2006/4/30 23:30 梅と謎
梅の実がおちてた
なぞのはし? じゃなくて はなぞのばし でした
444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444
2006/4/29 26:10 酸性雨のつらら
テレビではみたことあったけど
うちの近所にもありましたよ酸性雨つらら
酸性の雨がコンクリートを溶かして
つらら状になるそうです
恐いけどきれいなものですね
444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444
2006/4/28 22:00 幻のカルダーサーカス
ずいぶん前にイサム・ノグチの自伝読んでいたら
戦前にマン・レイ、デュシャン、フジタなどが集まっていた
サロンというかパーティーで
そのころはまだ無名のカルダーが
針金で作った人形でサーカスの見せ物をやっていて
とても人気があったっていう話しがあって
見たかったなあなんて思っていたら
なんとフランス版のDVDがありました
フランス版(PAL方式)だからうちで見れるのか不安だったけど
パソコンだったらたいてい大丈夫っていう情報を信じて
買ってみたらうちの古いマックでもちゃんと見れました
ああよかった
自宅のはもう少しあたらしいから
見れるだろうと思ったらなぜか受け付けなくて
3,800円で買ったDVDプレーヤーに試しに入れてみたら
ちゃんと見れてまたびっくり
安かったから世界基準のプレーヤーだったみたいです
カルダーっていうと
モビールで有名だけど
ぼくはこのサーカスのほうがずっとすごいと思う
とにかくローテクでアートでポップでかわいくて
こういうのが1938なんです
って見てもらわないと分らない
見たい人はうちの事務所にきてもいいし
買いたい人は
ユトレヒトっていう本屋さんを検索してください
(リンクしていいか分らないから)
444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444
2006/4/27 20:40 最近驚いた3つのこと
1.マトリョーシカの元は日本
マトリョーシカってロシア伝統工芸だと思っていたけど
歴史は意外と浅くて
もとはといえば日本の箱根の入れ子の福だるま(七福神)が起源だと
ロシアでは言われているそうです
http://park1.wakwak.com/~hisamaro/5otakara7.htm
そういえば確かにこういう形のマトリョーシカもありますね
他にも説はあるけど
どっちにしろ日本の木工細工をロシアに持ち帰って
それがもとになったのは確かだそうで
福だるまは知っていたけど
オリジナルだとは思わなかった
2.タラちゃんの本名がタラオだった
これはみんな知ってるのかもしれないけど
ぼくは知らなかった
サザエさんに携帯電話がいつでてくるのか
どきどきしながら見てるんですけど
最後のエンドロール見ていてきがついた
3.カラテカの矢部太郎は五味太郎の息子だった
電波少年っていう番組で
外国語をかたっぱしから覚えさせられて
その国にいかされて
笑いをとるっていう企画にでていた
カラテカっていうお笑いコンビの矢部くんて
知らない人のほうが多いかもしれないけど
彼はなんと有名なご五味太郎っていう絵本作家の
息子さんだそうです
どーでもいいけど驚いたー
444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444
2006/4/26 21:40 床面積倍増計画
昔、田中角栄が提唱した
所得倍増計画というのがあったけど
ぼくが昔から提唱しているのは
床面積倍増計画です
特に首都圏のひとりあたりの床面積ときたら情けないから
ひとりあたり最低でも50平米
つまりひとりあたり15畳くらいですね
3人家族だったら100平米は必要だし
ひとり暮しでも最低50平米はいるでしょう
そうすれば家具ももっと売れるし
生活にゆとりができて
しあわせな気分を味わえる人が増えると思う
それに一人当りの面積がふえると
心のゆとりもでてきて
精神的にもちがってくるんじゃないだろうか
年間3万人を越えている
自殺者だってへるかもしれない
こういうことを言うと
必ず日本は土地が狭いからっていわれるけど
たとえばパリをみてほしい
なんとか歩いて回れる範囲に
800万と言われる人が住んでます
ちょっと郊外に行くと緑がいっぱいです
パリのアパートはほとんど8階くらいで
住宅の効率がいいのです
東京のたとえば港区などは
ちょっと歩いてみれば分るけど
普通の一軒家が多くて
だからその分アメーバの様に
郊外へ郊外へとだらだら住宅ができてしまうわけです
世界中どこの都市でも
ちょっと外へ行けば緑溢れる郊外があるのに
東京はほんとどこまでも住宅がびっしり
こんな都市は世界中どこにもないから
おもしろいとも言えるけど
でもそれで満足しちゃだめでしょう
もっと規制を見直して
都心を効率よく使えば
もっともっとひとりあたりの床面積は
広げられるというのがぼくの考え
どうでっしょう?
444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444
2006/4/25 20:30 アマニタの2時間
きょうリケットさんからメールきて
忙しいのにウェブのゲームを2時間もやってしまった
ってリンクされてるサイトに行ったら
ぼくまで2時間つぶしてしまいました
あんまりよくできてるので
みんなはまってください
http://www.amanitadesign.com/
フラッシュアニメーションもあって
ほんとよくできてる
こういうの見るといやになるから
あんまり見ないでおこう
444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444
2006/4/24 20:00 送信注意
「あーついに携帯買ったんだー?」
「クライアントに言われてしかたなしにね」
「フリーなんだからいいじゃない持ってて」
「でもなんか妙な敗北感あるね」
「なに、メール送ってんの?」
「うん文字打ちが良く分らないんだ、あーやっとできた」
「なになに、よろしくお願いしますってそれだけかい」
「いいじゃない初めてなんだから、そーしーんと」
「あ、それって深澤デザインのあたらしいやつだ」
「え、そうなの?」
「なんだ知らないで買ったのか、ちょっと見せて」
「ああ動かさないで、今送信してるから」
「動かしても大丈夫だよ」
「そうなの?」
「そりゃそーだよ、ファックス持ち歩いてるわけじゃないんだから」
444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444
2006/4/23 23:30 あたまの奥のはげしい絵
きのうの土曜日はひさびさの銀座
まず、なおみさんの油絵の個展で小林画廊
そのあと松坂屋の地下2階で
川原真由美さんの本の原画展
本は宮沢賢治が友人などにあてた手紙に
川原さんが挿し絵をつけたもので
とてもいい本です ぜひ
『あたまの底のさびしい歌』宮澤賢治 著/川原真由美 画
川原さんには一度絵をお願いしたいなと思っているけど
なかなかその機会がない
今、書いてみている短編小説みたいなものを
自費で本にするとき
絵をお願いしようと思っていたけど
うーむ宮沢賢治かあ
水木しげる全開でお願いします
なんて言いづらくなってしまったな
というのは
川原さんはときどき水木しげるが入った絵を描くひとで
天才肌のおもしろい人なんです
といってもほんとにきれいなパステル画も描くし
そんな変な人ではないですよ
時々忘れそうになるけど
もともとデザイナーでもあって
それから僕は彼女の文章もすきです
スソアキコと川原さんとイソノヨウコさんて
似ているっていう人いるけど
僕からするとぜんぜん違います
同じに見えるひとは
多分3人それぞれの良さが分ってないんだと思いますね
スソアキコの絵は
優等生がもつ生真面目さと裏腹の狂気
イソノヨウコさんは
絶妙に力の抜けた自由な子供のようでいて
実はとてもまじめでぎりぎりの絵
川原さんは3回くらいしか会った事ないので
よくは知らないんですけど
絵は理性で描かれたとてもきれいなものと
向こうからやってくるものがそのまま現れた土俗的な激しさと
両面ある感じがします
3人の共通点は2面性があるということですね
とはいってももちろんその2つがはっきり分かれているわけではなくて
川原さん達のディーズの個展などは
2つがうまいこと融合しはじめていて
これはすごいなあって感じました
なんてスソアキコ以外の人の事はよく知らないのに
こんな勝手なこと書いたら怒られるかな
444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444
2006/4/22 22:40 とりだって
きょうはいいてんきで
とりだって
そとにでたいぞ
444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444
2006/4/21 23:00 近距離恋愛
「あのさあ、遠距離恋愛って言うじゃない?」
「うん、言うねえ」
「あれってどのあたりから遠距離恋愛なんだろ」
「どれくらいって?」
「東京と大阪だったら明らかに遠距離じゃない?」
「うんそうだね」
「名古屋でもそうだよね」
「うん名古屋も遠距離」
「でも静岡あたりからあやしいでしょ?」
「静岡は微妙だねえ、新幹線で一時間かからないか」
「新幹線基準ね、新幹線で一時間以上かかったら遠距離かな」
「一時間以上で遠距離ね」
「30分だったらどうだ?」
「30分はまた難しいね」
「仮に中距離恋愛ってことにしとくか」
「中距離恋愛ね、いいねそれ」
「で、新幹線に乗らない距離は近距離恋愛」
「それは普通の恋愛でいいんじゃない?」
「それはそうだ」
「でも新幹線通ってないところはどうしよう?」
「…」
444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444
2006/4/20 23:20 亀田家はまちがっている
辰吉の再来かと言われている
亀田家の長男次男の最近の試合はひどいです
まだチャンピオンにもなってないのに
マスコミなんかがもちあげるから
おかしくなっているにちがいない
せっかく才能あるのにもったいない
今年に入っていくつか試合をみたけど
KOでとにかく速く倒そうと
力んで力んでボクシングになってないです
歌なんか歌ってる場合じゃないです
辰吉とは比較になりません
亀田家の2人と違って
辰吉はノーガードで闘っていたこともあるけど
ちゃんとボクシングの美学があった
ちゃんとガードしないせいもあって
寿命を縮めたっていう人もいるけど
僕の記憶の中では
モハメッド・アリの次くらいのインパクトが残ってる
試合のあとに少しだけ話すことも
アリと同じくらいおもしろかったし
それなのに世界チャンピオンになった後も
テレビにはあんまり出なかった
とにかく本物のヤンキーのにいちゃんで
しかもボクシングの天才だった
亀田家については
さんざんまわりからいわれてる事だとは思うけど
やはりそろそろちゃんとしたコーチを雇って
ちゃんとしたボクシングをやって欲しいです
子供からは絶対に言えないと思うから
お父さんがそうさせるべきだと思う
才能とお父さんなりの特訓で
世界チャンピオンになったら
それはそれですごいけど
今みたいな雑なボクシングしてると
人々の記憶には残らないと思う
444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444
2006/4/19 23:50 学会にいってきました
なぜだか学会と呼ばれてるスソアキコの資生堂の同期の寄り合いに
誘われて行ってきました
スソって変な絵をかく人だと思っている人もおおいと思うけど
実は資生堂宣伝部出身で
石岡瑛子以来何十年ぶりの女子社員なんです
優秀なんです
で、その資生堂同期の学会の集いに参加してきて酔ってます
何度かそういう機会あったけど
資生堂の人って
優秀なのに偉ぶらなくて
ほんといい人ばっかり
うらやましい
444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444
2006/4/18 17:00 ぐるぐるリレー
スソアキコの帽子の個展が今日からです
葉書のデザインやったので宣伝します
詳細は
http://www.dees-hall.com/exhibition/
帽子がすきな方
スソアキコに興味ある方
ちょっと不思議なものを見たい方
ぜひお誘い合わせの上
行って下さい
スソと一緒にの葉書などのデザインやると
ほんとにおもしろいです
普通にきれいなもの作っても
満足してくれなくて
なんかちょっと普通と違う感じにしないと
安心しないみたい
18のとき(大学で)
ぼくの後ろの席がスソアキコで
そのころから数えると
もう25年ものつきあいになるけど
いまだにおもしろい人だなあと思います
444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444
2006/4/17 16:00 アサリ認証システム
銀行のATMなどで使われはじめている
指紋認証システムに問題ありっていう報道があった
指をかたどりしてコピーを作って
それで認証システムをチェックさせたら
認証してしまったそうです
きのうのアサリで
アサリが気になっていろいろ調べていたら
アサリって一つとして同じ柄がないそうで
これは使えますね
国民一人一人にアサリの殻を配って
アサリ認証システムです
アサリ銀行とか作って
アサリをかざしてお金を降ろす
コンビニでもアサリで買い物
地下鉄もアサリですーいすいと
それからアサリの殻の片割れを国が保管して
年金をもらう時アサリの貝合せで受け取るアサリ年金
いいなあアサリ
444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444
2006/4/16 22:10 青いアサリ
知り合いが八景島の方に潮干狩りにいったそうで
アサリをもらった
大きくないせいか色も柄もモダンできれい
アサリってこんなにきれいな貝だったっけ?
海水つくって塩をはかせて
じっとみてたら
かわいくなってきて
たべづらくなってしまった
でも田舎みそで味噌汁にして
いただきました
味はというと
こんなにおいしいアサリ汁は
はじめてというくらいの絶品
やはり潮干狩りのお客のために
あらかじめまいたものではなくて
比較的自然に育ったものじゃないかな
魯仙人が東京近海の貝はすばらしいと
書いていたのを昔読んだことあるけど
海は汚れた今でも
首都圏の貝はおいしいんですね
写真をクリックして拡大!
444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444
2006/4/15 22:30 工事現場のピーちゃん
444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444
2006/4/14 22:20 ことりはとってもうたがすき
鳥をひさびさに飼いはじめたせいか
鳥が気になって仕方ない
http://www.ne.jp/asahi/african/grey/C2_1.htm
これは関西のほうでヨウムを飼っている人の
ホームページなんですけど
小鳥の歌の横ヴァ−ジョンを見てください
踊りながら小鳥の歌を歌うんですけど
ほんとかわいい
ヨウムはぼくの憧れの鳥で
でも最低でも15万くらいするし
大きくて長生きする鳥だから(長いと50年!)
なかなか飼えないですね
アフリカの鳥だけど
江戸時代にすでに日本に入ってきていて
歴史は長いです
話す鳥っていうと九官鳥が有名だけど
名前の由来がけっこう間抜けでおもしろいです
なんでも中国から日本に初めてくるときに
通訳を介して名前を聞いたらしいんです
日本人はこの種類の名前を聞いたつもりだったのが
この鳥の名前を聞かれたと思ったその中国の人は
九官と答えて
それ以来この鳥は日本では
九官鳥って呼ばれるようになったらしいです
大分前にNHKでその九官鳥のドキュメンタリーをやっていた
中国は鳥を飼うのが盛んな国で
そのなかでも九官鳥のコレクターのお金持ちの話し
その人がどうしても手に入れたいと思っている
九官鳥を訪ねていくんですけど
その九官鳥がほんとにすごいんです
なんと気のきいた会話ができる鳥で
その人は何度も訪ねていて
いくたび違う会話になるんですけど
その時は
「景気はどうだい?」
なんてその鳥に聞くと
「あんたはお金の話しばっかりだね」
なんて言うんですよ
あいつはほんとにすごい鳥でしたねえ
もう一度みたいなあの番組
その九官鳥ほどではないけど
ヨウムの宝助もなかなかのもので
音声だけのページで
他のインコの泣き声に
「やかましよお」
なんて関西弁で言ってます
ぜひ見て下さいね
444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444
2006/4/13 15:00 不思議なイソノさん2
ぼくがユレポンの連載をはじめたら
糸井さんは不思議なもの見たい人はって
紹介してくれたけど
イソノさんたちのやっていることに比べたら
僕のやってることなんてほんと普通です
そんなイソノさんの情報です
明日からチャクルパっていう芝居?があって
それにイソノさんも出演するようです
芝居といっても始めから終わりまで出演者が即興で歌う超歌唱オペラらしい
(見てないから紹介のしようがないんですけど)
麻布die praze で
14日7時30分開演
15日、3時30分開演
15日、7時30分開演
16日、2時30分開演
詳しくはこちらをみてください
当日券あるそうなので
興味のある方はぜひ!
444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444
2006/4/12 18:40 春のつばき
前に日記じゃない方の写真の更新で
まだつばきが咲いてるなんて書いてしまったけど
つばきってそういうものなんですねー
冬の花だとばっかり思っていて
おはずかしいかぎり
444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444
2006/4/11 20:30 つぎの戦争
民主党の小沢一郎が靖国問題に手をつけるとか
いろいろと騒いでいるけど
いまのところ日本は平和でほんといいですね
一期目で2度の戦争を起こしたブッシュが
二期目の4年間で一度も戦争しないで
終わるとは思えないけど
そうあって欲しいですね
もともとイランのシーア派をたたくために
イラクに武器渡してたのに
そっちが手におえなくなって
しょうがないから
イラクをぐちゃぐちゃにしたら
またシーア派が台頭してきて
またイランと揉めてるって
なんかいたちごっこっていうか
アメリカってほんと忙しいですね
今、イラン戦争に向かって
どんどん突き進んでいるような雰囲気で
ブッシュってどこまであほなのか
と思っている人も多いんではないだろか
でもブッシュって一般に思われているような
愚かな男なのか
僕は違うんじゃないかと思っています
ブッシュ就任以来あがりにあがった石油相場のせいで
世界の石油関係者はもうかりまくってます
なんとUAEのGDPは8%の上昇だそうです
パパブッシュと違って
ユダヤ関係と良好な関係を保っている彼は
そのおかげで2期目があるという人もいるけど
軍需・石油産業の代弁者と考えれば
かれがやっていることは
ほとんど全てうまくいっているといえると思います
単細胞なおばかさんだと思わせておいて
やることはしっかりやってる
そういう男かもしれないですね
2010年には石油の生産高が頭打ちになるらしいから
その後、米中のエネルギー戦争が始まる
って言っている人もいますけど
日本はいったいどうするつもりなんでしょ
これまで通りアメリカの子分でいくのか
それともアジア重視で
中国とも仲良くするのか(これはこれで大変!)
もっとアメリカ重視でいくなら
いっそのことアメリカの51番目の州になってしまったほうが
今よりなんぼかましだろうと思いますね
なにせアメリカ大統領選挙に参加できるし
アメリカ国民の3分の1が日本人になるから
今だったらフロリダあたりで大統領選挙の方向が決まるのが
日本で大統領が決まるってことになるし
たのしいのになあ
ぼくはあんまりアメリカ人にはなりたくないけど
今よりはましじゃないかっていうだけのことですよ
444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444
2006/4/10 18:00 遠未来遠距離SFアニメ ユレポン
ここのところ毎晩
老眼にむち打って
睡眠時間をけずって作りはじめた
アニメーションを
ほぼ日のスソさんのせかいの下のほうの
すそまわりのせかいで
連載開始しました
しっかしたかが2分くらいのアニメなのに
ほんと時間かかります
でもせーので動かすときの楽しさは
他では味わえません
平面のものが
動いたとたん生き物になるんです
やめられません
この調子でがんばってみて
一年くらい頑張れれば
短編アニメができるという目論みで
嫌になるのが先か
話しが一段落するのが先かって感じです
遠未来遠距離SFアニメってことで
出てくるロボットは有機体で頭足類です
頭足類とは要するにタコやイカなどの生き物のことで
写真のオウム貝も頭足類です
(熱帯魚やさんで売っていた!いいのかね?)
貝殻しょってますが
貝の仲間ではなくタコの仲間
逆に言うとタコやイカももともと殻をもっていたんだけど
殻を進化の途中でなくしたんです
アニメーションのほうはというと
どれくらいの人が見てくれるかわからないけど
賛否両論含め
いろいろな意見をいただけるとうれしいので
ぜひ見てください
http://www.1101.com/suso/yurepon
444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444
2006/4/9 24:30 でまえき
おそばやさんのスーパーカブの
後ろにあるこの機械は
でまえき
っていうんですね
444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444
2006/4/8 23:00 アイデンティティー・コンプレックス
ぼくみたいなふらふらしたやつが
こんなこと言うのもへんかもしれないけど
なんか最近の子供って
自分にあった好きなものを
見つけなくちゃいけないって思っている子が多くて
小学生ですら
普通にサラリーマンになって
結婚して子供育てて
っていういわいる普通であることを
いやがっているような風潮があって
とんでもないなと思う
自分の好きな事が仕事にできる人って
ほんとに限られているし
それはそれで大変で
ほんとに好きじゃ無いとやってられない
そもそも本当にやりたいことを
見つけられる人も限られていると思う
特にやりたい事ない人に
そんな無理に自分探しをおしつけるのは
やめたほうがいいと思う
親もやりたい事やりなさい
なんて言う人多いけど
昔の親はそんなこと言わなかった
ほんとにやりたい事ある人は
家を出てまでやってたんだよね
好きなこと見つけなさいって子供に言う事が
逆にプレッシャーになってると思う
だから子供達にやりたい事見つけないさいなんて
無責任なこと言うのはやめましょう
昔の親なら
そんなうわついた事考えて無いで
ちゃんとした職業につきなさい
って言ったものだけど
それでちょうどいいと思います
444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444
2006/4/7 18:40 ゲイのためなら
「いまさらだけどさあ、4月4日の日ってさあ、おかまの日って知ってた?」
「誰が言ってたそんなこと?」
「辻村」
「だれそれ」
「大学の同級生」
「しらねえよ」
「3月3日と5月5日の間じゃん」
「ああなるほど、それでね」
「でもさあ、おれ思ったんだけど、レズビアンの日はどうなるわけ?」
「さあ、どうなるんだろうねえ」
「気になったからカレンダー見て調べたんだけど
3月3日から4月4日までの間には31日あってさあ
4月4日から5月5日までの間は30日しかないんだよ」
「ふうん、つまり4月4日はちょっとだけ子供の日に近いわけね」
「するどいねえ」
「ばかにしてんのか?誰だってわかるだろうそんなこと」
「だから4月3日をレズビアンの日にすれば丸くおさまると思わない?」
「なるほどー、それいいかもね」
「でしょう?大発見でしょう?おれってすごくね?」
「うん、すごい、うわーすごい」
「ばかにしてるでしょ?」
444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444
2006/4/6 17:40 謎の待ち合い室
田園都市線のあちこちのホームに
待ち合い室ができてます
私鉄に待ち合い室がいるのか
大人の考えることってよく分らないですね
444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444
2006/4/5 24:00 時代はめぐってプチ中世へと向かう(自由の周期)
時代って螺旋になってるというか
三歩進んで二歩さがるっていうか
あっちに振れたかと思うと逆にぶり返す
っていうことの繰り返しって感じがしますね
で、自由ってやつもやはりそうで
ギリシャの自由な時代があったかと思うと逆戻りするし
中世の暗黒時代があったかと思うとルネッサンスが来るし
独裁者の時代が終るかと思いきやアメリカ帝国主義時代がきたりと
行ったり来たりすれ違い
ちょっと違うか
時代は螺旋状だとすると
バネみたいな形を想像して立ててみてください
上からみるとぐるぐる回っているように見えるけど
横からみると少しずつずれていく
って感じですかね
これからはやはり気候の大変動で
世界中でいろんな気候災害がますます増えそうだし
(気候災害って言葉あったっけ?)
テロとの戦いとかいう十字軍的な状況もあり
ハイテクでもってあらゆる監視が容易にできるようになるから
少しずつ不自由な世界に向かっている気がするのは僕だけ?
町中に監視カメラが増えて
個人に番号つけられて
なんかマンガみたいな
もしくはジョージ・オーウェルの1984みたいな
超管理社会で生きて行くのは
いやなんだけどそれは時代てことで
仕方ないのかなあ
444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444
2006/4/4 23:00 諸星チルドレン
mixiってやつに入ったって
すそあきこに言ったら
諸星大二郎のコミュニティーってやつを教えてくれた
諸星って「暗黒神話」っていう日本マンガ史上に残る名作で
一部にカルト的な人気の(なんかこの言い方懐かしい)マンガ家で
そのコミュニティーでいろいろ書き込みを読んでいたら
アニメ版の「暗黒神話」があるとか
ファミコンもあるとか
宮崎駿も諸星のファンだとか
いろいろ勉強になります
あの当時はちょっと別世界だったけど
今だと縄文とか古代の日本とかがブームで
「暗黒神話」はタイムリーかもしれない
そんな書き込みのなかで
エヴァンゲリオンの庵野監督(安野モヨコのだんな)
も諸星チルドレン?なんてあって
なるほどそういう使い方もあるかって思った
そうすると僕などは
水木チルドレン
なわけで
楳図チルドレン
や
内田チルドレン
や
クレーチルドレン
でもあるなと
こりゃ便利な言葉だ
444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444
2006/4/3 22:50 4月1日の答え
4月1日のクイズの答えです
1.犬はネコ目
これはほんとです
嘘だと思ったら調べてみてください
2.もほんと
ウロコフネタマガイ
これはリケットさんが教えてくれました
詳しくは
http://www.enosui.com/news/detail/2006tenji_06.html
3.ほんと
マイコドリ
南米にいるこの鳥は求愛のダンスのとき
かならず2羽のオスが必要で
一羽は年長者っていうか年長鳥
もう一羽は若いオスで
若いオスは何年か年長者のお手伝いをして
晴れて一人前のオスになり
また若いオスを従えて求愛のダンスをするということです
この二羽の踊りがめちゃくちゃおもしろいんだけど
みせられなくて残念
http://www.nhk.or.jp/daishizen/fbangumi4/maikodori.html
4.ナゲナワグモってクモがいるんです
糸の先に粘液質の玉がついていて
これがある種の蛾の好きなフェロモンをだすわけですね
その臭いによってきた蛾を
片手で投げ縄をぐるぐるまわしてくっつけて捕まえる
かわいらしいクモ
日本にもいるらしいです
僕はビデオでしか見た事ない
5.これはうそ、ではありませーん
カタツムリは殻をつくるために必要な栄養素を補うために
ある種の岩石をたべるらしいんだけど
都会ではその石がないので
かわりにコンクリートをかじるそうです
そういえば雨の後
コンクリートのブロック塀でよくみかけますね
というわけで
うそはなし
というのがうそでしたー
(モヤット、モヤット、モヤット…)
444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444
2006/4/2 26:30 箱入り娘(取扱注意)
444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444
2006/4/1 20:40 うそはどれ?
今日はエイプリルフールなので
うそはどれでしょうクイズ
1.犬はねこ目(ねこもく、類とか属とかの分類です)
2.鉄のウロコをまとった巻貝がいる
3.カウボーイのように糸をぐるぐるまわして虫を捕まえるクモがいる
4.求愛のダンスを年長の先輩に弟子入りして教わる鳥がいる
5.カタツムリはコンクリートを食べる
答えは月曜日!
444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444444
|