2007/9/30 25:30 ピー壁紙
黄色い花が咲く
謎の木の正体が分りました
カッシア ハナセンナ
俗称はアンデスの乙女
っていうそうです
南米の木で
やはりマメ科でした
近所のOさんが教えてくれました
ありがとう
名前が分った記念に
ピーちゃんがこの木にとまった
この写真の壁紙を
ダウンロードできるようにしました
よかったら使ってください
個人的なパソコンの壁紙としての使用以外は
もちろん禁止ですよ
(といっても個人的に
プリントアウトして貼るくらいは
もちろんとやかくいいませんです)
九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九
2007/9/29 26:10 無口な魚
魚は無口なほうがいいー
女はあぶったーイカでいいー
ってことで
ギネスビール飲んでまーす
ギネスビールはお腹に優しくていいです
むかーしアイルランドに行ったとき
南回りの安い便で
16時間くらいかかって
へとへとだったけど
ギネスのビール工場に行って
できたてのビール飲んだら
お腹が復活して元気になりました
それからギネスビールのファンになったね
そうれはそおと
いつものお店に
オカメインコいましたよ
それとお酒とどう関係あるんだって?
全然関係ないに決まってますよ
あはは
九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九
2007/9/28 26:20 夏秋写真
なつなのか
あきなのか
ぽっかぽか
九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九
2007/9/27 26:00 二段式のストロー
「お前飲んでるの、それ野菜生活100ってやつ?」
「そうそう新しく赤が出た」
「どう?」
「いま一つかな」
「お前が薦めるから
ペットボトル買って飲んでみたけど
あんまりうまくなかったぞ」
「ああ、なんでか分らんけど
ペットボトルのはうまくない」
「なんで」
「カゴメに聞いてくれ
多分保存料とか入ってんじゃない」
「新鮮じゃないってこと?」
「多分ね」
「でもその紙パックの小さいやつだと
ストローが2段になってるだろ」
「うん、アンテナみたいに伸ばすね」
「そのストローだと
途中で空気がじゅるじゅる入ってきて
いやなんだよね」
「おお確かに昔のストローはそうだった
でも最近の二段式のストローは進化していて
最後までかちっと伸ばせば
空気が入らないのだよ小林くん!」
「だれだよ小林くんて」
九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九
2007/9/26 25:10 ヤクルトはストローで飲むべきか
最近のヤクルトの5本パックには
細いストローがついていて
これを使うかどうかが難しい
男らしく豪快に飲むべきか
それともストローで
ちゅうちゅうと飲むか
付属のストローは細く
ちょうどユンケルなどに付属のものと似ていて
これで飲むと
口の中に効率的に広がり
味わえる時間が長く
お徳かもしれない
しかしヤクルトの喉越しを楽しむには
一気に飲むほうがいい
男だったら
これくらい飲み干さないでどうする
とも思う
でもストローを使わないと
大量のストックがたまってしまう
試しに二本使いで飲んでみた
二本使ってるという贅沢感はある
しかしあっと言う間に終わってしまう
ストローを使って飲んだ時のメリットが
減少してしまう
これでは根本的な解決にはならない
本当にどうすればいいのか
悩んでいるのです
九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九
2007/9/25 25:10 ビルマと月
きょうは中秋の名月
(仲秋ではなくて中秋だそうです)
お天気でなにより
雲もあまりなく
外は明るい
なんて
月を好きなだけ
見ることができる国は
ほんとうにしあわせだ
ミャンマーと呼ぶべきか
ビルマと呼ぶべきか
クーデターでできた軍事政権だから
認めたくないから
ビルマと呼ぶべきと
朝日新聞などは主張しているが
歴史を読んでみると
話はそんなに単純ではなくて
でもそれでも
ぼくはビルマの方が好きだから
ビルマと呼ぶことにします
いまビルマでお坊さん達が
デモ行進してますね
欧米などとは違って
日本は最初から一貫して
軍事政権を認めてしまっているから
全く人権に疎くて
恥ずかしい限りだけど
でもやはり軍事政権ではなくて
民主的な選挙で選ばれた政権になりますように
スーチー女史も早く開放されますように
というわけで
スーチーさんがんばれ!
ビルマのお坊さん達がんばれ!
と日記に書いてみた
九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九
2007/9/24 26:10 20世紀の写真
って言うととても大袈裟でいいですね
この梨を有名な写真家達に撮ってもらって
20世紀の写真展
を開くといいと思う
ぼくはこの20世紀っていう
梨がすきなのですが
最近あまり売ってない
たまに売ってても高い
もっと安く
手に入りやすくしてください
最近この梨を改良して
21世紀
っていう品種ができたという
そんな噂はありません
どこか好きかと聞かれれば
さわやかな味と
芯の近くが
少しすっぱいところと
答えるさ
九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九
2007/9/23 25:40 シッパー
大分前の話題ですみません
モスバーガーで売ってる
牛乳の味を変えるストローを
買ってみた
ぼくらの世代には懐かしい
ミルメイク
(地域によっては無かったらしいが
牛乳に入れると甘くておいしい
コーヒー味やイチゴ味の粉
給食にでてたんです)
みたいな味かと思ったが
あんまり甘く無い
ちょっとがっかり
太めのストローの中に粒が入っていて
これが徐々に融けて味が変わる
ストローだけで
味を変えるという発想と
実際に賞品になるところがすごい
九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九
2007/9/22 26:10 ザ・ガードマンの昼寝
九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九
2007/9/21 26:10 秋の空は真っ青
もう9月も終わるというのに
日差しが強い
今年も庭の謎の木に
黄色い花が咲きました
この木なんの木
気になる木
誰か名前教えてください
豆科なのは確かです
だって花の後には
一応マメがなるんです
これは鉢植えだけど
根付いてしまっていて
どうするか迷ったけど
もう鉢も割れてるし
ここにいてもらうことにしました
巨大化したらどうしよう
花きれいだから
まあいいか
九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九
2007/9/20 25:40 不幸の分散
24時間テレビでひさびさに話題だった
欽ちゃんがテレビで語っていたことで
一番印象深かったのは
金魚100匹買ってきたときの話
視聴率の王様で
絶好調だった当時の欽ちゃんは
このままでは家族に不幸が起きるに違い無いと思い
その不幸を分散するために
金魚を100匹飼って
人間の家族に不幸が起きないようにしたそうだ
つまり不幸なしには幸運はない
(プラスマイナスゼロの法則と僕は呼んでます)
と欽ちゃんは考えているらしい
どんな人でも
苦労や不幸なしに一生を送るのは無理だとは
ぼくも思ってるけど
それを金魚100匹で分散しようと
本気で考えるというのは
天才の発想です
そいいう理論でいくと
うちの不幸はピーちゃんに任せてしまってるわけで
(ピカソは熱さで死んでしまったし
ピアノは事故で飛べなくなった)
それではピーちゃんが可哀想だ
うちはメダカ100匹飼ってみるか
生物学的に言うと
魚の命はほ乳類の命より軽い
というのは
例えば魚が5万個の卵を産んだとして
そのうち2個が産卵までこぎつければまあまあ
3個以上なら大成功
つまり魚のほとんどは
最初から死ぬことが前提になっている
だから100匹の金魚で
人の不幸を分散するのは無理
なんて正論言ってみても
金魚100匹の天才の発想には
かなわないですね
九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九
2007/9/19 26:00 ディズニーランド化現象
うちの近所にも
沢山の建て売りの新築物件ができていて
チューダー様式風みたいな
変な家が沢山できている
最近の新築の外壁って
汚れにくいってことが大事みたいで
レンガ風やタイル風でも
ざらっとしてない
なんかつるっとしていて
気持ち悪い
こういう質感ってどこかで見たなと
ずーっと思ってたが
最近判明しました
ディズニーランドだ
ディズニーランドの地下には
ディズニーランドをもう一つ作れるくらいの
ストックが眠っているというのは
有名な話らしいが
岩もFRPみたいだし
大きな植木も鉢植えだし
僕は見た事ないけど
広大な地下があるという話は本当なんでしょう
そのディズニーランドはあいかわらずの人気で
あの変な質感にみんな目が慣れてしまって
それで今の建て売りも
こういう変な質感になってしまったのかな
と通勤のバスの中で思いました
ディズニーランドにお願いしたいのは
岩くらいできれば本物にしてもらえないかな
木だって鉢植えじゃなくて
本物を沢山植えたら
10年たったらもっといい雰囲気になると思うけど
マニュアルで決まっている事だろうから
難しいんでしょうか
九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九
2007/9/18 25:00 げんべいの草履
15年くらいまえ
葉山にサーフィンに行ったとき
じゃなかった
スソアキコの帽子の個展に行ったとき
道ばたの店で売ってた草履が面白くて
買ってきたのが
写真の一番左のやつ
これは本当に履きごごちが最高だけど
15年もたつとさすがにハナオが切れそうだ
買い替えようと思っていろいろ見てたら
今年は変な形の草履がはやってたんですね 良さがわからない
昔ながらのゴム草履を探してみた
ネットでそっくりの見つけた
げんべいの草履
葉山のお店だから
もしかしたら同じものかと期待したが
ハナオが短くて履きごこちも違う
でも色が選べてかわいいからいいとするか
九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九
2007/9/17 26:00 2回目と2回目
今回の個展は遠くは京都から見えた方もあって
ほんとうにありがたかったですが
遠くて見に行けなかったという方のために
このページ作りました
http://www.1938.jp/piano/
今回不思議だったのは
2度見に来てくれた方が少なくとも3人
2人は気がついたけど
3人目の方は
よかったら芳名帳にお名前書いてください
ってお願いしたら
あ、わたし2回目なので
って言われました
1回目に会っていたとしたら失礼ですよね
そうだったとしたらごめんなさい
2回見に行った個展って
ぼくは一度もないから
ほんとうにありがたいです
前回来てくれて知り合いになって
今回来てくれた方もたくさんあって
こいういう事って続ければ続けるほど
効果があがってくるのかな
と感じました
3回目があるかどうか分らないけど
もしあったら
今回知り合った人がまた来てくれたら
うれしいなと思ってます
きょうはひさびさの休み
もうすっかり秋の空
九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九
2007/9/16 26:00 写真展終了!
2週間の個展が無事終了しました
今日はプロのカメラマンの方まで
何人か来てくださって
写真のプロに見てもらうのは
なんだか恥ずかしいです
いつもは写真を撮ってもらう側で
すきなこと言えるけど
自分の写真となると
基準が甘くなってしまいそうで
だから緊張してしまうのです
僕が尊敬している
売れっ子のカメラマンの方にも来てもらって
ハガキのインパクトですよ
なんて言われて本当にうれしかったですよ
自分で飼っている鳥の写真なので
親ばかでそこまでするかねえ
って言われるのを覚悟でやっただけに
かわいいだけでなくて
写真としてちゃんと見てもらえたのが
とてもうれしかった
反省点としてはTシャツ
Pシャツという言葉遊びのためだけに作ったから
会場でも角に追いやってしまって
ついでっぽく見えたのかな
デザインのせいもあるかもしれないけど
やはりあまり売れませんでした
Tシャツをなめるな
ってことですね
今度こういう機会があったら
真剣にTシャツのデザインに挑戦して
リベンジしてみたい
今回の芳名帳で面白かったのは
住所と名前だけではなくて
感想もけっこう書き込んであったこと
ほとんどはほめてくれてるけど
中に一つだけ
否定的なコメントがあって
これもありがたかった
鳥と長くつきあっている方で
たしかにかわいくは撮れているが
小物や置き物みたいに見えて
鳥の人生(!)や
人と鳥とのかかわりが見えてくるような
そんな写真だとよかった
みたいなこと書いてありました
本当にいいものは
賛否両論あるはずだと
僕は思っているから
批判はうれしいんですが
一つだけ残念なのは
名前がなかったんですね
批判をするなら名を名のれ
ってことで少し残念でした
でも他は鳥好きな人や
昔インコを飼っていた人の
熱いコメントが多く
世の中には思った以上に
鳥を好きな人がいるのかな
と感じた今回の個展でした
熱い中
台風の中
来てくれた方
本当にありがとうございました!
九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九
2007/9/15 26:00 明日で
きょうは土曜とあって
いつもより沢山の人が
写真展にみえました
なかでも
京都からこの為だけにきてくれたのは
杉本紙器の方
今回の箱入りカードの箱を
作ってもらいました
小ロットでも相談にのってくれるそうで
興味ある方は問い合わせしてみてください
お客さんがたくさん来てくれると
あっという間に時間が過ぎて
あまり疲れない
と思ったけど
やっぱり2週間は疲れました
そういえば
ギャラリーに行くとき
その会場の前の通りの目の前で
ごんごん!
と車の二重衝突を目撃した
3台の車から運転手が次々に降りて来て
お互い目を合わせないようにしながら
携帯電話で電話し始めるのが
なんとも都会的でおもしろかった
でもそんなこともすっかり忘れてて
個展会場でも誰にも話してませんでした
それくらい忙しかったのかな
あと一日
明日6時で終わりです
まだ見てない方はぜひです
九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九
2007/9/14 26:00 あと2日
きょうは金曜なのに
思ったよりひまかというところで
夕方からうれしいお客さまもみえて
ほんとにありがたいです
心配した天気は
なんとか日曜日までもつかな
日曜の夜にしてください
と
台風さんに会う方がいたら
伝えてください
と
いただいた梨など
食べながら
ああうまいしもう眠い
寝てしまいそうなので
もう寝ます
あと2日
九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九
2007/9/13 25:20 銀座のザクロと若い男
きょうはちょっと用事があって
銀座に行った
丸の内線に乗っていると
なんだこりゃ
ただの故障ですね
ついでにと言ってはなんだけど
知り合いの個展に行きました
名前は忘れたけど
古い有名なビルで
手動のエレベーターがあるところで
入り口付近にザクロがなってた
銀座のザクロ
いいですね
今回の写真展に来てくれる人は
基本的に女の方が多いんですけど
若い男の子が
大きく伸ばした写真を
食い入るように見ていて
よほど小鳥が好きなんだなと思い
声をかけようとしたら
なんてことない
額のガラスに写った自分の髪型を直していたのでした
思わず真空飛び膝蹴りを見舞ってやろうかと思ったけど
お客さんんですからね
大人ですからね
そこは我慢しましたよ
えらいでしょ
普通ですか
九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九
2007/9/12 26:00 写真展会場の会話
「あの、このご本人はいらっしゃらないの?」
「あ、ぼくですけど…」
「あのそうじゃなくて、小鳥の」
「ああピーちゃんですか、ここには来てないんです」
「あらそうなのね、いらっしゃる予定はないんですか?」
「はい、いろいろストレスになるかなと思って」
「そうよね、かわいそうよね」
「すみません」
「いえそんな」
ご本人て言われてもね
困るね
みやはらはいなくていいから
ピーちゃんにきてもらって
なんて言う友達もいるしね
でもぼくの写真の個展なのでね
お願いしますね
きょうは午後からは
雨はやんだけど
比較的ひまでした
でも夕焼けはきれいだったですよ
明日は雨女のKさんくるし
夜から天気崩れるらしい
全く今回の個展は天気に恵まれてない
でも統計によると
一年中で一番雨が降るのは
梅雨時ではなくて
実は9月だそうで
じゃあしょうがないね
九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九
2007/9/11 26:00 行列が変ってきた
写真展のために
いつもと違う時間に電車にのると
電車が混んでてちょとつらいけど
なんか昔の行列と違うなと感じた
昔はもっときれいに並んでたっけね
でも最近の行列はけっこうばらばらで
並んでるんだか
並んでないんだか
よく分らない人もいて
日本人も変ってきたなあ
なんて
電車のホームで実感できました
もちろん
よい事もあれば悪いこともあって
自由でかっこいい人もいれば
身勝手でどうしようもない人も増えて
どっちがいいと
簡単に言えないけど
あんまりきれいな行列って
全体主義な感じがするから
まあいいかなと思いました
九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九
2007/9/10 25:40 金沢の雨
きょうから約一週間
銀座のギャラリーは
ぼくの母校の金沢美大の東京のOBの人達が
ほとんど借り切ってる状態になってまして
銀座に行った方は驚かないでくださいね
金沢らしくちょっとどんくさい
その催しのホームページはこちらです
http://t-keyaki.hp.infoseek.co.jp/
金沢って雨が終わる頃に雪が降る
そんな土地柄で
ぼくの金沢の思い出も
ほとんど雨か雪が降ってたな
といった感じで
今日の雨は多分金沢独特の
陰のパワーが呼んだ雨ではないかと
ぼくはそう踏んでます
しかも今週はずっと
天気がいまひとつみたいで
先週は台風と暑い日だったし
全く今回の個展は
天気に恵まれてません
でも後半戦も明日から始まるから
もうちょっとがんばろうかと思ってますが
ぼくががんばってお客さんが来るわけでもないから
肩の力を抜いてひょうひょうと
いくしかないわけです
九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九
2007/9/9 25:00 明日は個展休み
個展も前半終わりました
2週間大丈夫かと思ったけど
意外と早いもんですね
でもさすがに疲れました
どこが疲れたって
かかとと土踏まず
足の裏に貼るオンパックス状態です
これは効きますね
おっさんですね
明日は月曜定休なので
写真展お休みです
まちがって行かないでくださいね
個展会場は秋葉原にも近くて
前を通り過ぎて行く
いわいるオタク系の人も多い
こういうものって
最近すっかり市民権を得て
今日もテレビでそういう特集をやっていた
秋葉原がオタクの観光効果で
もうかっていて
外国からの観光客もますます増えてるそうだ
でもオタクの人達の好みなんて
ほとんどがくだらない物で
ロリータのエロも多いから
テレビまで持ち上げるのは困ったもんだ
もうかっていても
外国でも流行っていても
くらだないものはくだらない
低俗は低俗
大人ははっきり言うべき
でも最近はテレビなんかも
どこか遠慮がちで
どちらかと言うと肯定的な報道が多い気がする
もうかって外国で認められれば
なんでもいいのかね
って思います
九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九
2007/9/8 26:00 暑い個展
台風行ったはいいけど
また暑くなってしまいました
でも今日は土曜日とあって
いつもよりたくさんの方に来てもらって
感謝の一言です
特に今日はネット関係の人が多く
コアなコザクラファンの方も来てくれて
一時はオフ会の様相を呈し
なかなか楽しかった
きょうたくさんのコザクラファンの方に会って
コザクラファンには独特の雰囲気があると感じました
うまく言葉では言えないけど
犬好きとも猫好きとも違う
なんとも言えない空気
でもやはり圧倒的に女の人が多くて
こんなおっさんじゃなくて
かわいい女の子の写真だったら
よかったのにねえ
本人いない方がよかったかもな
と思ったですよ
写真は昨日Yちゃん達が持って来てくれた花
かわいいですね
九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九
2007/9/7 26:00 ゆうやけなみだ
台風がやっと行ってくれて
蒸し暑くなった
でも台風のおかげで
夕焼けはきれいだった
きょうはいろんなお客さん来てくれて
なかなか楽しかった
なかでも
写真を見てるうち
泣き出してしまったお客さんがいた
うら若い女の子が目の前で泣いてしまって
おろおろしてしまったけど
おじさんはなんだか
じーんときてしまいました
小学生のころ
小鳥を飼っていたときの事を
思い出したそうで
その方には悪いけど
ぼくの写真を見て泣いてくれるなんて
思ってもなかったから
写真展やってよかったなあと
帰りの電車の中で思いました
その方には
ぜひまた小鳥と生活してください
と言いたいです
九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九
2007/9/6 25:20 直撃写真展
いやまいったね
台風直撃だって
今年は台風あんまり来ないなあと思ったら
来たらまたしてもでかい
竜巻きも発生したらしい
毎日会場に行ってたら
仕事もたまってきたし
台風きてるから
きょうはいいかと思って
休みました
そしたら
長いこと会って無い人とか
広島から仕事のついでに寄ってくれた人とか
来てくれたみたいで
すみませんでした
ひさびさなので
お会いして感想など
じっくり聞きたかった
明日からはまた2時過ぎくらいに
会場入りの予定ですので
ぼくが会いたい人は
あらかじめ連絡くださいね
なんだそりゃ
九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九
2007/9/5 26:00 個展2日目はきつねの嫁入り
台風のおかげで
晴れたり土砂降りだったり
雨だとお客商売は大変ですね
と今日の不調は天気のせいにしておこう
そういえば
前の個展の時は
ちょうど神田明神のお祭りで
神輿がでたと思ったら
すごい雨が降って
あっという間に晴れ渡った
その時は虹が出たけど
今日は虹はでませんでした
残念!
北半球の台風って確か
右利き(台風の右側の被害がひどい)
だったと思うから
今から念を飛ばして
進路を右にずらそうと思います
アニタラサムタラアニモニソニオイニーっと!
九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九
2007/9/4 26:00 小桜写真展初日
ちょっと暑くなってしまったけど
心配した雨もほとんど降らなくて
初日は無事終わりました
お客さんが少ない割には
売り上げはまあまあで
ひと安心です
写真はこの個展のために作った
ピーンズ(ピーのピンズ)
会場に来れない方で欲しい方は
メールください
1000円です(100個限定)
よろしくお願いします
これから2週間
毎日行けるかどうか分らないけど
おじさんはがんばります
九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九
2007/9/3 26:00 搬入終了
個展などの前に
作品を会場に持ち込んで
会場に並べるのを
搬入って言うんですが
その搬入が終わりました
今回とても悩んだのが
お値段
どう考えても
安くなってしまって
みんなに安いって言われた
やはり貧乏人根性には勝てない
でも
今回は鳥の写真展ってことで
業界の人よりも
鳥好きの人に買って欲しい
だからあえて
安くなってます
来てもらったら
なんだ全然安くないじゃん
って言われるかもしれないが
限定38部の豪華写真集や
限定50箱のカード集
アウトオブスタイルの協力でできた
アンティークな額など
かなり安くなってるつもりです
特に額は
あまり安くすると
レトロなショップの業界の人が
買い付けに来てしまいそうなので
ぎりぎりまで悩みました
これはかなりかっこいい額で
昔の写真の乾板(今のフィルム、当時はガラス製)を
入れる木製ケースを額に仕立ててあって
これだけでもかなりお買い得です
どういう額かは
来てのお楽しみということで
でもそのうち写真のせますので
よろしくお願いしますです
個展は明日から16日までですが
ぼくはだいたい午後2時以降は
会場にいる予定なので
会いたいという方は
そんな時間にきてください
月曜定休で11時から午後8時まで
日曜日は午後6時までですので
お間違いのないよう
お願いします
九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九
2007/9/2 26:00 夜道でどつかれた
写真展の搬入が明日だから
日曜日もがんばって出てました
夜道をとぼとぼと
会場構成など考えながら歩いていたら
とん!
と左の肩をどつかれた
ありゃすみません
と見回しても誰もいない
と
足下に緑色のカナブンが一匹
一生懸命おきあがろうと
わしゃわしゃしていた
ああごめんね
考え事してたから
謝ってまた歩いた
そうすると
今度は道沿いに建った家の塀の影で
1センチくらいの白い点が
ふわふわ飛んでいた
なんだ?
近づいてみると
全身真っ黒の猫の
尻尾の先1センチだけ真っ白
黒猫と言っても
胸やお腹にすこしだけ
白い毛が生えてるのは普通だけど
この子は尻尾の先1センチ以外は真っ黒
呼んでもこっちこないけど
逃げもしないから
このあたりの飼い猫か
こんど明るいときにでてきて
写真撮らせてね
とお願いしておきました
九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九
2007/9/1 26:00 夏の落とし物
九州の川で
拾ってきたのは
この二つ
この蔓みたいなのは
なんでしょね
分かる人教えてください
もうひとつは多分
アオスジアゲハの羽
関東にはあまりいないはずの アオスジアゲハが
ここ数年増えてるそうで
そういえばうちの近所でもよくみかける
逆に九州では
いつもだったらうるさいほどの
田んぼのカエルの鳴き声が
ほとんど聞こえなかった
一体全体どうなってんだい
九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九九
|