tv
back
s

みやはらたかおの
日記みたいなコーナーです。

s


2010/4/30 26:00 フキとタケノコ

4.30

IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV

2010/4/29 25:50 好きやなあ

去年イギリスで導入されて話題になっていた
全身スキャナーを7月から日本でも使うようで
おじさんは別に見られても困らないけど
いくらテロ対策とはいえ
女性はこれ、いやでしょう。
http://www.gizmodo.jp/2010/01/post_6639.html
だから日本で導入するなら
イタリア式にしてほしいと思うのです。
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2705983/5443715
日本の技術をもってすれば
これくらい楽勝でしょう。

IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV

2010/4/28 27:30 満月と温室と、なんとかトウ

きょうは温室の塚田さんの花を見に猿楽町に。
http://openers.jp/interior_exterior/yuichi_tsukada/fake0427.html
話してばかりで
写真を撮るの忘れてしまった。

4.28

その後は
山本さんとクーさんと
青山の中華料理。
大好きなマコモと共に
初めて食べた写真の中国野菜。
大きなアスパラみたいで
中はきれいな緑。
名前、忘れた。
なんとかトウって言ってたっけ。
紫イモと緑の色合わせ。

IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV

2010/4/27 26:00 蛇腹な箱

4.27

こんな小さな箱に
スライド式の蛇腹みたいな扉を
わざわざつける昔の人って…
とってもひょうたん

IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV

2010/4/26 26:00 シマウマ認証システム

「あれ、博士、どうしたんですか? シマウマ?」
「かわいいじゃろう、小林くん」
「どうするんですか? これ?」
「銀行からたのまれたのじゃ」
「シマウマをですか?」
「ちがうよ。新しい認証システムをな」
「認証って、手の平とか瞳孔でやるやつですか?」
「手の平のが評判わるくてな
 そのかわりをたのまれたんで
 アサリの柄ってみんな違うじゃろ?
 だからアサリ認証システムを提案したんじゃが
 アサリだと可愛くないって消費者が言ったらしくてな」
「それでシマウマですか?」
「そう、シマウマも一頭一頭、柄が違うんじゃ」
「で、これ、どうするんですか?」
「預金者にシマウマを支給するのじゃ」
「え? 本物をですか?」
「うん、マイシマウマ」
「そんな」
「なんで? かわいいじゃろ?
 ほら、目なんか、まつ毛がばちばちじゃ」
「あ、ほんとだ。かわいい」
「消費者も、かわいいって言ってくれるじゃろ」
「でも一人一頭のシマウマって、飼うの大変じゃないですか?」
「そこが問題じゃ。だから今、小型化を目指している、ほれ」
「おお! かわいい。手乗りシマウマだ
 どうやって小型化したんですか?」
「この塩じゃ」
「塩ですか?」
「子どものころ、やらなかったかい? なめくじに」
「ああ、やりました。塩をかけると小さくなるんですよね」
「そうじゃ、その原理を利用して
 どんな生き物でも小さくできる塩を開発したのじゃ」
「すごい! どんな生き物でもですか?」
「そうじゃ。小林くんにかけてみようか?」
「絶対いやですよ。元に戻れないんでしょう? どうせ」
「なんで分かったんじゃ? まだ元には戻せないんじゃ」
「そんな事だろうと思いましたよ。
 でも博士、この小型化の技術の方が
 認証なんかに使うより、ずっとすごくないですか?」
「そうかい? 小林くん」
「はい、たとえばイルカを小さくして水槽で飼えたら
 かわいくないですか?」
「それはいいな」
「でも動物保護団体からクレームが来るかもしれないですね」
「そうか」
「小さなかっこいいボートが水槽の中で反対運動を起こすますよ」
「ふんふん」
「そしたら我々も小さくなって、小さな舟に乗って、対抗しましょう」
「そうだそうだ」
「リトル・シーシェパードがボートをぶつけてきますね」
「おお、闘いだ。テレビを呼んで写ってしまおう」
「楽しそうですね」
「うん」
「でも元に戻れないんですよね?」
「そうか、じゃあやめとこう」

IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV

2010/4/25 26:00 わかしお号

日曜なのに
印刷の立ち会いに
千葉に
わかしお号に
のってに
行ってきたに
ちょっとした旅行だったに
キリンはいいに

4.25

IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV

2010/4/24 26:00 DSbook

任天堂はDSbookというのを出すそうです。
iPadに対抗した商品で
要するに画面の大きなDS。
やはり本は二つ折りで読みたいものです。
ゲームはもともと任天堂の方が得意なわけだし
iPadはDSがでかくなっただけ
と言えなくもないから
必然の結果でしょう。
これで日本も電子ブックの時代に入るのでしょうか。
マックと同じで任天堂の取り分は30%になるのかな。
また儲かってしまうんだろな。
なーんてうそですよ。
そんな噂はまったくありません。
というか
そうなったらいいのにと思っただけです。
失礼しました。

それにしても
なんでiPhoneやiPadは
フラッシュが使えないんでしょうか。
アドビ社はiPad向けのフラッシュの開発を中止したそうで
どうも両者は険悪なムードです。
スティーブ・ジョブスはフラッシュが嫌いなんでしょうか。
マックの企画にそわないものを排除するというのは
まるで任天堂みたいな日本的な商売で
時代に逆行している気がします。
ウェブデザイナーの端くれとしては
もうそろそろフラッシュもばんばん使おうかと思っていたのに(今頃?)
困ってしまいます。

IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV

2010/4/23 27:00 新苔

新緑とは言うけれど
しんこけとは言いませんか。
そうですか。
だったら今日から言いましょう。
しんたい?
新緑もあざやかだけど
春の苔もまるで高級な岩絵の具のようで
粉っぽくて発色がいいのです。

4.23

IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV

2010/4/22 26:00 国産国消

日本人はほんとにどん欲だから
世界中のものをほしがってしまいます。
イタリア人は毎日イタリア料理しか食べないし
中国の人もそうだし
インドの人は毎日カレーを食べてるんだから
日本人だって日本で採れた食材だけで
我慢すればいいのに。
世の中はグローバル経済とか言って
世界中が同じシステムにしなければいけないような
雰囲気になってしまっているけれど
ぼくは、ばらばらな方がいいと思います。
生き物が環境の変化に耐えながら
生き延びていくためには
多様性が大事と言われています。
つまりみんな一緒だと何かあったときに
今回の経済危機みたいに
世界同時に大変なことになってしまうのです。
鎖国しろとは言わないけれど
それぞれの国が
それぞれのルールでもって
ばらばらにやって行く方が
これからの大変な時代には
無難な気がします。

IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV

2010/4/21 26:00 あったかいのか暑いのか

きょうは急に夏みたいで
汗をかいてしまって
風邪をひいてしまいそうなので
あったかいのはいいけれど
それはそれで
文句を言ったりして
ちょっと前まで
なんでこんなに寒いんだー
なんて言ってたくせに
まったく人はというか
おじさんはわがままで
神様ごめんなさい。

4.21

IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV

2010/4/20 26:00 宇宙の髪型

日本女性初の宇宙飛行士を見ていて
気がつきました。
これまで髪の短い人ばっかりだったので
分からなかった。
宇宙ではポニーテールがぶら下がらないで
ふわふわと浮いていました。
てことは
宇宙では無重力に対応した髪型が必要になるというか
重力を無視した髪型が可能になる。
パンクの人はハードなスプレ−なしに
つんつんとできるし
キャバクラのお姉ちゃんは
いくらでも盛れるわけです。
上下左右前後にゆらゆらゆれる
ミノカサゴみたいな髪型だって
前に50センチ伸ばしたリーゼントだって
直径1メートルのアフロだって
できてしまう。
ちょうど海の生き物が重力に縛られないで
自由な形に進化したように
宇宙の髪型は重力に関係なく
いかようにも発展できるのです。

IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV

2010/4/19 26:30 泣きっ面に灰

ヨーロッパはただえでさえ
ギリシャの金融危機で難しい状態なのに
アイスランドの火山噴火。
何万便もの飛行機が飛べなくなってしまって
それだけでも大変だけど
もっと心配なのが、今後の気候。
アイスランドの噴火といえば
18世紀にも北半球に冷害を引き起こし
フランス革命の原因の一つとも言われ
日本の天明の飢饉まで引き起こしたとされている。
(昔は同時期に噴火した浅間山の噴火が原因と言われていた)
舞い上がった細かい灰は
上空の気流にのって
ときには何年も北半球をぐるぐると回り
多いときには日照をさえぎって
世界中に冷害をもたらしてしまうのです。
今回の規模はまだ分からないけれど
北半球の気候が心配。
せっかく世界の経済に
少しあかるい兆しが見えてきたというのに
世の中は一体どうなるんでしょ。
なんて考えながら駅につくと

4.19

耳毛バリカン?
さび取り消しゴム?
世界のことなんか
すっかり忘れてしまうのあった。

IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV

2010/4/18 25:30 モクレン

赤いモクレンが
やっと咲きました。
赤いのは白いのより
いつも遅いのです。

IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV

2010/4/17 25:30 まねき

さいきんは
こういう
ただしい
まねきねこが
めずらしくなって
しまいました
やはり
ひげは
ふでで
かかないと

IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV

2010/4/16 25:50 10年まっておくれ

そんな急にむつかしいことを聞かれてもさあ
考えるの遅いんだから答えられないよ。
物事を理解するのに
だいたい10年はかかるから
答えはきっといつか見つかるから
それまで待ってくれる?
10年も待てないって?
だったら他の人にあたってくれるかなあ。

IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV

2010/4/15 25:30 監督しだい

「今年はセ・リーグがおもしろいですね」
「横浜とヤクルトが弱くないから、混戦かもな」
「横浜の尾花監督は巨人の投手コーチだったんですよね?」
「かならず防御率を下げる人だから
 横浜は去年とちょっと違うだろう。
 逆に巨人は優秀なコーチをなくして
 先発を何人かなくしたくらいのダメージあるかもな」
「それでも、あれだけの打者がいれば」
「2チーム分くらいの打者がいるから
 どうやったってAクラスは間違いないでしょ」
「パ・リーグはどうなんですかね」
「オリックスが面白いんじゃないか?
 優勝まではいかないと思うけど」
「岡田監督は阪神でも実績あるし、優秀なんですね」
「それとは対称的に楽天は監督があれだから、だめかもな」
「団体競技は監督が大事ですね、やっぱり」
「監督と言えばサッカーだよな」
「盛り上がらないですね」
「ワールドカップに出る国の中で一番盛り上がってないんじゃないか?」
「たしかに!」
「日本人ってほんとに文句言わない国民だな」
「南米だったらとっくにクビでしょ?」
「ファンやマスコミがもっとサッカーに厳しくならないと」
「舛添くんが時期首相候補の1位になるような国ですからね」
「そうそう、日本人はどこまで従順なんだ?」
「舛添くんなんて厚生労働大臣のとき
 何にもできなかったじゃないですか」
「それなのに1位だもんな」
「結局、日本人のレベルの問題ですね」
「野球や相撲を見る目はあっても
 サッカーや政治を見る目はないってことだな」

IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV

2010/4/14 25:00 2連続

この年になると
2日連続の早起きは身体にこたえる。
急ぎの仕事のお山をこえて
やっと普通のスケジュールになりそう。
あれとあれを待たせてしまった。
ごめんなさい。
すぐにかかりますね。

いつもは一日2食なのに
早起きのせいで
3食になってしまって
太るかと思ったら
ぜんぜん変わらないので
やっぱりそれだけエネルギーを使うのだな。
結論としては
早起きは、つかれる。
一日が長くて間延びする。
けっきょく1食増えるので
もったいない。

IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV

2010/4/13 26:00 おおみや

4.13

4.13

お仕事で大宮に行って来た。
湘南新宿線というのが、いつの間にかできていて
渋谷から30分、意外と近い。
大宮といえば、新しい感じの街かと思っていたんだけど
古いお店もけっこう残っています。
特におすすめは、駅前のオモチャやさん。
新旧のおもちゃが、ごちゃごちゃにぶら下がっていて
狭い店内はまるで洞窟。
こういうものが好きな人には、たまりません。

IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV

2010/4/12 25:00 ヤツデ怪獣

4.12

IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV

2010/4/11 25:00 井上ひさし

井上ひさしさんが亡くなりました。
ぼくはなんていうか、この人の言語感覚?
それから独特の声と、語り口が好きでした。
四百万歩の男の続編、読みたかった。
久々に吉里吉里人、引っぱりだして
読んでみようかな。

IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV

2010/4/10 25:30 けむりではありません

IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV

2010/4/9 26:00 立ち枯れ日本

みんなのとか
たちあがれとか
政治家のおじさん達の
ネーミングのセンスの無さには
小さいおじさんも驚くばかり。

小さいおじさんだったら
甘党って政党を作る。
チョコを買ったら
チョコポイントをつける。
チョコポイントがたまったら
グラニュー糖と交換します。
和菓子の普及と
最近増えているアンコ嫌いの子どもの啓蒙のため
高校生までの買い食い代(甘いもの限定)を政府が支給します。
あと、唐辛子とワサビは二十歳になってから。
これが甘党のアマニフェスト。
支持率はうなぎパイ上りだったのに
つぶ餡派とこし餡派が内紛を起こし
ついには
三温党
しょうが党
こんぺい党
甘納党
ばらばらになって
辛党に政権交代となってしまいました。
批判は甘んじて受けることとします。

IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV

2010/4/8 26:00 千鳥ケ渕

桜だまりができてました。
今年は寒かったせいか
桜が長持ちだった。

4.8


昭和館の近くの交差点で
若い女の子が年配の女の人に
「すみません。わたしが変なの連れてきてしまったみたいで」
「気にしないで、大丈夫だから」
なんて普通に話してました。
ただでさえ、このあたりは霊感の強い人にとって
怖いエリアらしいので
真っ昼間なのに背中に冷たいものが走りました。

IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV

2010/4/7 26:00 アミノ系左族

生き物の身体を作るタンパク質はアミノ酸でできている。
アミノ酸には右型と左型があって
人工的にアミノ酸を合成すると
右型と左型が半々になるのに
地球上の生き物を作るタンパク質は
なぜか左型しかない。
つまり地球の生き物はすべて左型。
なぜそうなのか未だに分かっていないけれど
ちょっと興味深い研究がのってました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100406-00000958-yom-sci
国立天文台などのチームが
オリオン大星雲の中心部を観測したところ
アミノ酸をどちらかに偏らせてしまう強力な光が
太陽系の400倍というとてつもない範囲を照らしている
とのこと。
地球の生命の起源が
オリオン大星雲にあると証明されたわけではないけれど
ぼくがオリオン座を見ていると
なんだか懐かしい気持ちになるのは
そのせいでしょうか。
何を言ってるんだ、
地球の生命は雷や天変地異でもって
偶然アミノ酸などが生成されて生まれたんだと
教科書にものっていたじゃないか
と言う人もいると思います。
でも多分、それは間違いです。
ぼくの考える地球の生命の歴史はこうです。
地球が生まれる40数億年よりもっと昔から
宇宙空間には無数の「生命の種」みたいなもの
たとえばアミノ酸の断片や氷詰めのウィルスなどが
あっちこっちに漂っていて
たまたま環境が整った場所にたどり着くと
何億年もかけて爆発的に増えていく
というのを繰り返していました。
太陽からほどほどに離れていて
木星のような大きな星があって(そのおかげで隕石が落ちにくい)
水や大気がある地球にたどり着いた左型の種は
生めや増やせやというプログラムの元にどんどん増殖して
ある程度の過密度を越えるとまた宇宙に飛び出していくのです。
いい星を見つけることができなくても大丈夫。
ばらばらになって残ったアミノ酸がまた種となって
宇宙を旅していくのです。
そんなわけで
地球はもういっぱいいっぱいです。
そろそろ外に出て行く潮時じゃないですか?

 

ってなわけで
ツイッターってのを始めてみました。
http://twitter.com/okatara
と言っても登録しただけで
よく分かりません。
よかったらフォローしてください。
(この使い方、間違ってませんか?)

IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV

2010/4/6 26:00 かごの鳥は大人になった

ヴァネッサ・パラディが久々に
シャネルのコマーシャルに出てますね。
最初は誰だか分からなかったけど
あのスキッ歯は健在なのでした。
鳥かごの中でブランコしていたのが1992年ですか。
http://www.youtube.com/watch?v=PmPl-Q5H3qs&feature=PlayList&p
もう18年前!
この頃はレニー・クラビッツと噂になってたっけ。
まさかジョニー・デップと結婚するとは。

最近のジョニー・デップを見ていると
マーク・ボラン(Tレックス)を思い出します。
ジョニー・デップ主演でTレックスの映画を作ったら
いいんじゃないか?

IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV

2010/4/5 26:00 タラソワの呪い

キム・ヨナのコーチ、ブライアン・オーサーが
「自分の持ち物から絶対に目を離すな。
 髪の毛ですら注意を払わなければならない」
と口をすっぱくして言っていたと
ほんとの話かどうか分からないけれど
韓国のちゃんとした新聞が伝えているらしい。
つまり、タラソワとその弟子のモロゾフは呪術を使うから
持ち物から絶対に目を話すなって、
話がおもしろ過ぎる。
日本のメディアはぜんぜん報道しないのに
なんで韓国ではそんなに盛り上がっているのか
と、よく読んでみると
キム・ヨナはオリンピックでは
お母さんからもらったロザリオリングのおかげで
呪術に打ち勝ったことになってる。
これはどう考えても
怪しい商売にメディアが利用されてるとしか思えない。
確かにタラソワは呪術くらいできそうですけどね。
オリンピックでは効果のあったロザリオリングは
世界選手権では役に立たなかったんだろうか。

キリスト教徒の多い韓国の人は
ロシア正教に対する偏見もあるかもしれないし
日本のメディアが伝えないのは
逆の立場だったとしても正解ですね。
ま、興味のある人は
タラソワ 呪い
で検索してみてください。

IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV

2010/4/4 25:00 桜祭り

4.4

きょうは駅前の桜祭り。
ちょうどいい具合に満開でした。
でもきのうより寒かった。
あしたは雨ですか。

写真はお祭りで見た
新種のおもちゃ。
ぐるぐるときれいです。

IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV

2010/4/3 26:00 傘のインスタレーション

4.3

かと思いました。
中も見てみたかった。
傘の色が絶妙です。

IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV

2010/4/2 26:00 帰りの夜桜

4.2

街灯に 光るは淡い 桜色

今日は夜空も、うすいピンクです。

IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV

2010/4/1 25:30 鳥の会

ライオンズクラブってのがあります。
いわゆるロータリークラブなのですが
ウィキペディアで調べてみると
ライオンズクラブ

 奉仕終了後には参加したボランティア全員で円陣を組み、
 ライオンの咆哮を(「ウォー! ウォーッ!」という感じで)真似る儀式がある。
 中にはライオンの爪のように自分の爪を立てて、
 よりライオンになり切る人もいるという。

って書いてありますね。
エイプリルフールじゃないですよ。
ほんとの話ですよ。
さらに

 会員の名前を呼ぶときは名字の後にライオンをつけて呼び合う。
 自分を指す場合には名字の前にライオンをつけて言う
 (例:佐藤ライオン、鈴木ライオン、「私はライオン田中です」etc)。

ってあります。
エイプリルフールじゃないですよ。
ほんとの話ですよ。
というわけで
ぼくは鳥の会っていうのを作りたいのです。
自分を呼ぶときは
インコ宮原は忙しいわりには儲かってないです。
って言うのです。
で、宮原インコは最近どうなの?
って問うわけですね。
雄叫びはもちろん
腕をばさばさしながら
みんなでピー
って叫ぶに決まっているでしょう。
入会したいですか?
したいでしょ?
そのうち正式に発足しますので
もう少しお待ちくださいね。
エイプリルフールじゃないですよ。
ほんとの話ですよ。

IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV IV

all right reserved © 1938.jp takao miyahara