2006.2/1_2/28


みやはらたかおの
日記みたいなコーナーです
だいたい毎日書いてます


2006/2/28 23:50 ワールドカップの希望的観測

いやおもしろかったす
何がって
サッカー日本代表とボスニア・ヘルツェコビナ戦
2-2の引き分けだったけど
相手がしっかりしてるとサッカーってほんとおもしろい
後半はほとんど攻められっぱなしで
守備のいい経験にはなったんじゃないかな
で、ぼくとしては
6月のワールドカップはこうなって欲しい
1戦目は負け
2戦目は引き分け
なんとブラジルもつまずいて両者本気の
日本対ブラジルを見たい
史上最強じゃないかとうわさの世界最強のブラジルと
試合できることなんてめったにあるもんじゃないから
本気で勝ちに来てるブラジルと闘わせてあげたいんです
普通に考えたら勝てるわけないけど
サッカーは何が起こるかわからない
入る点数がそもそも少ないから
番狂わせが起きやすいスポーツなんです
トーナメントに勝ち上がってイタリア戦なんかも見たいけど
でもこの本気のブラジル戦が見たい
と思ってます

222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222

2006/2/27 21:50 パウル・クレー展

大丸でやってるパウル・クレー展見て来ました
今回は水彩画の小品にいいものがたくさんあって
おすすめですが明日までなんです
すみません
こういうのを見てもらうと
うちのHPが1938になっている理由が
分かってもらえるかもしれない
なにせ自由でモダンでおおらかでしかも品があると
そういう感じです
パウル・クレーって昔っからすきだけど
未だに消化しきれない大きいものが
あたまの後ろのほうにどーんと居座っているんです
なんで未だに新しい発見があるのか
メモ帳くらいの大きさしかない
紙のきれはしに水彩で描いた絵に
なんであんなに品格がでてしまうのか
未だに発見があるというより
むしろ40過ぎてなるほどって思うことも多々あるし
とにかくパウル・クレーは巨大です

ぜんぜん関係ないけど
今日はスソさんのせかい
ひさびさに「くっつき半兵衛」の更新したので
時間があったら見てみてください
時間があったらというのは
ひさびさの更新で
前の話しを覚えている人はあまりいないと思うけど
最初から読み返すと150ページ以上あるので
大変です
そこをなんとかよろしくということで

222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222

2006/2/26 24:20 チンチラって

チンチラってこんなにかわいいのもいるんだ
知らなかった

222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222

2006/2/25 20:00 ヒヤシンスの危険

なつかしの水栽培用のいれものは
かわいくていいけど
レンズみたいになって
畳を焦がしたことあります
野外のペットボトルと同じく
火災になる危険があるので要注意

222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222

2006/2/24 22:00 ももの

クーさんが今日の更新で
ひなまつりの替え歌のこと書いていたけど
うちの田舎では
そんなおもしろいのなかったなあ
というか
男の子だから
ひな祭りの思い出がほとんどない
唯一覚えているのは
友達の女の子のうちで
5段どころか10段以上のひな壇の立派な飾りの
お内裏さまとおひな様の顔をすげ替えて
えらい怒られたこと
たしかうちの田舎では
向かって左がお内裏さま
右にお雛様だったけど
京都では逆になるそうです
なんで逆にするんだろ
だれか知ってる人教えてください

替え歌といえば
2-3年前
うちの近所の小学生のあいだでは
おーおーきな のっぽの わだあきこー
2メートル3センチー(5ミリー)
っていうのがはやってた
だれが考えたのかしらないけど
なかなかだった
それにしても
古時計の歌は永遠っすね

222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222

2006/2/23 22:00 ジョブスがミッキーを!

ディズニーがピクサー買収って先月発表になった
ピクサーってトイスト−リ−やニモ
などのアニメをヒットさせている制作会社
代表はあのマックのスティーブ・ジョブス
アニメーターは元ディズニーのジョン・ラセター
ファインディング・ニモの大成功の後
それまでのディズニーの配給を止めるって
発表しただけでディズニーの株価が下がった
ってこともあったから(つまり一度そでにした)
てっきりディズニーの逆襲かって思ったら
どうもそうではないみたい
もめてたころのディズニーのアイズナーっていうCEOが辞めて
仲直りしたみたいですね
でスティーブ・ジョブスはディズニーの取締役のひとりとなり
ジョン・ラセターはディズニーのクリエイティブ部門の
最高責任者になるそうで
つまり返り咲きってことか
この買収で両者の株価も上がったそうで
買収っていっても幸せな結婚っぽいですね
ピクサーってもともとルーカスフィルムのアニメ部門で
それをジョブスが大企業に育てたわけだけど
ジョブスはどこまで大物になれば気が済むんだろ
こんどは映画業界にまで絶大な影響をおよぼすってことになる
まったくすごいね
iPodのCMでミッキーがヒップホップを踊る
なんてことも可能になるかもしれないな
よし日本にもピクサーみたいなスタジオ作るぞー
アードマンでもいいや(ウォレスとグルミットのイギリスの会社)
なんて大きなこと言うだけ言いながら
地味に短編アニメを最近作りはじめました
近々ほぼ日のスソまわりの世界で
連載開始するので見て下さいねー

あっそれから
明日から3日間
統計的に最も雪が降りやすいらしくて
寒くなるかもしれないから
きをつけましょうねえ

222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222

2006/2/22 23:10 PSEマークって何?

5年前にできた「電気用品安全法」っていうのがあって
そのせいで今年4月から
PSEマークのない古い家電が
中古の業者から買ったり
業者に売ったりできなくなるそうだ
個人売買は禁止の対象ではないみたいだけど
リサイクル関係のショップは困ってるだろうな
坂本龍一などは
昔のシンセサイザーが手に入らなくなるって
署名運動みたいなことやってるらしい
シンセサイザーもそうだけど
昔の家電をさっさと捨てなさいっていう
いかにも日本らしいやり方だ

安全安全というなら
もっと地震対策を真剣にやれっちゅうの
いま偽装だなんだと問題になってるけど
耐震強度なんて言い出したのは最近のことで
古い建物だけじゃなくて
20世紀の建物はほとんど調べ直さないと
ほんとに安全とは言えないって
はっきり国民に言うべきだ
一級建築士の人が言っていたけど
一級建築士の試験には
木造建築のことは一切なくて
一級建築士にたのんでも
全く安心できませんよー
はっきり言って民間の一軒家は
今の基準では危ないものが多いのだ
(おそらく半分以上)

世の中はほんとにネコもしゃくしもエコだけど
いまあるものを捨てないで
大事に使うことから始めてくれよ
っておじさんは今日は怒ってるぞー

222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222

2006/2/21 21:30 フィギュアでメダル?

フィギュアくらいメダルとってくれないと
あとはジャンプ団体くらいしかないとすると
0ってこともあるかもしれない
荒川とすぐりって(うちのマックの変換では漢字がでない)
昔っからのライバルで
相当仲悪いらしいけど
どっちも好きじゃないからいいや
でもこうなったら
お互いがんばりましょうねって
3人で仲良くやってください
普通に考えれば
荒川が銅メダルって感じだけど
オリンピックは何があるかわからんから
他の二人にもチャンスあるかもです
安藤には無理してでも4回転跳んでほしいですね
じゃないと
4年後なんて出られるかどうかわからんしね

222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222

2006/2/20 20:10 スポーツ選手も歯が命

最近復活した久保っていうサッカー選手が先週末
なんだか弱っちいフィンランドから点をとって復活したけど
前から気になっているのが久保の歯並び
がちゃがちゃなんだよね
あれでは怪我が多いのもうなずける
メジャーリーグに数百人の一流選手を送り込んでいる
ドミニカ共和国などでは
子どものころにスポーツ全般の英才教育をする前に
歯のチェックするそうです
歯がだめな子は一流選手になれないそうで
歯は食べ物を噛むだけではなくて
日常でも運動するときも
とても大事らしい
歯を直すっていえば
野球の新庄などは
歯科医に向かって
便器のような真っ白な歯にしてくれって
たのんで断られたらしい
しかたがないから
できる色の中で一番白いものに
2-3年に一度変えてもらってるみたい
そこまでやらなくていいから
久保には100万くらいかけて
歯を直してほしい
そうすればもう少し怪我が減ると思う

222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222

2006/2/19 24:30 さむひよ

となりのサルスベリの木に
ヒヨがながいことGっとしてた
まだまださむいね

222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222

2006/2/18 23:30 クロブタくんのつまさき

222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222

2006/2/17 17:30 ドイツとイタリアの戦闘機

宮崎駿なんかも昔の戦闘機がすきみたいですけど
最近の戦闘機ってあんまりかっこいいのないですねえ
車も昔のほうが変な形のあるし
しょうがないのかあ
なんて思っていたけど
よく考えたら敗戦国だから
イタリアやドイツや日本の戦闘機って
ないんだよねいま
イタリアとドイツっていえば
車でもなんでもデザイン先進国なわけで
日本はともかく
この2つの国が作ってないってことは
かっこいいの少ないのはしょうがないかもしれない
こんな不謹慎なこと書いてると怒られるかもしれないけど
男の子だから大目にみてください

フランスの戦闘機はあんまり日本では見ないけど
ミラ−ジュなんてけっこうかっこいいですね
もうなくなったけど
旅客機のコンコルドも乗りたかった
昔、フランスのシャルルドゴール空港で
飛び立つのを待っていたら
後ろのほうからものすごい爆音がしてきて
何だ何だって思ったら
コンコルドだった
あれだけうるさいと
なくなるのもうなずける
パリ_ニューヨークで100万くらいするって
言われていたけど
お金があったら乗りたかったなあ
もう遅いけどね

222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222

2006/2/16 19:00 盛り上がらないオリンピック

なんか盛り上がらないですねオリンピック
メダルとれないから日本だけかと思ったら
イタリア首相のベルルスコーニが開会式でてなかったりして
あっちでもいつもに比べてあんまり盛り上がってないらしい
しっかしメダル取れませんね
最初にスノーボードのハーフパイプでつまずいたのを
いまだにひきずっている感じかな
やってることは別だから
他の競技には一見関係ないように思えるけど
精神的なことって
スポーツの場合おおきいですからね
大分前にイタリアの新聞に
経済的な力から考えたら
日本は100個のメダルをとってもおかしくない
なんて書かれたことあったけど
100個どころか
10個もとれないいかもね
かくいうぼくも
あんまりオリンピックの中継みてないんだけど
カーリングはなぜか好きですね
氷の上でおもりみたいなのすべらせて
その前をブラシでごしごしやるやつ
あれやってみたい
なにが好きかっていうと
多分あの動きと音かな
すーっと動くあの動きと
当たる時のコーンっていう
氷のような石のような音がいいです
ボウリング場の横にカ−リング場があったら
間違いなく行きますね
氷は無理でも
ゲームセンターにあるような
下から空気を出す床にしたら
できるんじゃないかな
寒いのいやだし

222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222

2006/2/15 23:00 宮川一夫

今日打ち合わせしていて
カメラマンは誰が好きって聞かれて
宮川一夫と答えた
それだれって言われるかもしれないけど
日本では間違いなく最高のカメラマンです
といっても映画
昔の人は映画のことを
写真っていう
いい映画を見ると
あれはいい写真だった
って言うんです
溝口健二の「近松物語」や
黒沢明の「羅生門」
っていえば
ああなるほどって思ってもらえるかな
この2作品ももちろんすごいけど
黒沢の「用心棒」ははずせないです
冒頭に犬が人の手首をくわえて走ってくるシーンがあるけど
あれだけでその界隈の荒廃した状況が伝わってきます
このシーンはヨーロッパでは
どんなシュールレアリストも考えなかったシーンだ
って絶賛されたそうですけど
そりゃそうですね
あっこれは黒沢がすごいのか
でも宮川一夫のカメラってほんとにすごいんです
どのカットもかっこよくて
いまの一流の写真家が束になってかかっても
かなわないんじゃないかというくらい

黒沢っていうと志村喬っていうイメージの人多いと思う
でも黒沢がほんとにたよりにしてたのは
三船だそうだ
三船のアクションシーンをフィルムで見ると
どのコマもぶれているそうで
つまりそれくらい動きがきれいて速かったらしい
インタビューでそういう話しをする黒沢監督の
うれしそうな顔が印象的だった
三船はもともと裏方志望だったそうで
それが手違いで役者になってしまったそうだ
ぜんぜん関係ないけど
オダギリジョーも映画監督になる勉強をしようと
アメリカに行ったんだけど
出願するコースを間違えて役者になってしまったそうな
ちょっと三船と似てるから
もしかしたらオダギリジョーも大物になるかなあ
仮面ライダー関係からちゃんとした役者になったのは
ライダーマンの唐沢寿明くらいだし

222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222

2006/2/14 22:14 チョコ

山ほどもらったチョコのなかの
ほんの一部でございます
ああもうチョコ見たくない
なんてね

Yさんがポストカードを送るついでにくれた
サビニヤックのパッケージのチョコ

なおみさんがポストカードの依頼のついでにくれた
フルーツのタカノのチョコ
さすがに木いちごがおいしい

222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222

2006/2/13 19:10 アルネ5万部?

僕と誕生日が一緒らしい大橋歩さんが
自費出版しているアルネっていう雑誌は
なんと5万部もでてるらしい
取次ぎ通さずに5万部って
いったいどんだけもうかるんじゃい
なんて下世話でした
すみません
単純にすごいですねー
音楽業界でも少し前に
モンパチなどがインディーズで
えらくヒットしたから
すごいもうかるなあなんて話していて
でも出版ではそういうことはあんまりないよね
なんて言っていたんだけど
出版界にもあるね
(それ言いたかっただけかい!)

222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222

2006/2/12 24:40 コンロ

はい、ここがコンロね

222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222

2006/2/11 20:40 ロシアの毛布

ロシアの毛布に窓の光がうつって
パウル・クレーの絵のようだ

222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222

2006/2/10 20:00 ミケランジェロと運慶

偶像崇拝を禁止している宗教が
あいかわらず大変な騒ぎになっていますね
意外と知られてないけど
キリスト教ももともとは偶像崇拝禁止だった
仏教も同じで
仏陀がなくなって2百年くらいたったころ
インドにいたローマ人の影響などもあって
仏像がつくられるようになったと言われてます
だから初期の仏像のガンダーラ仏あたりには
明らかにギリシャ・ローマの影響があって
ちょっとバタ臭い感じです
それが中国を経て日本に伝わって
そいでもって僕の大好きな運慶もでてくるわけですね
だからギリシャ・ローマの美意識を復興しようとした
ルネッサンスの流れの中にいたミケランジェロと
運慶は遠い遠い孫弟子ってことだな

昔は運慶のほうがミケランジェロよりすごい
なんて言っていたぼくも
東大寺のあ・うん像の大修理で意見がわかりました
そのとき明らかになったのは
ある程度できたあとに
運慶は直しを入れてるってこと
顔あたりにその痕跡がはっきりとあって
正直がっかりした
あ・うん像はあまりに大きいから
下から見てみて変えたようだ
木だからあとから継ぎ足したりできるけど
ミケランジェロは大理石だから
ちょっとでも欠けたりしたらアウト
フィレンツェのアカデミア美術館にある
未完成の彫像などを見ると
まるで化石でも掘り出すような彫り方で
いわいる直感像がほんとに見えてるんだなと分る
有名なダビデ像もかなりの大きさだけど
大理石を1センチもムダにしてないと自慢するために
わざわざ頭の上に彫ってない石の面を残しているらしい
勝ち負けの問題じゃないけど
ミケランジェロの勝ちだな
と思った

222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222

2006/2/9 22:40 物をつくる時間

最近気になるのは時間とそのかけ方
普段の仕事(印刷物等)はだいたい週単位で進むんだけど
前にやったプロダクトの仕事などは月もしくは年単位
どっちがいいとか悪いということではなく
全く時間感覚が違っているから
とまどうことも多い
映画の世界では
もっと極端みたいで
黒沢明は「隠し砦の三悪人」で有名な
峠越えのアイデアを出すために
旅館に橋本忍など一流の脚本家達と
数カ月旅館にこもったらしい
もっとすごいのは
チャップリン「ライムライト」
冒頭の場面で
チャップリンが盲目の女性に
お金持ちだって勘違いさせるためのシーンのために
なんと1年もかけたと言われている
たとえば広告の仕事だったら
来年は通用しなくてもかまわない
花火師みたいな仕事なわけで
そういうのは週単位でいいだろうし
本などは何年、何十年と残るものだから
年単位でってことがよく言われるけど
ぼくのスタイルとしては
来年どころか10年後に恥ずかしくなるような仕事は
しないというのがモットーで
だから時間感覚が難しい問題なのです
年のせいで残りの時間が
気になってきたということもあるかもしれない

222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222

2006/2/8 22:00 牛の双子

先週不思議なニュースがあった
ホルスタイン(白黒の乳牛)が双子を産んで
一頭はホルスタインでもう一頭は和牛(茶色)
遺伝子のいたずらかと思いきや
なんとお父さんは別々だそうな
というのは
まず和牛の雄と交配して妊娠の徴候がなかったので
あとでホルスタインの雄と交配したそうで
なんと卵子がたまたま2つあるところに
2種類の精子がやってきたと
そういうことらしいです
そんなことあるんですねー
人間の場合でも
最近は排卵誘発剤を使っていて
それで双子とか三つ子とか増えたって言われてるし
二卵生の双子がうまれてるってことは
卵子が二つあるって状況は
もともとそんなに珍しくないだろうから
ありえますよねー
2人の男性とつきあっている女の人が
2つの卵子があるときに
そういうことになると
男親違いの二卵生の双子ってことになるですね
もうすでにこういうことって
実際にあって知らないだけかもしれないです
でも人間の場合精子に3種類あるって知ってました?
三分の一は受精するための精子
また三分の一はあとから来る違う人の精子をブロックするため
残りの三分の一はあとから来る違う人の精子を攻撃するための
三番目のはどうやって攻撃するかというと
精子の頭には卵子の細胞膜を溶かして中に入るために
特殊な酵素を出すところがあって
これを利用して攻撃するそうです
後から来るのがあるという前提だってことは
人間は生物学上は一夫一婦制になってないということですね
牛の場合はどうなってるか知らないけど
もし牛の場合もこれと同じシステムだとすると
そいつは前の連中と闘って勝利したかもしれないわけで
いやあたいしたもんだ
なかなかできることじゃないね

222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222

2006/2/7 18:40 くぼのたっちゃん

横浜マリノスの久保がやっと復活?
サッカーの話です
サッカー興味ない人はしらないかもしれないけど
久保は日本最強のフォワード(点取り屋)なのです
けがが多くて
特に腰に爆弾かかえていて
ここのところずっとリハビリしてたんだけど
やっと直ってきたみたいです
アフリカ人の様なフィジカルと
ヨーロッパ人の様な動きで
体さえ万全ならヨーロッパのクラブでも
十分通用すると思うんですけどね
トラックの運ちゃんがあこがれの職業だっていう
この久保のことを
前日本代表監督のトルシエは
 久保は13世紀に冷凍保存されて最近発見された
 だから現代のコミュニケーションになれていない
ってトルシエにしてはおもしろいこと言っていた
現代日本人には珍しい野武士のような風貌で
寡黙なイメージがあって
そういうこと言われるけど
最近は体が直ってきたせいか
あちこちで雄弁に話しをしてます
つい最近も
ワールドカップでブラジルと同じ組になった印象を聞かれて
 なんでもう組み合わせ決めちゃうんですか?
って組み合わせ抽選があったことすら知らなかったらしい
もし僕が代表に入れるかもしれないという状況にあったら
組み合わせの抽選は間違いなくテレビでみるけどね
全く人間がおおきいというかおおらかっていうか
すごいね久保は
今はとにかく久保の腰痛が再発しなくて
いい状態でワールドカップに出場できるのを祈るだけです

222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222

2006/2/6 22:30 誰も嫌いじゃないものは誰も好きじゃないもの

たとえば会社のパンフレットや
広告などなんでもいいんだけど
出来上がった案に対して
みんなで寄ってたかって意見を言って
それを全部直してください
なんてことになって
その通りやってると
中途半端なものになることがおおい
そこをうまくやるのが腕でしょ
っていうのは確かに正論だけど
それだけ余計にエネルギーが必要になりますね
そのエネルギーをもっと有効に使ったほうがいいと
僕は思うんです
意志決定の人数って少ない方がいいというのは
周知の事実で
できれは5人以内にしてください
じゃないと結果的に中途半端なものになって
その会社自身が損することになるんですって言っても
なかなか分かってもらえないですね
なんか愚痴っぽいな

222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222

2006/2/5 22:00 珍しい白い柴犬

222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222

2006/2/4 22:20 ベタな会話

222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222

2006/2/3 16:20 プチ・アインシュタインな感じ

昨日の日記で
ドナルド・フェイゲンの詩が
なかなか理解されてないって書いたけど
スプリングスティーンはもっと極端ですね
ボーンインザUSAっていう大ヒットした曲があって
あれなんかは本人の意志とは全く逆で
のうてんきなアメリカ礼讃だと思われているんじゃないかな
しまいにはレーガンの選挙にまで使われて
それが同じ共和党のブッシュ親子につながっていくわけで
ほんとに気の毒
ベトナムで黄色人種を殺した
って詩を読んで
そうそう殺してやったぜ イェーイ
っていう人もいれば
そうなんだよなアメリカは世界のあちこちで
ほんとにめちゃくちゃなことしてるんだよな
って思う人もいるから言葉ってほんとに難しい
その後9.11もあって
もしかしたらスプリングスティーンは
アインシュタイン並みに
気に病んでいるかもしれないなと思った

アインシュタインは直接的、間接的に
アメリカの原爆の製造にかかわったから
晩年までかなり悩んでいたらしい
直接的というのは有名な
e=mc2(2は二乗です)
で理論的に原爆の原理を示したということ
つまり物質の質量がエネルギーであるということですね
で問題なのがマンハッタン計画
(原爆を実際つくった国家プロジェクトX、あ、Xはよけい)
を推進させるための手紙を大統領に送ってしまったと
言われている事
アインシュタインはユダヤ人だったから
当時、ナチスが原爆を研究しているという
噂からそうしたらしいけど
戦後、分ったんだけど
ナチスは実際には研究してなかったらしい
今は原爆なんて工学系の大学生でも作れるらしいけど
当時、とてつもない巨費を投じて
しかもオッペンハイマーっていう悪魔的な
科学者がいてやっとこさというか
ほとんど偶然作れたのが原爆で
アインシュタインの後押しがなかったら
人類史に原爆はなかったという人もいる
原子力って昔は夢のエネルギーって言われていて
アトムも原子力で動いていた
でも結局便利なものにはかならずそれに見合うマイナスもある
だから燃料電池などもマイナスが見つかるまでは
ぼくは安心できない

話しは違うけど
最近なんでもプチとか小とかつけて
長州小力はいいとしても
ナンシー小関っているんですね
小をつければ何でも許されるのか?
ずるいなあ
じゃあぼくも
内田小百間とか
パウル・小クレーとかにしようかなあ
しようかなあって何を?
ずるいなあ
いいなあ

222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222

2006/2/2 17:20 作曲家の寿命は10年

元スティーリーダンのドナルド・フェイゲンが
新譜だしたみたいで
インターFMでかかってた
悲しいかな完全に自己模倣じゃ
モーツァルトやビートルズなどの例を
あげるまでもなく
作曲家が時代の先端をつっぱしって
すごいものを残せるのって
10年がいいところだなあと
いつもおもうんだけど
でもそういうこと言われるほどのものが
残ってるって幸せだよな

ドナルド・フェイゲンって
一応AORってことになっているし
都会的な世界を描いていると
おもわれているだろうけど
フランク・ザッパなどは
 ドナルド・フェイゲンの詩は
 身も凍るシュールレアリズム
って言ってる
全く同感
そうおもわない人は一度歌詞カードを
じっくり読んでみてくださいね
彼は詩人なので
もう詩が書けなくなってしまって
だから曲も書けなくなってしまったんじゃないだろうか
スタジオに一年くらいこもって
ジャズの一流の人達と
ひたすらセッションをやって
スタジオ代だけで1億円を超えた
っていわれていた70年代のころが
ドナルド・フェイゲンのピークだったんだろう
(ガウチョとかエイジャを作ったスティーリーダンのころ)

スティーリーダンがヘイナインティーンって曲を
発表したときに
当時はまだ一般的ではなかったリズムボックスを使っていて
なにせあれほど音にうるさいスティーリーダンが
つかったってことで
全米のドラマーが仕事がなくなるんではないかと
あせったっていう話しがあって
これって数十年あとになって
パソコンのせいで写植屋さんがなくなるっていう状況と
ちょっと似てるかもしれない
ドラマーの仕事は実際
打ち込みが増えてスタジオの仕事は減ったみたいだけど
まあ写植屋さんみたいに
ほとんど無くなったということはありませんね
スティーリーダンっていうと
おじさんの音楽って若い人はおもうかもしれないけど
当時はそういう最先端でもあったわけです

222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222

2006/2/1 21:10 器用裕福

器用貧乏ってことばがあるように
一般的には器用であることって
なにかをなしとげるときには
あまりいいことではないとよく言われる
でもぼくは違う考えをもっている
たとえばレオナルドダビンチを例にとると
分かりやすいと思うけど
彼は画家、彫刻家、音楽家、科学者、その他
(コントを書いていたって話もある)
ありとあらゆることをやっていたけど
実はどれもうまくいっていたとは言いがたい
一番有名な絵においても
発注は来ても納品が間に合わなくて
未完成のものがとても多い
でもその未完成なところがまたかっこよくて
というかモダンに見えて
というのは例えばモネの絵なんか
19世紀の人が見たら書きかけにしか見えないと思う
そういう意味でかえって斬新に見えたりする
絵でも彫刻でも
近い世代のミケランジェロなんかとくらべると
成功していたとは言いがたい
だからいろいろやったけどどれも実になってない
でも誰も彼のことを器用貧乏とは呼ばないですよね
それはどうしてか
残ったものの魅力というか
レベルがとてつもなく高いから
つまりいろいろやっていても
残ったもののレベルが高ければ
器用貧乏とは呼ばれないということだ
ぼくも昔からいろんなことやっていて
何度か器用貧乏って言われたことあるけど
そう感じる人がいるということは
それぞれのレベルがまだまだ低いということで
器用であることがいけないわけではないと思うんです
何ごとも中途半端はよくない
どうせならレオナルドくらい器用にならないと
なんて
だいそれたこと考えてみた

222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222