2007/11/30 26:50 オーバーオール?
「あのさ、最近オーバーオールけっこう見るよね」
「最近でもないけどな」
「でも若い女の子はオーバーオールって言わないね」
「そうだな」
「なんて言うんだっけ?」
「なんだっけな」
「つるべ?」
「ちがうでしょ」
「いしちゃん?」
「芸能人から離れろよ」
「つなぎ?」
「ぜんぜん違う」
「作業着?」
「おもしろくないから教えてやろうか、サロペット」
「知ってるんだったら最初から教えてよ」
「いやもうちょっとねばれば面白いかと思って」
「つまらなくて悪かったですね」
「いえどういたしました」
十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一
2007/11/29 26:10 足し算でいこう
いまの時代
全体的に
引き算が多い気がする
無農薬
無添加
抗菌グッズ
カロリー控えめ
塩分の取り過ぎ注意など
戦後、栄養が足りなかった頃は
そんな事言ってられなくて
何が足りないか
というのが大事だったから
飽食になって
逆に取り過ぎてはいけない発想になるのは
当然のことだと思う
でもこれから
抗生物質も効かない病気も
増えてくるだろうし
食べるものを選べない時代だって
来るかもしれない
そういう事態に対応するには
底上げが必要だと思う
基礎体力を上げる
免疫力を上げる
食べ物の知識を上げる
など
何何してはいけないよりも
何がきても大丈夫と
そろそろ足し算で
対応した方がいいと思う
十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一
2007/11/28 26:40 消化器
消化器でいいのかな
科はなくてもいいのかな
消化器売ってるのかな
わくがあるから入らなかったのかな
十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一
2007/11/27 26:00 時間をとめる
ピーちゃんの写真の個展をやった時に
自分が知っている鳥の表情と違う
というような意見をいただきました
これは実は正しいと思います
最近のカメラの技術はどんどん進んでいて
僕の今の一眼レフでは八千分の一秒のシャッターで
時間を止めることができます
現代の人は
ハイスピードカメラの映像などで
鳥や虫などがどうやって飛ぶか
だいたい知っているけれど 昔の人は鳥が実際にはどう飛んでいるのか
実はほとんど知らないのです
ヨーロッパの古い絵画なども
馬の走り方や鳥の飛び方が良く分ってないから
間違った描き方をした絵が多い
レオナルド・ダ・ヴィンチなどに
鳥のハイスピードカメラの映像を見せたら
きっと驚愕して
一生懸命スケッチすると思います
そういうわけで
僕が撮った鳥の写真も
高速のシャッターで
撮った写真があるから
鳥を飼っている人も
普段は見ることができない
鳥の一瞬の表情が写っている
だからいつもと表情が違うという意見は正しいのです
その人には言わなかったけれど
おそらく人間よりも優れた動態視力をもっている鳥たちには
八千分の一秒よりもっとすごい
世界が見えていると思います
だから人間が見ている表情よりむしろ
最先端のカメラがとらえた世界の方が
彼等の世界に近いかもしれないのです
十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一
2007/11/26 25:50 オリンパスと銀座
オリンパスの新しいコンパクトカメラの
パノラマ機能を生かした
写真を撮ってくださいということで
カメラをいただいて
写真を撮りました
http://panoru.com/top/
夏に九州に帰ったときのものですが
よかったら見てください
あ、でも古いMacの人は
見られないと思います
ごめんなさい
うちの自宅もそうですが
最新のフラッシュ入ってないと
見られないサイトがますます多くなってきて
なんだか切ないです
今日は銀座の歌舞伎座に行って
梅津貴昶(うめづたかあき)会っていうのを見て来ました
奥田くんがぜひ見て欲しいと
チケットをとってくれて
ひさびさに歌舞伎座に行った
詳しくは奥田君の日記の2007/9/24を見てください
僕はどちらかというと
歌舞伎より能に縁があって
歌舞伎はあまり見てない
ずいぶん昔に猿之助を何回か見たくらいです
奥田くんは玉三郎さんの演奏をする事もあるそうで
これから歌舞伎を見る機会も増えるのだろか
銀座の歌舞伎座はもう築60年くらいになるそうだけど
建て替えの話しがあるそうです
なんでもビルになって
その下を歌舞伎座として使うなんて話しもあるそうで
梅津貴昶さんも反対しておられるらしい
でも僕はこの建物あんまり好きではありません
キッチュだとか言う人もいるけど
古いだけであって
ぜんぜんキッチュでもレトロでもないと思う
鉄筋の仏教建築はそもそも好きではないから
建て替えるなら昔の芝居小屋みたいに
外観だけでも木造にしたらいいと思う
できれば内装も江戸時代みたいにしたら
外国の観光客も喜んでくれそうだ
伝統だ文化だと言うなら
国がそれくらいお金を出せばいい
東京都の観光の予算でもいいと思う
でもそれにしても
ビルにするっていうのは
今の歌舞伎座に思い入れのない僕でも
あんまりだと思いますね
それにもっと言うと
銀座って高級なイメージあるけれど
僕はあまり魅力を感じません
中央通りは日本のシャンゼリゼだとかいう
人もいるけど
どこがあ?って思います
建物も普通だし
なにより木が一本も生えてない
これだったら表参道の方が
ケヤキ並木があるだけ
よっぽどましです
銀座の通りに街路樹を!
と僕は思うのです
十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一
2007/11/25 25:30 赤い月とパルコ虫
今日は渋谷のパルコ劇場に行って
フィリップ・ジャンティー・カンパニー
っていうのを見ました
人形劇とパフォーマンスを足して割ったような
そんなものだけど
20年前に見たときのインパクトはもうない
最近は人形を使ったダンスなども
増えてるみたいだし
さすがに古くなったのかな
でも「漂流」っていうのが
最高傑作だとされていて
これは今でも間違いなくお薦めです
その帰りエレベーターに乗ってたら
なぜか写真の虫がついてきました
舞台にも虫のお化けみたいなのが
でていたので不思議な感じでした
電車に乗って家に向かうと
舞台と同じような赤い空と (1938.jpの写真の更新参照してください)
月まで赤くて
いつもの事ではあるけれど
僕の現実は
虚構と同じです
十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一
2007/11/24 26:00 高円寺からかえる
ちょっと用事があって
久しぶりに高円寺に行きました
まだまだ商店街に活気があって
不思議な人が歩いてる
神奈川に住んでると
こいういうのうらやましい
十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一
2007/11/23 26:20 書かない
珍しく作詞家の松本隆が
テレビのバラエティー番組にでていた
その番組の中で
なにかいい詩が浮かんだときに
紙に書いてはいけないと言ってました
これは昔ビートルズがインタビューで
語っていたのと同じ
いい曲が浮かんでも
一晩たって忘れてなければ
採用にしていたらしい
ビートルズの最後のころのアルバムは
どれもベストアルバムかというくらいの
名曲だらけで
一晩ねかせて忘れられた曲は
どれくらいあるのだろうと
僕なんかはもったいないと思ってしまうけど
松本隆も
一晩たって忘れてしまうようなものは
弱いものだから
忘れていいと言ってました
僕なんか
いつもなんでも紙に書いています
松本隆がビートルズの真似をしているのか
それとも偶然なのかは分らないけど
天才は違うなあと思います
十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一
2007/11/22 26:00 ただより高いのか
RADIOHEADに興味のない人は
どうでもいい話題かもしれませんが
RADIOHEADの新譜が
公式ホームページから
ただでダウンロードできるというので
試しにやってみました
ただと言っても
ダウンロードする人が
自分で値段を決められるという事で
0.0£と入れれば
ただで手に入る
ただし
住所や携帯の番号を入力しないと
ダウンロードできなくて
それがいやな人はしょうがない
(でも正直に携帯番号入れなくても
いいかもしれないです)
僕はただでダウンロードしてみたかったので
そうしたけど
実際はどれくらいの人が
どれくらいのお金を払ったのか
発表してくれないかな
ぜひ知りたい
世の中の善意みたいなものは
世界的にどうなっているのか
みんな知りたいと思う
こういうシステムを実験してみた
RADIOHEADは偉いとは思うけど
できればダウンロードして
ある程度聞いた後で
値段を決められたら
もっとよかったと思います
で、肝心の音はどうかと言うと
煮詰まってますねえ
バックがいいので
どんな曲でもある程度聞けるけど
そろそろプロデューサーを 変えてみたほうがいいかもしれない
ブライアン・イーノあたりが
そのうちプロデュースするのかと思っていたけど
イーノはコールド・プレイのプロデュースするみたいで
またお金もうけるんですね
誰かRADIOHEADに
革命を起こしてあげてください
RADIOHEADで
何かおすすめかと聞かれたら
OK Computerでも聞きながら
首都高を走るのがおすすめです
特にタルコフスキーの「惑星ソラリス」
の最後に出て来るあたりが最高です
なぜかRADIOHEADには
首都高がばっちり合うのです
十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一
2007/11/21 26:20 おならのゆくえ
「くっさーい お前だろ?」
「そうだ私だ」
「なに偉そうに言っちゃってんの?」
「人前でおならをして悪いのか?」
「ここではしないでくれよ」
「いやだ」
「なんで?」
「だってー体に悪いもーん」
「体に悪い?」
「我慢したおならはどこに行くか知ってるかい?」
「知らん」
「我慢したおならは腸の壁から吸収されて
さらに血管の中に入り
体中を流れるのさ」
「だから?」
「僕の体の中をおならがぶくぶく流れるところを
想像してごらんよ気持ち悪いでしょ?」
「そう?」
「おならをするのと
おならを体の中に宿したまま平然と話しをする僕と
どっちがいい?」
「体の中がいい」
「分らんやつだなちみは」
「ぜんぜん分らないよ
自分のおならがどれだけ臭いか分ってないの?」
「お腹の中で約三年
熟成に熟成を重ねたピュアモルト3年もの
まろやかで高貴な香りさ」
「ばーか
そんないいもんじゃねえよ
お前のおならは殺人ガス
生物兵器としてペンタゴンに売ってやる」
「はっはっはそれは有用だな」
十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一
2007/11/20 26:20 キンカン収穫
十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一
2007/11/19 24:20 マヤつながり
ちょっと前に 気になっていたDVDを見ました
鉄コンキンクリート
いまさらだけど
なかなかいい映画です
声優もタレント使ってる割には
うまいこといってるし
脚本もアニメも
ほぼ完璧な出来
僕は松本大洋には
思い入れはありませんが
これはおすすめです
欲を言うなら
深く印象に残るような
音楽がないのが惜しいかな
なんてちょっと偉そうに言ってみた
この映画を見ていて
思い出したのが
マヤの美術
石のゴーグルをつけた戦士を思い出した
装飾的な町中の風景も
南米の文化を思い出させるし
松本大洋は南米好きなのかなと思った
それでさらに思い出したのが
旧帝国ホテルの
フランク・ロイド・ライト
このホテルも南米のマヤやインカの影響を
もろに受けていて
鉄コンキンクリートで
フランク・ロイド・ライトが浮かぶなんて
少しほめ過ぎかな
かつて僕達が高校生のころ
大友克洋がそうであったように
少し下の世代にとっては
松本大洋はカルトヒーローだったろうから
ほめ過ぎではないでしょうね
去年のMOMAのアート映画の人気投票で
1位になったというのも
うなずけます
十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一
2007/11/18 25:40 あり
たきびでやいた
やきいもの
ぎんがみのなかの
しんぶんし
こげたはへんに
ありのもじ
十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一
2007/11/17 26:20 習字とモーツァルト
ちょっと用事があって
小学校に行きました
必ずあるのは習字
今でもお約束のモーツァルトの絵だけど
うーん何か違うな
バッハはなぜか見当たりませんでした
十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一
2007/11/16 26:20 貝殻爪と長爪
最近は使わないのかもしれないけれど
長い爪の事を長爪(ながづめ)
平ベったい爪の事を貝殻爪(かいがらづめ)
と言います
僕は典型的な貝殻爪で
これは母からの遺伝です
女の人なんかは
長爪の方がきれいかもしれない
でも
爪が平ベったいと
優しい印象を受けます
僕の小学校時代の友達に
やたらと爪を噛むくせのある男がいて
爪は平べったく
しかも皮膚にめり込んで
伸びる余地がない
そんな爪でした
担任の先生に
爪を噛むのはやめなさい
とさんざん言われたけれど
そのくせは全く直らなくて
いつも丸い柔らかい指でした
その子はもう一つのくせがありました
それは友達の横に立って
人の肘の皮をもみもみすること
これは普通は気持ち悪いと思われそうだが
いやがる友達はいなかった
それは多分
貝殻爪がほとんで出てなくて
指先が柔らかかったから
みんな気持ち良くて
許していたんだと思う
十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一
2007/11/15 25:50 さみしい季節
この頃って
寒さが
すこしずつ
しみてきて
なんだか
さみしい気持ちに
なったりするけど
これ意外と
きらいではない
いやになると
言う人もいるけど
たまには
さみしくなってもいいし
いやになってもいいし
さあて
そろそろ
さみしい季節の
到来でござる
これはこれで
いいなあ
なんて
ちょっと
年寄りっぽくて
いいなあ
なんて
十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一
2007/11/14 25:50 ヤマイモ
この下に自然薯(じねんじょ)が埋ってるのに
掘れないのはちょと悲しい
十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一
2007/11/13 25:50 こもそろの
こもそろの
あしのたれほに
ひざしみて
くびのかくかく
さむさしみしみ
(寸評
外はいい天気で
日差しは強かったが
寒さは身にしみて
首がかくかくする
といった
秋の風情が
出ているんでは
ないでしょうか
十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一
2007/11/12 26:10 いちじくん
いちじくんは あるく
はれのひには あるく
あめのひには すわる
くもりのひは ねてしまおう
いちじくんは わらう
はれのひには わらう
あめのひには おこる
くもりのひは ぼーとしよう
いちじくんは たべる
はれのひには たべる
あめのひには のこす
くもりのひは のみこもう
いちじくんは ひらく
はれのひには ひらく
あめのひには ちじむ
くもりのひは はをのばそう
十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一
2007/11/11 25:40 すきま
「スキマスイッチって すきま産業?」
「ぜんぜん違う」
「すきま産業ってなに?」
「ニッチとも言う」
「なにニッチって?」
「双子のちっちゃいのが…」
「それはザ・タッチでしょ」
十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一
2007/11/10 25:20 箱々
いつの間にか
集まってしまった
いろんなサイズの箱々
こんなに集めてどうするのか
そんな事知りません
ただ
箱を開けると
いろんなものが
つまってるのが
好きなんです
十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一
2007/11/9 26:20 アンジェラ・秋
「ああもうすっかり秋になって
さみぃ・デービス・ジュニア!」
「そんな事言うなら
最近どんだけ寝ても寝たりない
春眠ならぬ秋眠
ねみぃ・クラビッツ!」
「それにしてもあんた
いくら肌の調子悪いからって
けしょー・コスギ!」
「誰それ?」
「ケイン・コスギのパパ、ショー・コスギ」
十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一
2007/11/8 25:30 立冬と猫じゃらしい
立冬と言えば
たき火
たき火したいなあ
たき火会
今の時期だったら
カエデかな
柿の葉の方が
匂いはよいかもしれないが
まだ無理だな
檜の葉っぱを燃やすと
ぱちぱちと
威勢がよくて
いい匂い
ネコジャラシ燃やしたら
どんな匂いがするんだろう
十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一
2007/11/7 26:00 自転車と晴れ
十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一
2007/11/6 26:00 裸用マイク
最近はだかの芸人さんの
マイクが気になるのです
裸でテレビに出る時に
地肌に無理矢理テープで
ピンマイク(って言うのかな)を取り付けて
貼り方も局や番組によってまちまちだけど
とにかく汚い
だいたいいつも上半身裸の人はいるから
それ専用のマイクがあったら
首から下げるとか
後ろに回すとか
やり用はあるはずで
肌色のテープで貼ってあるのは
なんか気持ち悪い
って思ってんのは
僕だけかな
十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一
2007/11/5 25:00 目を閉じて歩く
夜中に一人でうちに帰る道
ぼくはよく目をつぶって歩きます
人は外部からの情報の70パーセントを
視覚で得ていると言われるくらいだから
それがないと歩くのも大変
でもいつもの道の歩道を
目をつぶって歩いてみると
いつもは聞こえない音が聞こえて
なんとなく障害物の気配が分り
けっこう歩けるもんです
アメリカには
自分で舌打ちで出した音の反響を聞いて
盲目の人が一人で町中を歩けるよう
指導してくれるインストラクターがいるそうだけど
同じほ乳類にもコウモリやイルカのように
自分で音を出して
それを視覚の代わりに使う動物はいるから
人間もある程度訓練すれば
けっこう使えるかもしれない
そういえば人間の耳を研究していた学者で
この形は音を聞くためだけには
決していい形とは言えなくて
音を出すためでもあるんではないかと
本気で発表していた人がいた
耳から音を出す訓練もしてみるか
どうやって?
十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一
2007/11/4 25:00 豚すき焼きとトマトうどん
群馬県ではすき焼きが豚肉だと
テレビでやっていたので
試しにやってみたら
プルコギみたいでおいしい
こっちの方が好きかもしれない
今度はハクサイではなくて
ニラでやってみよう
てことはプルコギも卵で食べたら
もっとおいしいかもしれない
それからうちでは
トマトを餃子やおでんやうどんに入れます
おでんのトマトはお店でもやってる所あるから
大分一般的になってきたと思うけど
うどんに入れるのもおすすめ
さらに
サッポロ一番塩ラーメンに
野菜を入れる時
トマトもぶつ切りでたくさん入れて
さらにレモン汁と黒胡椒を入れると
あら不思議
トムヤムクンラーメンになる
ナンプラー入れたら完璧だと思う
十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一
2007/11/3 26:00 ヨウムのヒナ
ヒナと言っても
ピーちゃんの5倍くらい
おじいさんみたいです
十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一
2007/11/2 26:30 キンカンも
庭のキンカンも色付いてきた
でもオレンジになると
ヒヨに食べられます
十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一
2007/11/1 24:30 イカフォン
「しかし博士の発明は役にたたないものばかりですね」
「おおそうか、じゃあたまには役にたつのも見せようか?小林くん」
「役にたつものなんてあるんですか?」
「じゃーん、これが巣鴨あたりで話題のイカフォンじゃ」
「何ですかこれ、イカじゃないですか」
「確かにイカじゃ。しかしただのイカと思ったら大間違い
これは話題のアイポッドのカバーなのじゃ」
「どうやって使うんですか」
「このイカの腹にアイポッドナノを入れて
ヘッドフォンになったイカの両手を
耳にあてたらほら素敵」
「なるほどイカの吸盤の力で
密閉式ヘッドフォンに匹敵するような音質
カナル式よりずっといい音で
イカしてますねえ」
「そうじゃろう、頭の上に装着しても
落ちる事なくしっかと固定されておる
しかもこのイカフォンは音に合わせて
模様がぐるぐる変わるああおしゃれ
このイカフォンをアイポッドと組み合わせれば
こんなに素敵なイカポッドになるのじゃー」
「でもこれ生臭いのが欠点ですね
それにぬるぬるするし」
「そこはこれからの改良点じゃな」
十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一十一
|