

777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777

2012/7/10 25:30 四万六千日分の祈り

ひさびさにほうずき市にちょっと寄ってきた。
前はいつ行ったのかと日記を見てみたら
2008年ってもう4年も前。
4年後のほうずき市は裸電球がLEDになっていた。
それはしょうがないとしても
せめて電球色にならないものか。
こんな時にはイタリアのランプ屋のおじさんの言葉を思い出す。
「蛍光灯? LED? うちはまだ使わないよ。
 なんで? うつくしくないからさ」
ヨーロッパに比べて日本に足りないのは美意識。
美意識の低い日本人は幸せになれない。
無理してブランドものを買いあさっても何も残らない。
美意識の無さから海岸をテトラポットでうめ尽くし
田舎の川をコンクリートで固めてしまう。
同じコンクリートで固めるにしても
もっと自然なやり方あるだろうに。
きっと東北の復興もコンクリートで固めて
無機的な街になってしまうんだろう。

四万六千日って何かというと
きょうお参りしたら四万六千日お参りしたのと同じことだそうで
もう一生お参りしなくてもいいのかもしれないけれど
お参りは好きだからまだまだお参りするのだ。
ぼくは無事に五十になって
まだ健康で普通の生活をおくれているから
これ以上望んだらばちがあたると思って
とりあえず「福島の人たちが幸せになりますように」
と祈っておいた。
そう言えば、若くもない人が
お寺だっていうのに、二礼二拍手一礼していた。
それも一人じゃなくて何人もいた。
日本人なんだから神社と寺の違いくらい分かって欲しいよ。
と、おじさんは思うのだった。

777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777

2012/7/9 25:50 夏みたいな暑

夏みたいだった。
昼間は蒸し暑かったけれど
夜は涼しい。
まったく今年の梅雨はどうかしてる。
水は足りてるのかな。
降ればどしゃぶりだから大丈夫か。

777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777

2012/7/8 25:50 吉祥寺

きょうは吉祥寺で藤川孝之展の最終日に滑り込み。
さいきんどうも腰が重くて滑り込みが多い(反省)。
最終日に行ったせいもあって
お店のスタッフの方も含めた打ち上げにも参加して
いろいろごちそうになってしまった。
国立、国分寺から吉祥寺、さらに蔵前あたりまで
ここ5年くらいで広がってきた
渋くて元気な人々のネットワークの片鱗を
かいま見ることができて
なかなか楽しい夜だった。

777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777

2012/7/7 25:20 楽しそうな象のお尻

子どもが大きくなると
七夕とかで喜んでくれなくなる。
さびしいものよのお。

写真はぜんぜん関係なく
象のお尻。
ピンぼけだけど、しっぽが楽しそう。

777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777

2012/7/6 25:50 むしむし虫無視

今年の梅雨はすずしいなあなんて言っていたら
やっぱり暑いよ気持ち悪いよ。
梅雨はこうでなくっちゃなんて言わないよ。
で、こないだのカメムシ卵のみなさんは無事にふ化したけれど
小さなカメムシがざざーっと並んでいる様は
さすがに何なので写真はのせません。
気持ちわりーですよ。

777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777

2012/7/5 24:50 パンダ

きょうたまたま上野動物園に行ってたら
パンダ出産のニュース。
おとうさんはぜんぜん心配する様子もなく
ばりばりと竹を食べていた。

こちらは上野で売っていたパンダまん。
パンドほど商品化しやすい動物もないかもしれないな。
目だけでパンダになってしまう。

777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777

2012/7/4 25:50 かめたま

網戸のカメムシの卵。
薄いみどりで半透明。
つまようじでつついて、ぷるっと食べる羊羹みたいな。

777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777

2012/7/3 25:50 郊外公害

東京の郊外はどこもかしこも
こんな風景になってしまって
いったいこの国はどうなるつもりなんだろう。
日本中をコンクリートで固めてしまわないと
気が済まないんだろうな。

777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777

2012/7/2 25:50 スペインサッカー2.0

イタリアに疲れがなかったら
故障者がいなかったら
スペインも中二日だったら
だったらったらーといろいろ考えてみても
昨日のスペインだったら
結局勝っていたんだろう。
いつものようにボールを長くもってなくても
支配率をあげなくても勝てる
ワンランク上がってしまったような
別次元サッカーだった。
シャビがいなくても、プジョルがいなくても
ある時突然加速装置を発動して
あっという間にゴール前に到達する。
そんな観た事もないサッカー次元に
スペインだけが到達してしまったのか。
また次の大きな大会を観てみないと分からないけれど
速くて正確なパスを殺してしまう、悪いピッチ以外に敵は無し。
新しいスペインサッカーの誕生だったのだった。

777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777

2012/7/1 25:50 

表参道の時刻表には
キツネ様がいるのだこーん。
もう7月。
半分も終わってしまった。
そろそろ年賀の準備をしないと。

777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777777

all right reserved © 1938.jp takao miyahara