みやはらたかおの
日記みたいなコーナーです。
だいたい毎日書いてます。
なぜかブログもあるです。

2009/11/30 26:00 落とし穴

昔は本格的な落とし穴をあちらこちらに掘って
大人も子どもも落として遊んでいたのものです。
ぼくが作った最大のものは
直径2メートルくらいで
深さも1.5メートルくらい。
中に臭いものをいろいろと入れました。
何を入れたかは内緒です。
だいたい想像つくでしょう?
その落とし穴には、隣町の上級生を落として
しばらく逃げ回るはめになりました。
上級生が落ちて行くシーンは
スローモーションのようで
今でもよく憶えています。

11.30

こないだ近所の公園を歩いていたら
こんな札がありました。
都会ではこんな小さな落とし穴も作ってはいけないらしい。
大事故に発展する危険なイタズラと言わざるをえません
とか書いてあります。
まったく最近の子どもはかわいそうです。


juichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichi

2009/11/29 25:00 神宮外苑のイチョウ

たまたま外苑前を通ったら
石焼き芋のいいにおいと、たくさんの人。
きょうあたりが見頃だったのか。
写真をとったらば、ロンブーのアツシさんが写ってました。
ガードマンのバイトをしてるのかな。

11.29


juichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichi

2009/11/28 25:0 仕分けと幸せ

金曜日は疲れました。
なんで疲れたかというと例の仕分けです。
ネットで中継を聞いてたら
おもしろかったので
何時間も聞いてしまった。
テレビは断片的にしか伝えてないし
新聞も批判的ですが
内容を実際に聞いてみると
ついに日本にも民主主義が生まれるのか
というくらいの革命だと感じます。
もちろんこのまま予算になるわけでもないし
枝野議員も言っている通り
1時間でやったことがそのまま予算に反映すると
間違いもあるからかえってまずい
ということはあるのですが
一般の人にまで公開して予算を議論したというのは
日本の歴史に残してもいいくらいの事件です。
民主党のミスも含めて、議論が記録に残るのは
いいことに決まってます。
できたら今回の議論を本にして出版して
後でみんなでゆっくり読むといいです。
それぞれ専門の分野の方が読んで
ネット上でもいいから議論してたら
また新しい指摘もでてくると思います。
どこか出版してくれないかな。

ひとつ、解せないのは
防衛費が仕分けには向かないと
民主党の議員も含めて
まるで常識でもあるかのように言っていました。
じゃあ防衛費は一体どこで議論するんでしょうか。
国民が選んだ国会議員が議論できないとしたら
それは文民コントロールではなくて
戦前と同じになってしまうじゃないですか。
今回の仕分けがあったからこそ出て来た情報もありました。
思いやり予算でまかなっているアメリカ軍のお仕事の中には
ケーキのデコレーターやボーリング場のボールの穴を開ける人まで
こんな事までなんで日本の税金が使われなければいけないんだ
って感じの項目が、今回初めて公開されたんです。
自衛隊の高コスト体質というのは
昔から常識になっているのに
誰もチェックしようとして来なかった。
今回の仕分けに防衛費が入っていたのは正しいと思います。

昼間のニュースを見ていたら
幸せそうな前原くんの顔が写ってました。
鉄っちゃんの前原くんがSLにのせてもらってたのです。
すっかり憔悴してしまった長妻くんとは対照的に
前原くんは血色よさそうで顔もつるつるです。
鉄道のトップでもある国土交通大臣になった
鉄ちゃんの前原くんは幸せの絶頂なんでしょうか。
長妻くんの様に人を攻撃するのが得意な人は
実は傷つきやすくて守りが弱いものです。
攻撃されないために先制攻撃していると言ってもいいかもしれない。
長妻くんは今、守りを学んでいるんだと思いますが
また元気になって、いつもの調子に戻るのか
それともお役人みたいな大人の人になって
戻ってくるんでしょうか。


juichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichi

2009/11/27 25:50 ウェットスーツの前屈

11.27

ぼくはもうあんなに曲がらないです。柔らかいなあ。


juichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichi

2009/11/26 25:50 ミラクルフルーツ

11.26

ミラクルフルーツというものをいただきました。
この小さくて赤い実です。
これを食べると(と言っても、ほとんど種だけど)
まあ、おいしいです。
どこがミラクルなのかというと、この後でした。
あの酸っぱいレモンを食べても
ぜんぜん酸っぱくないどころか
甘くておいしい!
まったくミラクル。
その効果はしばらく続いて
レモンを半分くらいだったら
ばくばく食べてしまいます。
で、すこしずつ効果が薄れていくみたいです。
一粒100円くらいらしいですけど
一度ためしてみる価値はあります。
果物の好きな人はぜひ!


juichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichi

2009/11/25 25:40 お金の問題

はい、きょうも始まりました。
いろんな事に疑問を持ってみよう!の、コーナーです。
川崎市なんでも総合研究所所長の丘多良早見先生に
きょうも来ていただきました。
本日のテーマですが、いつものように、おハガキいただいてます。
きょうも女性の方です。先生ってば聞いてます?
「うん?」
起きてくださいよ。
「ああ、来月にしてくれ」
なんですか来月って。もう番組始まってますよ。
「ああ、ごめんごめん」
なんですか来月って?
「借金取りが来たのかとおもってな」
あ、偶然ですね。きょうの質問もお金のことですよ。読みますね。

 先生こんにちは。
 さいきん、世の中は格差社会とかで
 お金持ちと貧乏な人に分かれてしまったようですが
 このままではみんながしあわせになれないような気がするのです。
 先生はこの問題をどうお考えですか?
 格差を解消するいいアイデアはないでしょうか?

これはまた難しい問題ですねえ、先生。
「そうかい?」
難しくないですか? またなんかいいアイデアがあるんですか?
「あるよ」
じゃあ、教えてくださいよ。
「教えたらお金貸してくれる?」
本番中に冗談はよしてくださいね。アイデアってなんですか?
「お金をなくせばいいんじゃ」
お金をなくすって、どういうことですか?
「あのね、お金があるから格差があるんじゃ」
でもお金がないと買い物もできないですよ。物々交換ですか?
「ぜんぶ電子決済にすればよい」
あ、貨幣や硬貨をなくすってことですか?
「そうじゃ。そうすれば、闇のお金も脱税もなくなるじゃろ?」
そうかもしれないですけど、それで格差がなくなるんですか?
「それはやってみなければ分からん」
そんないい加減な。
「本当に困っている人には国が電子的に補助すればよかろう?」
なるほど。それなら分かります。
お金の流れを徹底的に透明にして、
弱者には本当に必要なだけ補助をする。
だからお金はいらないということですね。
でも先生、電子決済ってなんだか実態がないようで
ぼくは信用できない気がしますけどね。
それに電子決済だと悪い人に悪用されませんかね?
「お札だって紙切れじゃ。
 みんなが一万円の価値があると信じ込んでいるから使えるわけじゃ。
 電子決済だってお札だって、所詮はヴァーチャル、同じことじゃ。
 お札だって偽札を作る悪い人がいるじゃろ? 」
そうかもしれませんね。はい、きょうもためになる話をいただきました。
格差をなくすには、お金を廃止すればいいという先生のご意見でした。
まだまだいろんなご質問を募集しています。
それではまた来週ー!

先生、借金してるんですか?
「うん、このギャラの前払いをしてくれんか?」
ええ? 来月の分までもう払っているじゃないですか。
「そうだったか。じゃあしょうがないな」
借金の支払いっていくらなんですか?
「なに? 貸してくれるの?」
額によりますけど。
「月、一億円」
はあ? なんですかその一億円って?
「強力なプラズマを発生させる装置を作ってな。30億くらい。
今、わしに投資したら10年後には100倍になるぞ 」
お疲れさまでしたー。


juichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichi

2009/11/24 24:50 素敵な髪型

kamigata

銀座にあった玄人向けのメイクのお店


juichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichi

2009/11/23 25:40 中学生的には

「あれはパクリだね」
「何が?」
「坂の上の雲っていうドラマ」
「ああ、NHKの?」
「うん」
「なんのパクリ?」
「崖の上のポニョ」
「なるほどー。確かに」
「でしょ?」
「司馬遼太郎が宮崎駿をパクったんだ」
「だれそれ?」
「有名な作家の人だよ」
「へえー」
「あのね、宮崎駿は司馬遼太郎のファンらしいから
 たぶん逆だと思うよ」
「そうなの?」
「うん、でも逆だとしても大発見かもね」
「すごい?」
「うん、すごいかも」


juichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichi

2009/11/22 25:40 仏和露

09.11.21

笠はフランス、ベースは日本、熊と狐はロシア製
なんでこんなに合うんだろう。


juichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichi

2009/11/21 25:20 飛行機

鎌倉で買って来た組み立て式の飛行機を作ってみた。
簡単すぎて、もの足りません。

09.11.21


juichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichi

2009/11/20 25:50 レアな写真

土星の真珠、見ましたか?
みてない人はこちらをば。
ナショナルジオグラフィックのサイト。
宇宙空間にまん丸い石が浮かんでいるようです。
実際の大きさは月の半分くらいで
この衛星にも輪があるかもしれないらしい。
だとしたら、なんてかわいらしい。

土星とレアの会話
「かあちゃん、ちょっと遊びに行っていい?」
「いいけど、輪っかの外にでないでね」
「はあーい。ちょっと石っころを借りてもいい?」
「いいわよ。その端っこのやつにしときなさい」
「これはだめ?」
「それは重いから、もうちょっと大人になってからね」
「こんだけあるんだから、一個くらいいいじゃない」
「タイタンのお兄ちゃんだってまだなのよ」
「いっつもタイタン、タイタンって
 かあちゃんはそんなにタイタン兄ちゃんが大事なんだ」
「こら!」
「ああ、ごめんなさい」


juichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichi

2009/11/19 26:20 星と風

世の中には二種類の人がいます。
SFが好きな人とSFに興味ない人。
SFが好きな人と話をしていると
けっこう突拍子もないことを
普通に話しているので
そこにSFに興味ない人が入ってくると
「なんだか怪しい話たぞ」
となってしまって
SFが好きな人はちょっと困ってしまいます。
SFが好きな人を映画監督で言うと
キューブリックやスピルバーグなど。
一方、SFにあまり興味ない映画監督のタイプとしては
ウッディアレンとか小津安二郎など。
小津安二郎の対極という言い方だったら
溝口健二あたりの方がいいのかもしれません。
SFにあまり興味ない人はなぜか都会育ちに多い気がします。
しかもセンスがいいのです。
逆の言い方をすれば
田舎の人はSFが好き。
田舎者はスペクタルを求める。
ぼくも田舎者なので
日常のキビよりも
宇宙や星や人類に興味があるのです。
風よりも星
というわけです。


juichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichi

2009/11/18 26:20 てさばき

きょうはマーダー・ポーレンの山本さんのアトリエで
長崎の生牡蠣をごちそうになってきました。
牡蠣をこじ開ける山本さんの手つきは一撃必殺。
さすがはマーダー山本って感じです。
ひさびさにおいしい牡蠣をいただきました。
集まったメンバーは
箏の奥田くんに、花やさんに、クーさん、
あとはインテリアの人に、様々というかばらばら。
不思議な会でした。
うちの1938の関係者もいろんな分野の方がいるので
一度集まってみたらおもしろいかもしれません。
個性的な人ばかりだから
まとめる自信はぜんぜんないけど。
牡蠣の写真をとってくるの忘れてた。


juichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichi

2009/11/17 25:30 ブログ

プログラムのお勉強のためにはじめたブログ。
もう4ヶ月目になりました。
ピーちゃんの写真や植物など。
最初はここと同じにしようかと思ったけれど
レイアウトが違うと自然と違う内容になってます。
(と思っているのは本人だけか)
よかったらこちらもみてみてください。

http://haniwaso.exblog.jp/

p


juichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichi


2009/
11/16 25:30 みかじめ予算

「オバマさん、あっと言う間に行ってしまいましたね」
「中国とかの方が大事でしょ」
「やっぱりそうですか」
「アメリカ国債を一番もってるから」
「売ったらアメリカは破産ですね」
「外貨準備高も世界一だし」
「もう日本はどうでもいいんですかね」
「でも考えてもみなよ」
「なんですか?」
「中国って12億とかいるんだぜ」
「はい」
「日本は1億2千万人で中国と同じくらい稼いでる」
「そう考えるとすごいですね」
「だろ? だからそんなに自信なくさなくてもいい」
「沖縄の基地も、もっと交渉がんばれと?」
「そうそう。マスコミはどっちの味方か分らんけど」
「アメリカ寄りですよね」
「アメリカ軍の再編だって元々アメリカがやりたくて始めたことなんだから
 なんで日本のお金をあてにするんだろ」
「圧力かければお金が出て来ると思ってるんでしょうかね」
「まったくいい金づるだよな」
「なさけないですよね」
「だいたいさ、日本ってさ、アメリカにお金払って守ってもらってるわけだろ?」
「そうですね」
「それって、恐い人にお金払ってるのと違わないよな」
「たしかに!」
「みかじめ料を払って、国を守ってもらってるわけさ」
「みかじめ料ですね」
「だったら、思いやり予算なんて呼ばないで
 みかじめ予算にしたらいいだろ?」
「それもそうですね」
「あ、そうだ。この冬のボーナスが減るから
 日本でも住宅ローンが払えない人がこれから増えるらしいな」
「話、飛びますね」
「それでな、アメリカって例のサブプライムローンの破たんで
 払えない人がたくさんでただろ?」
「はいはい」
「その後に借金だけ残った人がたくさんいると思うだろ?」
「それはそうでしょ」
「ところが違うんだな」
「ちがう?」
「アメリカの住宅ローンは自宅を手放したら
 残りのローンは免除なんだって」
「そうなんですか?」
「日本より消費者に優しいな」
「日本のやり方はやっぱり業界寄りですね」
「亀さんがさあ」
「亀さんてあの?」
「亀さん、せっかく日本の銀行に文句言うんだったら
 そういう事にしてほしいよな」
「なるほど。住宅ローンをアメリカみたいにしろって?」
「そうすれば、あの党ももっと人気でると思うんだ」


juichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichi

2009/11/15 26:00 おおきな妹


juichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichi

2009/11/14 26:00 サッカーの色

サッカー日本代表が
なぜか新しいユニフォームになってました。
青が濃くなってしまって
喉元に赤い四角。
意味が分りません。
色もデザインも前の方がよかった。
どうして日本人ってああいう
深海系の青が好きなんでしょう。
がっかりしました。

試合はどうだったかと言うと
あいかわらず
ちょこまかちょこまかと
真面目に走り回ってます。
なんというか
ずる賢さが足りません。
めりはりもありません。
テクニックも足りません。
身体の強さはもともとありません。
日本独自の色もはっきりしません。
多少のスピードと俊敏性。
そこだけで闘うのは難しい。
弱者の野球を知りつくした野村監督あたりに
弱者の闘い方を学ぶのもいいかもしれない。
日本サッカーの黄金時代、
道のりはまだまだ遠いです。


juichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichi

2009/11/13 25:50 データの先と8×8

今年の野球を見ていたら
何かがこれまでとは変わりつつあると感じました。
野村監督がヤクルトのときは
ID野球とか言って
データと確率の野球を広めました。
森監督もキャッチャーだったから
キャッチャー目線のデータ野球だったんだと思います。
でも最近はキャッチャー出身の監督が減ってきた。
野村監督の選手起用もなんだか古臭く見えてきました。
岩隈の使い方などはその典型です。
野村監督の言う通りに投げていては
ヤクルト時代の伊藤みたいに壊れてしまうと思います。
日本シリーズのほとんどを投げた
鉄腕稲尾の時代ではもうないのです。
とするとデータじゃなくなったのか。
そんな事はありません。
パワーベースボールだと思われていたメジャーリーグだって
日本以上に情報戦になってます。
使い方やレベルにはまだまだ差があるのかもしれないけれど
今やデータ野球は当たり前なのです。
そこでこれからはどういう野球になっていくのかというと
今年のジャイアンツや去年のライオンズを見れば
未来が少しだけ見える気がします。
原監督は日本シリーズの後のインタビューで
一番気をつけたのはどこ?
と江川に聞かれて
「選手のコンディション」
と答えてました。
これまで、名匠と言われる監督は
2戦目が大事だとか
短期決戦の闘いだとか
戦術的な話を語ったものだけど
コンディション
これは新鮮だった。
もちろんインフルエンザのこともあったんだろうけど
野村監督の言葉とは対照的です。
データに基づいて野球をやるのは当たり前。
その上で人をうまくその気にさせて育てて
いかに有機的に一体感のあるチームを作れるか
そんな感じでしょうか。
うーん、まだ原監督の実態がよく見えません。
新しいタイプの名匠が一人、
日本に生まれたのは間違いないと思います。
それからやはり坂本と松本の1.2番。
原監督は得難い選手を育てました。
日本一の1.2番コンビになるのは確実。
この二人が成長しているかぎり
ジャイアンツはしばらく安泰なんじゃないか
それくらいの選手達だと思います。



今年のポストシーズンを見ていて
気になったのは
3チーム同士で闘うというシステム。
それぞれのリーグの1位のチームが
試合が空いてしまって
かえって不利になるというのはよくない。
やはり両リーグを8チームずつにして
それぞれ上位4チームでトーナメントを闘うべきです。
となるとあと4チーム必要。
勝手に4チームを作ってみましょう。

まず北陸に1チーム必要です。
松井の出身の石川あたりでどうでしょうか。
チーム名は石川レインズ。
スポンサーはコマツ。
石川は雨がすっと降っていて
やむころには雪が降ります。
じとじとと粘るいやらしいチームになりそうです。

四国にも1チーム欲しい。
四国のことはよく知らないので
どの県にしたらいいのかわからないけど
昔、瀬戸内海には海賊がいたらしいので
チーム名は瀬戸内パイレーツ。
腕っぷしの強い選手ばかりで
乱闘が絶えないチームです。
スポンサーはうどんメーカー。
お客さんは腰の強いうどんを振り回して応援します。

九州にも1チーム。
昔、西鉄ライオンズってのがありました。
だから福岡でもいいけど
ぼくの地元の熊本は
川上哲治、末次、秋山(現ソフトバンク監督)などの出身地です。
なのでチーム名は熊本ベアーズ。
豪快なホームランバッターを集めたチーム。
勢いにのると強いけど
崩れ出すと止まらない。
そんなチームです。
スポンサーは焼酎のメーカー。
優勝したら焼酎かけです。

そして沖縄にも1チーム。
米軍基地にいる外国人を使いましょう。
外国人枠を特例として撤廃したチーム。
白人、黒人、アジア人が入り乱れた
沖縄チャンプルーズ。
スポンサーはずばりアメリカ軍。
野球をしている間は兵役免除です。

うーん、おもしろそうだ。
歴史のないサッカーだって
あれだけ沢山のチームでやっていけるのだから
ぜひやって欲しい
日本野球8×8(エイトバイエイト)構想。


juichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichi

2009/11/12 25:00 たちいり きんじょう

juichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichi

2009/11/11 25:30 騒ぎ

事業仕分けがはじまりました。
時間ないから緊張感あって
おもしろそうだった。
できたらNHKあたりで全部中継してほしかった。
外野から、聞こえないぞーって怒号もあったそうで
そのあたりも含めて見たかったです。
一日で500億円削っても
20日でやっと一兆円。
先は長いです。
これが終わったら
すぐに来年度の事業仕分けをやったらいいと思います。
じゃないと時間が無さ過ぎる。
問題はこの結果がそのまま実施されるのかどうか。
また亀さんとかが、ちゃちゃを入れてくるんでしょう。

きょうは朝からとんでもない雨で
昨日の夜の騒ぎが続いているみたいだった。
きのうの騒ぎというのは例の逮捕劇。
新幹線の中にまで
記者だかパパラッチだか分らない連中が殺到して
なんともみっともない映像でした。
ああいうのがイギリスにまで配信されたら
恥ずかしいです。
テレビのレポーターも
もっと冷静に報道してほしかった。
容疑者の親にまで何度も何度もインタビューするのは
やりすぎだと思います。


juichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichi

2009/11/10 25:10 ねこ年

来年は寅年で
ぼくは年男です。
そうなんです、もう36になるのです。
虎は好きなので
寅年らしいねって言われると
ぼくはうれしい。
でも牛年とか猪年の人は
らしいと言われても喜びませんね。
中国や韓国では猪年は豚年なので
もっと喜ばれないかも。
でもタイやベトナムでは
兎年は猫年だそうで
それはちょっとうらやましい。
でも寅年の次が猫年って
猫続きでいいんだろうか。

猫ひろしとK-1の武蔵は
親戚だそうです。
どうでもいい猫情報でしたにゃあー。


juichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichi


2009/11/9 25:50 ぼんやりとあったかい

足湯をしながら考えたこと。
そのときはとてもクリアな考えだったけれど
今となっては、ぼんやりしている。

 人にとっては昼と夜は大きな違い。
 でも宇宙から見ると
 日影と日向くらいの差しかない。
 人はうすっぺらな膜の中に住んでいて
 気温が10度下がると大騒ぎ。
 でも月の表と裏では数百度の温度差。
 地球はあったかくていいなあ。


juichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichi

2009/11/8 24:00 青森に呼ばれている気がする

クーさんに教えてもらった
無農薬リンゴの木村さんの本、
「すべては宇宙の采配」
買ってきて読みました。
前の本と違って
今回はご本人がかいた本。
信じるかどうかは別として
彼にとっては今回の方が
より現実に近いんじゃないかと思いました。
龍がでてきたり、時間が止まったり
果ては幽霊からUFOまで。
奇跡的に無農薬リンゴを作った人でなかったら
昔からよくいる変なおじいさんのたわごととして
本にすらならないでしょう。
ご本人の写真を見ても
「私はアンドロメダから来ました」
なんて言って
「ムー」や「たま」とかいう雑誌に
のっていそうな人です。
一番おもしろかったのは
本筋とはあまり関係ないところ。
婿養子として入った木村家の
義理のお父さんがウグイスとりの名人で
鳴き声を聞いただけで
どっちの方向に巣があるとか
もう卵を産んでるはずだとか
分ったくらいの名人だったというあたりです。
昔の田舎にはこういう人が確かにいました。
まだ青森だったらいるのかもしれません。
ぼくも昔、メジロをとるために
近所のおじいさん達にいろいろ教わったので
この感じはよく分ります。

10年くらい前から
青森が気になっています。
そのうち行くことになるような気がします。


juichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichi

2009/11/7 25:30 電子ドラムセット

お姉ちゃんの太鼓に
うんこしたった。


juichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichi

2009/11/6 25:00 家電芸人効果

ビックカメラに行ったら
こんなシールがべたべた張ってありました。

アメトーークっていう番組から始まった
家電芸人(家電マニアの芸人さん)の
お薦め商品ってことです。
売り上げの一部を
芸人さんにあげたらいいと思います。


juichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichi

2009/11/5 25:30 能登の星

松井がヤンキースに行ってからというもの
ワールドチャンピオンにずっとなれなかったから
ほんとによかったです。
しかも世界最高の右椀、ペドロ・マルチネスから
打ちまくってMVP。
これ以上の結果はありません。
ひさびさの松井らしさを見せてもらいました。
松井はイチローと違って
記録を残すという訳にはいかないから
今シーズンが最高ということになるでしょう。

今年はヤンキースとジャイアンツが勝つ
というのがぼくの予想だったので
これでまた巨人の優勝の確率が高まりました。
なぜかっていうと
毎年日米の野球を見ていると
似た展開になることが多いのです。
巨人は日本のヤンキースと言ってもいいチームなので
次の試合で巨人が勝って優勝すると思います。
といっても、あんまりうれしくない。
ぼくは先天的遺伝的には巨人ファンなのですが
大分前にいやになってしまって
今はどちらかというと西武ファン。
最近は岸というピッチャーがお気に入りです。
来年は西武対巨人の日本シリーズになりますように。

次の試合と言えば
タツノコプロのダルビッシュは投げるのかな。
タツノコプロのダルビッシュが出て来ると
面白くなるかもしれない。
ピンチの場面では
科学忍法、火の鳥が見れるかもしれません。


juichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichi

2009/11/4 25:00 枝野くん苦戦中

せっかく事業仕分けのチームに
我らが枝野くんがリーダーとして入ったのに
小沢の方に横やり入れられて
32人が7人に削られてしまいました。
やはり亀の人と同様、民主党には問題が山積です。
郵政のトップに選ばれたのも
小沢の方の盟友とも言うべき人で
亀さんばかり非難されてますが
本丸は小沢の方だと思います。
優秀なのは誰でも認めるところだけど
優秀なだけに余計難しい。
彼は新田中派を作って
昔の自民党みたいに
社会民主主義を目指しているんでしょうか。
だとすれば
亀さんと気が合うのは当たり前です。
外国では新政権ができると
100日は様子を見るという
ハネムーンと呼ばれる風習があるそうで
あんまり今からいろいろ言いたくもないんだけど
期待が大きいだけに
このままでは心配です。

そもそも国会議員だけで
しかも7人だけで
90兆もの予算を仕分けなんて
できっこない。
民間やボランティア、マスコミなどの力を借りて
みんなでやったらいいです。
そのためには情報公開。
これしか道はありません。
枝野くんは分っていると思います。
そのために事業仕分けを公開しようということです。
枝野くん、がんばって欲しいです。


juichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichi

2009/11/3 25:00 ミニ−の移動

事務所に行ったとき
階段にいたミニ−ちゃんは
帰るころには別の場所にいました。


juichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichi

2009/11/2 25:40 保育社の図鑑

国立に行った時
駅前にいい古本屋があると
教えてもらいました。
確かに安い。
おもしろい本がいろいろありました。
買ってきたのはこの本。200円

保育社は図鑑の世界では有名です。
蝶や幼虫の図鑑などもありますが
これは写真と絵が入ったキノコ図鑑。

図鑑はもう写真を使うのが普通になってしまいました。
でも本当は絵のほうがいいのです。
植物でも動物でも個体差ってものがあって
典型的な個体を探すのはかえって大変。
その点、絵だったらいろんな資料で掴んだイデア
みたいな理想的な形と色で表現できます。
日本ではこういう絵を描く人があんまりいないけど
外国の科学雑誌などのイラストレーターは
今でも安定的に仕事があって
ちゃーんと生き残っています。
日本の植物画、動物画の復活を期待します。

juichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichi

2009/11/1 25:00 秋映

という品種のリンゴを売ってました。
色が濃かったので
もしかしてインドリンゴの末裔なのかと思って
買ってみました。
調べてみたけれど
インドリンゴとは関係ないみたい。
若い人は知らないかもしれませんが
昔、病院などでお見舞いにもらう
フルーツバスケットには
普通のリンゴに混じって一個だけ
えび茶色のインドリンゴが入っていました。
インドリンゴは身がしっかりとしていて
少し甘い高級なリンゴだったのです。
でも酸っぱくなければリンゴにあらず
といった感覚で
廃れていったのだそうです。
まだ栽培しているところもあるそうだけど
たまに出回るのはあんまり赤が濃く無くて
ちょっと昔と違います。

買ってきた秋映は
香りが独特でした。
昔のリンゴの匂いがしました。
今だってリンゴの匂いがするでしょ?
って人は一度買ってみてください。
昔懐かしいリンゴの匂いがします。
木箱に入っていたころのリンゴの匂いです。
それだけでもお得だと思います。

juichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichijuichi