みやはらたかおの
日記みたいなコーナーです
だいたい毎日書いてます


2007/8/31 26:00 夏おわりかな


八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八

2007/8/30 26:00 今昔川遊び

九州の実家で
ぼくが小さいころに
毎日通っていた天狗岩は
今も変ってなくて
子供達が飛び込んだり
潜ったりしている

でもやはりこんな田舎でも
世の中の変化の影響はある
川で泳いだあと河原で
携帯電話でメールをうつ中学生
日差しが強いから
背中が焼けないように
Tシャツを着たまま水に入る小学生
それから足下ははだしではなくて
今どきのゴムの草履
でもまあこんな遊びを
今も楽しんでる子供がたくさんいて
すこし安心しました

八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八

2007/8/29 25:20 おかえりました

いなかから
帰ってきました
暑かったけど
日影は涼しくて
川で泳いで
鶴亀温泉はいって
しつこいってば
そんなわけで
毎日泳いで
疲れました

しばらくゆっくりしようかと
思ったら
4日から美篶堂個展じゃないか
時間ないじゃないか
がんばります
見にきてください


八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八

2007/8/24 23:30 夏休みと戦争

いつも留守にするとき思うんですけど
しばらく留守にします
なんてホームページで公開して
泥棒に入ってくれって言ってるみたいで
いいんでしょうか
まあいっか
どうせうちは金目の物なんてないし
というわけで
29日まで九州の実家に帰って
川で泳いで
鶴亀温泉入って
だごじる食べて寝て
川で泳いで
鶴亀温泉入って
つゆを上からかけて食べるそうめん食べて寝て
川で泳いで
しつこいですか
そうですか
そんな感じで
だらだらしてきます
それまで更新お休みです
なんてったって
うちの田舎は
黒電話しかありませんからね
パソコン持ってったって
つなげませんわ
まあ一年中つながってなくても
いいでしょう
ただひとつ心配なのは
ピーちゃんとみけさんを
店にあずけていかなければいかなくて
大丈夫かなあ
ピーちゃんは飛行機にのせて
連れていこうかと思ったけど
貨物室はうるさくて
ピーちゃんには寒いのに(15から20度)
ホカロンとか入れてはいけなくて
しかも水をいれてはだめ
ってことなので
あきらめました
羽田に行くバスも暑いしね
仕方ないね
ああ心配だ
ピーちゃんと二人で残ろかな


夏になると
終戦記念日の前後に
前の戦争の特集がある
今年はNHKでやっていた
東京裁判の特集がおもしろかった
アメリカの尋問記録などが
どんどん公開されるようになってきて
出来レースだとか
いんちきだと言われていた
東京裁判が
実はけっこう流動的だったことが
すこしずつ分ってきて
ああこういう事って
時間がたたないと出てこないんだよなあ
と思いました

僕の考えでは
前の戦争は3つに分けて考えるべきだと思ってます

一は朝鮮半島を植民地化していた時代
この日韓併合はアメリカなども認めていたし
当時西欧諸国がやっていた
植民地を中心とした帝国主義の真似を日本はやっていて
当時の感覚では悪いと言い切れないと思う
植民地化が悪いというなら
戦後も植民地を持ち続けた
西欧諸国はどうするんだろう
実際東京裁判のあたりから
共同謀議とかいう観念がでてきたそうだ
東京裁判でも
大平洋戦争当時なかった法律で
いま裁くことはできないという主張をした
裁判官もいるくらいだ

二は日中戦争
これは日本陸軍の暴走をとめられなかったわけで
あきらかに間違っている
官僚の無駄使いを誰も止められない
今の状況にも通じるものがあると思う
当時の日本軍は政府の下にはなくて
天皇の下に独立して存在する組織で
だからこそ誰も暴走を止められなかったらしい
従軍慰安婦や南京事件などは
人道に対する罪ってことで
(戦争当時はこの概念もなかったけど)
裁いてもいいと思う
NHKの番組でも南京事件のことはあったけど
どれくらいの数の軍人と民間人が
どういう状況で殺されたかという
具体的な数字は全くでなかった
数字を出すとまた中国と論争になるし
そのあたりに気を使ったのかもしれない
有名な731部隊は
人体実験の研究成果をアメリカに
独占的に渡すという密約で
731部隊関係の人は戦犯にならなかった
というのは昔からはっきりしていることで
アメリカってというか
戦勝国ってこんなものですね

三は大平洋戦争
この頃の状況はというと
ちょっと前のイラクや北朝鮮と同じく
国際的に追い詰められていた日本は
一かばちかやるしかないという風になっていた
弱い犬が最後にきれて吠えるような
そんな戦争だと思う
負けて当たり前だけど
まあ日中戦争にくらべればまだ理解できなくもない
この戦争を終わらせた原爆を
もし日本が持っていたら
ためらいなく使っただろうし
日本人はこのことについて
アメリカ人を恨んではいないと思うが
民間人を無差別に殺した原爆は
人道に対する罪として
本来は裁かれるべきだと思う
でもそもそも
僕の考えでは
民間人と軍人で
人殺しに違いがあるとは思えない
軍人は殺していいけど
民間人はだめっていう理由がわからない
いずれにしろ
どんなことをしても
戦争に勝った国は何をやっても裁かれなくて
負けた国は裁かれる
戦争ってほんとに理不尽だ

しばらく日記更新できないので
長くなってしまいました
それではみなさん
おげんきでー

八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八

2007/8/23 23:20 葛西のクスノキ

ウミガメが見たいという
小学生にくっついて
葛西の水族館に
ひさびさにいきました

約10年ぶりだから
葛西臨海公園内に植えられたクスノキも
大きくなっただろうなと思いながら行ったけど
思ったほどではなかった
もともとクスノキは
関東にはあまり生えてなかったそうだけど
公園などへの植林が増えたせいで
もともと関東にはいなかったクマゼミが
木にくっついて入ってきて
増えているみたいです
ちなみにクマゼミとは
羽が緑がかった透明で
日本最大のセミです
これはもちろん気候が変ってきたことも
関係あるんでしょうね
九州の実家にいる
でっかいクモも(20センチ以上)
そのうちこっちでも見られるかもしれない

八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八

2007/8/22 25:20 カラーコンクリート

灼熱の東京砂漠を
あせだらだらで歩きながら
どうして僕はコンクリートが嫌いなんだろう
なんてどうでもいいこと考えました
きっとあの色だな
青みがかったグレー一辺倒
最近では
さまざまなコンクリートが
開発されていて
植物が生えるコンクリートもあるらしい
でも色付きのコンクリートって
まだないんだろうか
茶色のコンクリートがあれば
僕の大嫌いな
打ちっぱなしのコンクリートの内壁も
随分変るはずだ
と思うのです
砂色、土壁色、赤土の色
いろんな色や質感ののコンクリートがあればいい
顔料を使うか
もしくは赤土でもまぜてみるか
でも選べても
うんこ色のタイルをわざわざ貼る人が多い日本では
きっと危険だ
だからレンガ色だけにしとこう
これもまた
誰か作ってください

八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八

2007/8/21 26:00 ユリアサガオ

新種のユリでも新種のアサガオでもありません
正確には
テッポウユリにからまったアサガオ
アサガオも咲いてたら
もっとおもしろかったのに

八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八

2007/8/20 25:20 ひょうひょうが足りない

NHKで仏教のシリーズの再放送をやっていて
特に禅の回がおもしろかった
中国の光孝寺ということろでやっている
禅の冥想は
ある人は足をくずし
ある人はうちわであおぎながら
それぞれ好きなやり方で冥想していて
日本でよくある厳格な禅僧の冥想とは
正反対と言っていいような雰囲気で
正直驚いた
えのう(漢字がない)という僧侶が作ったそのお寺では
形にこだわらず
ときに農作業中でも修行はできるという教えだったそうで
禅の悟りの最終段階は
市井にあって
人々と語り笑い
ときに愚者に見えることもある
という状態だそうだ
これは日本で言ったら
良寛さんですね
権威を嫌い
きたない身なりで
人目を気にせず
子供達とまりで遊んでいたと言われる
良寛さんは
究極の悟りの段階にいたということでしょうか
良寛さんの書を見てると
日頃ぼくらがデザインという仕事で
こだわっていることが
実にくだらない
低俗なものに見えてきます
東京にいるといろいろぎすぎすと大変で
ついきーっとなってしまう
もっとひょうひょうとしなきゃいかんなあ
と思ったのでした
他人から見れば
お前は十分ひょうひょうとしてるよ
って言われそうだけど
いやいやまだまだひょうひょうが足りないなあ
と思うのです

八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八

2007/8/19 26:00 屋根のない火の見やぐら

茨城県の田舎にちょっと行ってきました
ここの火の見やぐらは
屋根はなくなっていたけど
全身シルバーでちょっとモダンです

昔はどこの田舎にも
火の見やぐらがあって
勝手に登ってよく怒られたものだ
うちの田舎の火の見やぐらは
この写真の3倍くらい高く
赤くて細いミニ東京タワーの様な塔だった
風の強い日には
ゆらゆらぎーぎーと揺れる
塔のてっぺんから下を見ると
地球全体がゆらゆら動いているように見えて
高いところが好きな僕でも怖かった
でも最近は火の見やぐらもあまり見かけないし
いまどきの子供はそういう危険な遊びは
しないんでしょうね

八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八

2007/8/17 26:00 川の水族館

世の中は水族館ブームだそうで
入場者数が減少している動物園とは反対に
増加に転じているそうです
確かにちゅらうみの水族館とか行きたい!
しかーし
ぼくはこれほど環境などが注目されている今こそ
川の水族館を作るべきだと思うのです
川の生き物なんて
海に比べたら地味でつまらないんじゃないの
っていう声が聞こえてきそうだけど
それは川に潜ったことのない人の言うことですね
バイカモの花が咲き
石ころがきらきら輝く
アユの群れがゆらめき
カワセミが突然潜水する水中では
フナやウグイですら宝石の様にに見える
そんな川を下から見た事ある人って
ほとんどいないと思う
子供のころ
毎日のように川に潜っていた
僕が言うんだから間違いありません
海だけでなく
水の中には別世界があります
その土地の川を精密に再現して
一見浅そうに見える川にも
こんなに豊かな世界が広がってるのかと
そんな川の水族館ができたら
いいと思うけどなあ
誰か作ってください

八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八

2007/8/16 24:00 熱帯ジュース

真夏でも熱いお茶を飲んでいたという
王選手と同じく
ぼくはどんだけ暑くても
冷たいものはできるだけ飲まないんだけど
例外的に野菜ジュースを
最近よく飲んでます
いろんなメーカーのを
がぶ飲み比べた結果
KAGOMEの野菜生活100がいいです
3種類あるけどどれもおいしい
どれか選べと言われれば
黄色かな
今日も死ぬほど暑かったから
紫色のをたくさん飲みました

八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八

2007/8/15 25:00 ねったいや

「いや熱いね」
「そうだね」
「熱帯夜だね」
「熱帯はいやだね絶対いやだね」
「え?」
「なに?」
「熱帯夜って夜になっても
 最低気温が25度より下がらないこと言うんだよ」
「そうなんだー
 東京でもこれだけ熱いのに
 熱帯なんて頼まれても行きたくないよね」
「人の話し聞いてる?」
「もちろん聞いてるよ」
「…いやほんと熱いよね」
「熱帯夜だね」

八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八

2007/8/14 23:30 イチジク収穫

庭に植えたイチジクの実が
熟したように見えたので
収穫してみました
1個はまあまあだったけど
もう1個は早すぎた
難しい!

八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八

2007/8/13 25:30 冷凍庫のアロハシャツ

夏はアロハシャツにかぎります
Tシャツより涼しく
汗をかいてもくっつかず
さらに夕方肌寒くなると
Tシャツよりあたたかい
もちろん絹は高いから
レーヨンですけどね
そんなアロハシャツでも
はおる気にならない今日の様な日は
あらかじめ冷凍庫に入れときます
ひんやりして
気持ちいいですよ

八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八

2007/8/12 26:00 流れ雲

ペルセウス座流星群を見ようと
座ぶとんとカメラを三脚をもって
屋根に登って空を見ました
雲がきれいなので
雲の写真を撮ってみた

屋根の上はすっかり秋風で
しばらくいたら寒くなりました
肝心の流れ星はというと
約30分ででっかいのが3つと
あとは小さくて細いの
都会の空は流れ星を見るには
明る過ぎます

八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八

2007/8/11 25:50 せみ近し

きょうはやけにセミの声が大きいな
と思って窓から外をみてみたら
窓のすぐそばで油蝉が鳴いていた

これだけ近づいてもこのセミが逃げないのは
うちの庭のモクレンで産まれたからかもしれない
いつもお世話になってます
うまくいったら
また卵産ませてもらいます
できれば6年間
モクレンの下を掘り返さないでくださいね
なんて言ってるかもしれない

セミの身体は小さいけれど
50センチの距離で聞くとさすがに大音量
この大きさのスピーカーで
これだけの音を出すのは
BOSEでもまだ無理だな
セミは音響の為に
お腹の中が中空になってるって
聞いた覚えあるが
それだけでこんな音が出るとは思えない
セミ型スピーカーなんて
そのうちできないか
そういえば
イタリアの有名なストラディバリウスの内部のニスには
最先端の科学でも分からないものが使われていて
昆虫の体液だという噂もある
古のヴァイオリン職人は
虫の身体の様に薄くしなやかな構造を
目指したのかもしれない

八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八

2007/8/10 25:00 みけさん帰省中

みけさんはいま
小学生と一緒に
田舎に帰ってます
元気かな

八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八

2007/8/9 24:00 救急車の有料化

火事にはあいたくないが
一度乗ってみたいのがはしご車
暑いなか赤坂消防署で
そのはしご車の訓練してました
ごくろーさんでございます

消防署って
役所の中でも
よごれにくい役所だと言われている
それはつまりお金や権力と
あまり関係ないからで
なんかさわやかな感じするのは
そのせいもあるんでしょう
単純に人を助けるために
命かけてますからね
警察はきらいだけど
消防はあこがれます
火事見るの好きだし
あ、それが目的か

知り合いが火事にあったとき
同じビルの下の階から火がでて
上の階は水をかぶるから
消防の人があらかじめやってきて
荷物が濡れないようにシート等をかけて回るそうで
そのかけ方があまりに手際良く
しかもきれいだったのに驚いた
と言っていた
その上
火事の後も何度もやってきてくれて
いろいろ心配してくれるそうで
全く頭が下がります

最近救急車の出動回数がほんとに増えていて
消防車がきても驚かないでください
なんて消防署では言っているそうだ
なんでそんなことになっているかというと
救急車を緊急の用事ではなくて
タクシー替わりに使うという
とんでもないバカがいるそうで
そんなやつ罰金とってやれって思うですよ
いっそのこと
アメリカみたいに有料にすれば
そういう阿呆も減るんじゃないだろうか
救急車を呼ぶ時は
ほんとに困った状況だから
ニューヨークみたいに
3万円くらい払ってもいいと思う
それくらいしないと
救急車の問題は
大変なことになるかもしれないですよ

八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八

2007/8/8 25:00 カスピ海ヨーグルトに完敗

別にお通じが悪いわけではないが
カスピ海ヨーグルト食べてみた
そのせいかどうか
一日中お腹がゆるい
恐るべしカスピ海ヨーグルト
って思った今日の一日
お通じが気になる人にはおすすめです

もうとっくに残暑ざんしょ?
でもきょうはなんと立秋で
もう秋ですか
東京は海の家状態なのに
秋ですか
だーれかさんが
だーれかさんが
だーれかさんが
みーつけたー
ああ早く秋を見つけたい
ゴジラに汐留のビルを破壊してもらって
海風を東京にもってきて欲しいです

八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八

2007/8/7 24:00 魔法のフライパン

ってのが話題になっていて
ちょうどうちのフライパンも
大分前にカタログハウスで買ったけど
こげついてテフロンの意味なしてないから
買ってみよかと思ったけど
http://www.nisikimi.co.jp/
2年半待ちかよ
鋳物なのに1.5ミリ厚という
なかなかの技術ではあるが
月2000しか作れないらしい
しかも上蓋なしは困る
餃子焼く時にこまるし
ってことで
有元葉子推薦!(よく知らないけど)の
http://www.futaba-inc.jp/product/arimoto.htm
これにしました
きょうプルコギやった感じでは
なかなかだと思うけど
こんど餃子焼いてみないと
真価は計りかねる
ちなみに
プルコギの素はモランボンのが秀逸ですよ

八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八

2007/8/6 25:50 ユリの夏

庭にユリが咲いていたので
切って来て
生けてみました

小学校のころ
ぼくの大好きだった
おじいちゃんのお墓の周りに
オレンジのオニユリが咲いていて
球根ごと掘り返し
持って帰って庭の花壇に植えたら
母がものすごい勢いで怒りました
お墓の花なんか持ってくるんじゃない
ばちがあたる
って言って
返して来いってことになって
また掘り返して
墓場に返したところを思い出した
そういえば
ヒッチコックの映画に
何度も掘り返されて
あっちこっちに埋められる
死体の話があったなあ
なんて
このユリを見ていて
思い出しました

映画は
「ハリーの災難」
という題名で
死体がでてくるけど
ぜんぜん怖くなくて
ほのぼのとした
不思議な名画です
見て無い人はぜひ

八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八

2007/8/5 25:10 田舎の花火

いま田舎から帰ってきたんだけど
帰るまえ
ぐうぜん花火を見ることができました
花火って
たまたま見かけると
なんか得した気分になりますね

八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八

2007/8/4 15:20 揖保愛子

揖保の糸は最高ですなあ
揖保の糸の冷や麦もあるけど
そうめんと冷や麦の違い分かりますかあ
冷や麦はうどんの細いやつで
引き延ばして作るそうめんとは基本的にちがうそうな
どっちにしろうまいからいいです
あと緑と赤のが入ってると
ラッキーです
直径0.3ミリのそうめんていうのもあるそうで
一度シャープペンシルに入れてみたい
じゃなくて食べてみたい

八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八

2007/8/3 26:20 カレー段階

「これとこれどっちにする?」
「中辛」
「カレーってさあ
 甘口とか辛口とか言うのに
 なんで中辛なんだろ」
「どういうこと?」
「だって中辛って口がついてないじゃない」
「なるほど
 そしたら
 おみくじみたいに
 大辛、中辛、小辛とかにするか」
「その下は?」
「辛、半辛、末辛そして甘
 小甘、中甘、大甘」
「あれ末甘は?」
「どれが甘いのか分からんね」
「大中小だけにしといたほうがいいね」
「しかしジャワカレー大辛って辛そうだ」
「わたしゃボンカレー大甘がいいよ」
「せめてバーモントカレー小辛にしてください」

八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八

2007/8/2 25:20 偶然か必然か

うちに帰ったら
国民健康保険料のお知らせが届いていて
おそるおそる開けてみた
やっぱりそうですか
全国的にそうなのか分からないが
神奈川県の場合
地方税を基準に保険料が決められる
てことは
税源移譲で上がった地方税から算出された
健康保険料はというと
はあーーーー
これどうやって払えって言うんでしょ
地方税あがったのだから
なんで計算式をそれに応じて変えないんですかね
頭わるいのか
悪いふりして歳入増やすつもりなのか
まあそこまで考えて無い
っていうことでしょうか
しかも
選挙のあとに来るもんね
ずるいよな
選挙の前にこれ来てたら
自民党はもっと大敗してたよな
あああの仕事
人にまかせないで
やっときゃよかった
ちょうど健康保険料の一年分だ
いまさら遅いなあ
当分旅行も行けないなあ
団塊の人は年金でもって
毎年旅行行ったり
ハーレー買ったりしてるのに
ほんと負け組にはつらい国ですね

八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八

2007/8/1 26:00 屋外放鳥

ピーちゃんは
空を飛べなくなったので
ときどき外に連れ出してます
飛べるときは
外をジーッとみて
出たそうだったけど
いまは特にうれしそうでもなくて
カラスなどが
かあかあ鳴くと
びびって家に帰りたがる
飛べなくなってから
人の側をほとんど離れなくなって
それはそれでかわいいけど
も少し自立もして欲しい
まあでも元気なだけで
十分だわな

八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八八