2005.7/1_7/31


1938.jpのみやはらたかおの
日記みたいなコーナーです
だいたい毎日書いてます

2005/7/31 26:40 古代蓮

茨城県土浦市の宍塚の里山ってところの
古代蓮を見てきた
夕方近かったので
蓮は開いてなくて残念だったけど
ひさびさに里山っぽいところに行って
やっぱり田舎はいいなと思った

///////////////////////////////////////////////////

2005/7/30 4:40pm オシロイバナ

オシロイバナの種の皮をむいて
中の実を割ると
白い粉みたいのでてきます
だからオシロイバナっていうらしいです
みんな知ってるかもしれないけど
今日知りました

///////////////////////////////////////////////////

2005/7/29 4:15pm まめ

近所にまめっていう和菓子やさんできました
猫屋敷の向かいです
写真は
わらびもちと
水まんじゅうと
豆大福です
わらびもちはこしあん
水まんじゅうは宇治茶の抹茶がかかっていて
豆大福はつぶあんで
小ぶりだからお茶うけにぴったりです
手作りのあんこがおいしいです
事務所に来る時は買ってきてください

///////////////////////////////////////////////////

2005/7/28 9:40pm ハラマキパンツ

夏になるとお腹が冷えて困る
腹巻きは汗っかきのぼくとしては
何日に一回洗濯すればいいのか
考えるだけでも面倒だし
Tシャツをジーパンの中に入れるわけにもいかないし
仕方がないので
トランクスのLを買って
上の方にずらして着てます
そこで思いついたのが
ハラマキパンツ
要するにまた上の長いパンツで
腹巻きとトランクスを一緒にしたようなやつです
これだと毎日はき替えるから気持ちいいし
お腹も冷えない
かっこわるくないデザインにして
だれか商品化してくれませんか?

///////////////////////////////////////////////////

2005/7/27 5:00pm 杉浦日向子さん

今頃知ったんだけど
杉浦日向子さんなくなったみたいですね
まだ若いのになんてもったいない
長生きすれば馬場あき子さんみたいな
かっこいい人になれたのに
マンガももちろんよかったけど
江戸時代を昨日見て来たかのように語る
杉浦日向子さんがもっと見たかった
御冥福を祈ります

これも最近気がついたんだけど
杉浦日向子さんと荒俣宏さんて
初期の路上観察学会の記念写真に写ってますね
トマソンとか言っていた頃よりもっと前なのかな
路上観察学会って
僕のあこがれの赤瀬川源平(尾辻克彦)や南伸坊など
みんな偉くなっちゃって
僕らの世代に不思議な影響を与えた人たちなんです
うちの1938.jpの関係者も20年くらい後に
みんな偉くなってるようがんばってください
お前ががんばれって?
はいごもっともです

///////////////////////////////////////////////////

2005/7/26 5:35pm スタ−ウォーズ2

今日はすごい台風が来るっていうから
うちで仕事してます
でも本土の人って台風で騒ぎ過ぎな気がするのは
僕が九州出身だからでしょうか

きのうは けなし気味だったので今日はほめとこう
スターウォーズの話は世界中のいろんな神話やファンタジーなどの
いいところばっかりを巧妙にあつめているので
世界中の人が好きになるのは当然だと言う評論家もいる
そういうことがそんなに簡単にできるんだったら
あんたがやればいいじゃんて思う
僕が思うに一番優れているのはやはりキャラクターだ
旧ドイツ軍のヘルメットをかぶったダースベイダー
メトロポリスに影響を受けたと言われるC3PO
宇宙戦艦ヤマトのロボットに似てるR2D2
ハンソロのハリソン・フォードは黒沢映画で言ったら三船か?
フードをかぶった小さい熊みたいな生き物は
多分北アフリカのベルベル人を真似てると思う
(あんまりほめてないな)
中でも僕が好きなのがヨーダ
ヨーダは最初
セサミストリートのスタッフが動かしているってことだった
そういえばアーニーちゃんに動きが似てる
だから好きなのか
新しいシリーズでは
若いせいかCGになったせいか
動きが速くてかわいくない
あとチューバッカ
チューバッカはエプロンが似合いそうだから
うちの家事をやってくれないかな
洗濯物をぱんぱんてやってくれたらなかなかよさそう
でもうまくいかなくなると
うおーって言いながら掃除機を投げて暴れそうで恐い
やっぱり家事はアシモにたのもうか
でも電気代くいそうだから
やっぱりアダムスファミリーのハンド君にしとこう

///////////////////////////////////////////////////

2005/7/25 9:25pm スタ−ウォーズ

スタ−ウォーズの6作目が公開してるもんだから
前の作品をテレビでよくやってる
一作目はなんと70年代なんですね
こんだけ時間かかると
9作を6作にしたくなる気持ちも分る
ただエピソード1だったか2だっかを見ると
C3PO(のっぽのロボット)は子供の頃のダースベイダーが
作ったことになってるみたいだから
あの2人がニアミスする456あたりで
ちょっとなんかあってもいいんじゃないかと思うのは僕だけ?
1作目は黒沢明の隠し砦の三悪人をぱくった
いやインスパイアされたっていうのは
本人も認めてるし有名だけど
時間経過(タイムシークエンス)まで同じにしてるらしいです
そんなに黒沢好きだったらライトサーベルの殺陣(たて)
もっとなんとかならんかね
僕は高校のとき
なぜか授業で剣道を習っていて(さすが九州)
その時の先生が日本で2位になったことあるすごい人で
本物のスピードをまじかに見たことあるから余計そう思う
その先生は僕をなぜか気にいっていて
突きの練習台にされていた
左手一本で僕の喉をついて
かるーく50センチくら後ろに飛ばすんだけど
全然痛く無いんです
ジョージ・ルーカスが本当に黒沢好きだったら
あんなへぼな殺陣で満足するわけないと思う
剣道をちょっとでもやったことある人なら
あんなダースベイダーだったら
フォースなんかなくても簡単に手首を落とせると
思うんじゃないんだろうか

///////////////////////////////////////////////////

2005/7/24 11:50pm くも時計

くも嫌いの加藤さん危険です
下の方にもーくーの写真のってます
すみません
時計の文字盤の中にどこから入ったのか
クモが入ってた
多分12の下の隙間から入ったんだろう
そういうわけで今12時クモ分です
上向きに一晩置いたらいなくなりました
でもまだ中には いるだろうな
うちのドライバーが届かないプラスネジが使われていて
開けられないんです

///////////////////////////////////////////////////

2005/7/23 25:50 巨大な線香花火

今日はチラシやパンフレットを担当した
興福寺の勧進能を見に行くため
千駄ヶ谷の国立能楽堂に向かった
4時半頃 代々木の駅で山手線を降りて
その電車が動き出した瞬間
どん バシッッ
上のパンタグラフのあたりから
10メートルを優にこえる線香花火の様な激しいスパーク!
僕はてっきり電車の中で爆弾が爆発したと思って
自分の顔や身体をさわったけど怪我は無い
まわりの人を見てみると
みんな固まっていて電車だけが動いていた
自分と電車以外が止まっていてSFみたいだった
え?なに?事故?地震?
頭が真っ白で血の気がひいてしまった
やっとここで地震かもしれないと思った
周りの人もぽかんとしながらどよめいていた
いやあ てっきりテロかと思ったよ
地震にしても30センチくらい下に落ちた気がする
こんなの初めてだ
多分電車が下に落ちてパンタグラフから送電線が
一時離れてまたくっついた時に
スパークしたんじゃないだろうか
最近よく友達とテロの話ししていて
アメリカ イタリア スペイン イギリス
ときたらいつ日本にきてもおかしく無いって
言っていたので本当にテロだと思ってしまったのでした
噂では浅草と六本木ヒルズが危ないなんて言ってるみたいだけど
その根拠はなんだろう
外国人がいても怪しまれないってことだろうか
でもやはり地下鉄が一番恐いから
できるだけ乗らないようにしよう
何かあったときに
自分がパニックになったらどうなるか
今回のことで分かった
なにもできないですね
頭真っ白でただおろおろするだけです
写真は
電車が止まってしまって仕方が無いから
代々木から千駄ヶ谷の方面に歩いていく途中
踏み切り上にナリタエクスプレスがとまってしまって
車が進めなくなっているところです

///////////////////////////////////////////////////

2005/7/22 5:40pm 修理のおじさん

うちの日立の冷蔵庫がなんかうるさくなってきて
特にウイーンて動き始めるときに
ブイーんて音するので
日立の修理のおじさんに来てもらった
やってきたのは物腰の柔らかい初老の渋いおじさんで
赤い小さい手鏡なんか使って裏の方まで見てくれた
コンプレッサーを交換すると
7万円くらいかかるので
このまま使えるだけ使ったほうがいいということだった
がりがり言い出して
冷凍庫が冷えなくなってきたら
もう限界だから買いかえた方がいいと
無理に部品をすすめるでもなく
そのしっぶい日立のおじさんは
帰っていったのだった
しかも
ドアのゴムの黒かびは
酢で落として
ぬれ雑巾でふくのがいちばんいいですよ
なんて伊東家の食卓的まめ知識まで残して去っていった
くーー渋すぎるぞ日立のおじさん
また日立の冷蔵庫買うからねー
シェーン カムバッーク
とみやはら少年は見送ったのであった

///////////////////////////////////////////////////

2005/7/21 8:30pm かゆいとからいは似ている

中華料理食べに行って
間違ってとうがらしみたいな丸い固まり食べたら
からくってからくって
あとで何を食べてもからかった
塩からいと違って
とうがらしの辛いは味覚ではないそうで
痛点で感じているらしい
つまりちょっと痛いということだ
痒いというのも実は痛点で
ちょっと痛いということらしい
口の中だと辛いで
体だと痒いってことですね
無理に若い人の言葉を使おうとして
間違ってる人のことなんかを
イタイ人なんていうみたいだけど
(この言葉の意味はちょっと自信ない
 だれかちゃんとした使い方を教えてください)
ちょっとイタイ人のことを
これからはカユイ人っていいいましょう

///////////////////////////////////////////////////

2005/7/20 6:05pm 不具合続く

あんまりあったまきたから業者名をあかしてしまおう
ネオサーブっていう会社です
安いサーバーってのは
何かあったときに対応に時間がかかると
いい勉強になりました
レンタルサーバー借りる人は慎重に考えましょう
昨日で不具合終わったかと思いきや
今日2回も機械が勝手に古いファイルに書き換えやがって
×の画像がたくさん並んだサイトになってしまった
だれも書き換えてないっていうから
多分働き者のコビトさんが一生懸命やったんでしょう
朝もはよから御苦労なこってす

それはそうと
昨日日記をかきながら
見れないだっけ見られないだっけって分らなくなってしまった
見れないでいいやと思ってそう打ったけど
おじさん的には見られないが正解と今頃書いておこう
見れないなんていうと
昔だったら頭悪そうに聞こえたものだけど
今となってはそうでもない
電車で
「あいつ拉致ってやろうか」
なんて言っている若者いたけど
拉致すると拉致るでは言葉の印象が随分違う
すがなくなるだけで
軽い言葉になってしまうのは不思議だ
高校のとき古文の先生が
言葉というのは時代とともに単純に簡単になっていく
古文の複雑な文法と今の日本語に文法をくらべれば
それが良く分るはずだ
って言っていた
いま考えるとなかなかいい事言ってたな
拉致ると拉致するもそういうことだろうか
見れるという言葉が30年後くらいに
どういう立場になっているか
今から楽しみだ

///////////////////////////////////////////////////

2005/7/19 31:40 サーバーダウン!

1938.jpのサイトをあまりにも沢山の人が見ようとして
サーバーが午後いっぱいダウンしてしまった
うそです
なんか良く分らないけど
ヘビーユーザーが一緒のサーバーにいて
そのせいでこういうことになってしまったそうだ
関係各位申し訳ない
更新もできないしメールも1938関係は見れないし
ひどい時はホームページすら見れないという状況になると
さすがに安いだけではあかんわ
うちは安いサーバーを借りているので
こういうことはたまにあるみたいだけど
半日も不具合があるっていうのは初めてだ
僕だけのHPではなくて責任もあるので
もうちょっとちゃんとした所に変えた方がいいかなあと少し考えた
誰か安くて安定したいいレンタルサーバーを
知っている人教えてください

///////////////////////////////////////////////////

2005/7/18 12:40pm ヤマゴボウ

懐かしのヤマゴボウ発見
これが赤黒く熟したのをつぶしていろんなところに色をつけて遊んだ
田舎出身のひとにしか分からないかな

///////////////////////////////////////////////////

2005/7/17 9:10pm イソノさんの個展

今日はイソノさんの個展に行って来た
高円寺の路地裏(写真)から入ったところ
おいしいルヴァンのパンとコーヒーをいただきに行ってください
ちなみに僕は指紋のTシャツを買いました

イソノさんに木村夫妻を紹介してもらった
奥さんは革で財布などを作る方
本も出版されてる
レザーのおサイフ 秋山裕子 文化出版局

だんなさんの木製の鳥の笛も買った
かわいくていい音です

///////////////////////////////////////////////////

2005/7/16 9:20pm 御盆?

関東の風習は良く分からないいんだけど
もう御盆のところもあるのかな
お迎えしたのか送ったのか
どっちにしろ早いな
写真はうちの近所のガラス屋さんの入り口で
金曜の夜撮りました
去年は一頭だったけど
今年は二頭
それも意味があるんだろうか

///////////////////////////////////////////////////

2005/7/15 7:40pm ハイデルベルグの印刷機

印刷の刷りの立ち合いに行きました
立ち合いというのは
グラフィックデザイナー等が発注した
印刷物の最終の刷りを現場で確認するために印刷屋さんに行って
刷りはじめた印刷機をわざわざ止めて
見せてもらって確認してオーケーを出すことを言います
ゴーサインを出す前にインクをもっとのっけてとか
色の微調整をしたりしてより良い印刷物になるように指示するわけです
印刷物って刷りがうまくいってないと台無しになることもあるので
行かなくてもいいんだけど僕はできるだけ行くんです
本当に一流の印刷屋さんだと逆に行く必要ないこともありますが
うちの場合コストを下げるため色校正っていう
試し刷りもしないで刷ることもあるので
そういう時は行かなければならないんです
僕は印刷機が好きなので必要なくてもできるだけ行くんですけど
印刷機にも好き嫌いがあります
写真は僕の好きなドイツのハイデルベルグっていう印刷機です
グレーで渋くてかっこいいです
ドイツにはローランドっていうこれまたいい印刷機があるのですが
なんか僕はハイデルベルグが好きだし縁があるみたいです
立ち会いに行って日本製のしょぼい印刷機があると
それだけでいやになってしまいます
誤解のないように言っておきますが日本にもいい印刷機はあります
ただ90年代以降にでてきた日本の印刷機は
オートメーション化が進んでだれでもそこそこのものが刷れる
コンビニ印刷機って僕が呼んでる様な機械が増えて
いい職人さんが減ってしまったのです
古いハイデルベルグは職人の腕がないとうまくいかないけど
うまい人が扱うとなんともいい感じに刷れるし
機械の部品代は高いらしいけど
メンテナンスしながら長く使うよう考えられているので
部品を素手でさわるときれいに角が取られていて
修理の人がけがしにくいようにできてるそうです
クラシックカーに乗るようなものですね
下手な人がさわると悲惨なことになります
昔世話になった印刷屋さんの話しによると
同じドイツでもハイデルベルグはユダヤ系
ローランドはアーリア系だそうで
考え方が微妙に違うらしいです
ハイデルベルグがBMWだとすると
ローランドはメルセデスでしょうか
(例えが正しいかどうかわからないけど)

写真を見てわかるかもしれませんが
印刷機って通常4色(青赤黄黒)を順番に刷るので
4つの同じようなパートが並んでます
最近のプリンターは8色なんてのもあってうらやましいかぎりです
そう印刷はあまり進歩してないんです
進歩するどころか退化してるとも言えます
このままではプリンターにとって変わられる部分が今以上に増えていくと思います
僕は前からニューCMYKっていう新しい4色印刷規格にするべきだと
訴えていてこれはそれぞれの色を今より派手にして
4色印刷の色の幅を広げようということなんですけど
そうしたとしてもプリンターの進歩にはかなわないかもしれない
印刷物って身近にあるけど
DMひとつにしてもたくんさんの人のエネルギーかかってるし
世の中にはこういう地味なことに
大騒ぎしている人種もいるってことを
今度新聞のチラシ見る時にでも
ちらっと思い出してもらえるとうれしいです
ああ今日は長くなってしまった

///////////////////////////////////////////////////

2005/7/14 7:10pm カラス

いわいるカラスには
ハシブトガラスとハシボソガラスの2種類いて
ハシブトガラスってくちばしの太い体育会系のごっついカラスで
都会にいるカラスはほとんどハシブトガラス
ハシボソガラスはどちらかというと山の方にいるみたいで
知的で繊細なカラスだそうです
東京のカラスのほとんどは
目黒の自然教育園とか上野公園等をねぐらにしていて
大きくわけて3つのタイプがあるそうです
まず都会派のカラス
これは主に銀座や六本木など繁華街を毎日まわっています
次にアウトドア派
これは多摩の方まで出かけるそうです
最後がオタクのカラス
これはあんまり遠くに出歩かないで
ねぐらの近くでうろうろしてるみたいです
滑り台で遊んでるカラスや
横断歩道でクルミを車にひかせて
食べるカラスなんかのビデオを見ていると
すっかり人間みたいになってしまって
人間いなくなったらカラスもやっていけなくなるかもな
と思った
ちなみになんで横断歩道かっていうと
車につぶしてもらった後
歩行者の信号が青の時に安全に取りに行くため
わざわざ横断歩道にクルミを置くみたいです

///////////////////////////////////////////////////

2005/7/13 5:00pm 腰よくなって鼻復活!

週間文春に腰にいい寝かたが載っていたので
足のほうに座布団おいて
高くして寝てみたら
あら不思議
なんか治ってしまったみたいです
まだ少しだけ違和感あるけど
なんか元気になってしまいました
しかし腰悪いと人格に影響あるみたいだから
もっと基礎体力つけて気をつけよう

腰が治って不思議なことに鼻も復活したみたいで
きょうはあちこち臭くてしょうがない
地下鉄はいろんな臭いするし
246の歩道には香水の道があるし
事務所の廊下がなんかトイレくさい
地下鉄が臭いなんて
20年前に東京出て来て以来だな
先月ひいてた夏風邪のせいなんだろうか
たまに風邪をひいて高熱を出すのは
細胞がリフレッシュしていいらしいから
鼻の細胞も新調できたのかもしれない
でも鼻がきくのはあんまりいいもんじゃない
何がいやって自分が汗臭いことだ
そろそろおじさん特有の加齢臭ってやつが出てるのかな
もともと汗かきだから気をつけよう

///////////////////////////////////////////////////

2005/7/12 5:40pm 腰

ぎっくり腰ではないんだけど
よほど寝相が悪かったらしく
寝ているあいだに腰をおかしくしてしまった
インドメタシン配合の温シップ貼ってじっとしてます
今日たまたま買った週間文春によると
腰痛の8割は原因不明だそうで
でも最近わかってきたことは
心理的なストレスが原因ではないかということらしい
ストレスか
そういえばギャラを払ってくれない人いるな
そのせいか
最近ひまだし
しばらくじっとして
おとなしく過ごそうっと

腰といえば
小さいころ
僕が腰が痛いっていうと
じいちゃんが
「まだ腰はなかでしょう」
ってよく言ってた
腰が無いってどういうことだったんだろう
確かにじいちゃんは棟梁だったから
腕も丸太みたいに太くて
指なんか僕の3-4倍あって
足の裏みたいな厚い皮してて
腰なんかごっつくて
乗馬ズボンがよく似合っていたけど
あの頃はちゃんとした大人にならないと
腰が出来上がらないなんて思っていたんだろうか
じいちゃん死んだからもう聞けないな

///////////////////////////////////////////////////

2005/7/11 11:10pm 辺境には関西人かドイツ人

みんながあんまり行かないよような外国に行くと
なぜかドイツ人と関西人が多い気がする
ドイツ人って旅行好きだそうで
さんざんいろんな所を旅行して
しまいに辺境って呼ばれるような所にいくらしい
サハラ砂漠行ったときも
ドイツ人の上品そうなおじいちゃんとおばあちゃんと
一緒になったことある
おじいちゃんなんか足が悪くて引きずっているのに
よくこんな所まで来るもんだって感心した

関西の人はちゃんと値切るし明るいし
基本的にラテンのノリなので
外国に行ってもなじんでる感じがする
(実際に多いかどうか分らない 目立ってるだけかもしれない)
一方関東の人はというと
シャイだし値切らないし愛想よくない人多いから
外国では関西人の方が普通だなと思う
日本はいま東京文化が中心でやってるから
国内ではこれでもいいかもしれないけど
やっぱり外国と対等にやり合うには
関西人の血が必要で
いっそ外務省の公用語を関西弁にしてみたらいいかもしれない
そうすれば外交の駆け引きがちゃんとできるかもな
僕の知りあいの大阪の人は
新宿のぼったくりバーに入ってしまい
3人で15万て恐い人に言われたけど
にいちゃんかんべんしてーな
って言って半額まで負けてもらったそうだ
こういう交渉の能力があれば
華僑の人や北朝鮮の人相手でも
なんとかなる気がしませんか

///////////////////////////////////////////////////

2005/7/10 11:55pm ひさびさの快晴

昨日の大雨で庭の鉢に水がいっぱい溜まってた
この写真じゃわかりづらいですね
写真をクリックで拡大画像です

小学校の上履きは今も昔もあんまり変わらないですね
新聞紙を入れて乾かします

///////////////////////////////////////////////////

2005/7/9 11:45pm スイッチ

アメリカのebay(イーベイ)っていうオークションサイトで
イギリスの人からスイッチを買った
写真がそれ
かわいいでしょう?
って言ってもこんなもので喜んでくれるのは
アウトオブスタイルの広瀬さんくらいしかいないんだろな
スイッチなんか買ってどうするかっていうと
古いヨーロッパのランプ(といってもせいぜい50年くらい前)の
スイッチが壊れたり古いコードを付け変えたりするときに
今の日本製のものだとなさけないので必要なわけです
ちなみに昔の日本製のコンセントなんかももってます
今の電気製品って部品の共有化か進んでいて
どれもこれも白か黒のしょうもないデザインのコンセントや
スイッチしかないのでそうするしかないわけです
昔の製品だと例えばモスグリーンの扇風機には
同じ色のコードとスイッチとコンセントがついてます
最近はプロダクトデザインがもてはやされてますけど
昔の製品の方がそういう意味では遥かに贅沢で素敵です

ebayっていうのは世界最大のオークションサイトで
日本のヤフーオークションの世界版みたいなものです
いながらにして世界中の蚤の市を回ったような
そんなサイトです
登録しなくても覗くだけでも楽しいので
そういうものが好きな人はぜひ
http://www.ebay.com/

///////////////////////////////////////////////////

2005/7/8 10:40pm 強弱戦争

お金の無い人や団体が
お金持ちの国に対抗するためには
テロ的な攻撃しかない
もちろんテロなんていいわけないけど
弱者対強者の戦争の時代になってるんですね
20世紀の未来予測では
東西の戦争から南北の戦争になるって言われていて
南北問題って貧富の差の問題だから
僕はてっきり金持ちの国と貧しい国が闘うのかと思っていたら
そうじゃなくて貧しい人々とお金持ちの争いってことですね
この戦争は押さえ込むの難しそうだし
考えただけで気が遠くなる
キリスト教とイスラム教っていう事も
事態をややこしくしてる
冷戦時代には核戦争っていう脅威があったけど
それでもまだ分かりやすくて
なんとかなった様な気がする

国はテロ対策ってことでなんでもできるし
そのためには国民ひとりひとりを徹底的に管理するしかないわけで
このまま行くと21世紀は20世紀の後半より
ずっと不自由な管理社会になりそうだ
困ったもんだ

///////////////////////////////////////////////////

2005/7/7 9:30pm 七夕

織姫と彦一だっけ
彦星か(彦一はとんち話だ)
なんで一年に一度しか会えないんだっけと思って
ちょっと調べてみたら
あんまりロマンチックな話じゃなかったんですね
織姫と彦星が仕事もせずに
いちゃいちゃばっかりしてるもんだから
神様が怒って
おまえら一年に一度しか会ってはならーん
ってことになって
その後は一所懸命働いて
一年に一度7月7日にだけ会ってるそうな
っていう意外と真面目な話でした
だから短冊に書くお願いは
彼氏ができますようにとか
お金が貯まりますようにとか
不埒なことではなくて
習い事がうまくなりますようにとか
仕事がうまくいきますようにとか
そういうことを書くのが正しいそうです

///////////////////////////////////////////////////

2005/7/6 7:40pm 宗教って進化の一種?

宗教ってなんのためにあるのか子供の頃からずっと気になってた
今思ってることをとりあえず書いとこう
あくまでもぼくなりの考えで何の根拠もありません
そのきっかけはある大脳の学者の研究だった
その学者は人間の側頭葉に倫死体験のための部位みたいなものがあり
だれでもそこを刺激されると倫死体験するのだと言っている
つまり倫死体験のシステムは今の人間全員がもっているということだ
はるか昔
おそらく数十万年前
人間が人間らしくなってきたころ
言葉を使うようになり時間の概念が出て来て
自分が将来間違無く死ぬことを悟ったとき
その死の恐怖にたえられなくて
自暴自棄になったり
無茶をしたりするやつが出て来て
そのグループや種を脅かしかねない存在になってきたんではないか
そんな時
一部に宗教的な形質をもった人類があらわれて
死ぬことは恐怖では無く天国へと続く一種の幸せだと
また生まれ変わる来世があると
考えようとする種族があらわれて
その種が生き残ったのが
今の人類なんではないだろうか
ローレンツというノーベル賞をとった動物行動学の学者は
動物の世界では
無謀な個体ほど先に死んで行く
しくみになっていると言ってる
今の人類は少し社会の構造が変わってきて
弱い人を一応守ろうとしているし
攻撃的な人が必ずしも先に死ぬとはかぎらない
そしてなによりも地球が狭くなってきて
人類史上かつてない過密状態になっている
僕は安定した気候と過密が進化を促すと思っていて
近い将来人間もしくは世界に
なにか大きな変化があるような気がするのは
僕だけでしょうか
(近い将来っていっても数百年数千年のことです
 地球にとっては数千年なんて一瞬だから)

///////////////////////////////////////////////////

2005/7/5 8:40pm 田舎の人はスペクタクルがお好き

こんなこと書くと偏見だって怒られそうだけど
都会の人って生活の機微みたいな繊細なものが好きで
田舎の人ってスペクタクルなものが好きなんではないかと思う
僕も田舎出身なので
スペクタクルなものが昔から好きなんだけど
都会で育った友達なんかと話ししてると
なんか型にはまってるというか
大人しい感じがするけど
余計な事言わないし
人当たりがいいのはちょっとうらやましい
映画でいうとウッディ・アレンは都会系
スピルバ−グは田舎系
小津安二郎は都会系
溝口健二は田舎系
小津は田舎者の溝口ににせものの骨董品をつかませて
だまして喜んだりしていたなんて話しもあるらしい
都会の人と田舎の人の話で一番有名なのが忠臣蔵
(吉良は江戸出身ではないけど都会的ってことで)
田舎侍をちょっとからかったら
逆ギレされた挙げ句
その家臣達から殺されてしまうという不思議な話だけど
このどこが美談なのか僕には全く分らない
本当にからかったかどうかも分らないし
吉良は地元では名君の誉れ高き人物だ
誰か吉良の側に立った映画を作ってくれないかな
大河ドラマでそういうのやってくれたら
受信料払ってやるぜ
って払ってないの偉そうにいうことないか
同じ田舎者の一人として
あのアサノタクミニカミの行動は納得できんな
癇癪症だったって話しもあるし

///////////////////////////////////////////////////

2005/7/4 8:30pm コールドプレイの一回転目と二回転目

日本ではそうでもないかもしれないけど
コールドプレイがアメリカでビートルズ以来かっていうくらい
盛り上がっているらしい
まだ2枚しかアルバムだしてないけど
U2のボノが自分達の後継者はコールドプレイしかない
なんて言っているみたい
U2の後継者ってどういうことだか分らないけど
多分褒め言葉なんだろう
でアルバムはどうかというと
先進的なことやるタイプではなくて
どちらかというとメロディーメイカーだから
これでいいのかもしれないけど
なんか1枚目からうまくまとまりすぎてるという気がする
U2の初期はけっこう荒削りだったので
その点はずいぶん違うと思う
なんていうのはおじさんだからかもしれないけど
ドミニク・フェルナンデスを聞いたときも同じ感じがした
彼は今の世代のデビッド・ボウイだなとは思ったけど
なんかこじんまりしてる感じがした
そんなとき思い出したのが
全然関係ないけどハンマー投げの室伏の
ドキュメンタリー番組だった
その番組で室伏がヨーロッパの有名なコーチに
教えてもらうために合宿みたいなことするんだけど
そのコーチの言っていたことがおもしろかった
ハンマー投げって4回転してハンマーを投げるんだけど
室伏は外国人に比べて大きいほうではないから
回転の速度を上げて飛ばしたい
そこで1回転目から速く回そうとするんだけど
そのコーチは一回転目はゆっくり回すように言うんです
一回転目から速いほうが最終的に速く回るだろうと
普通は考えると思うけどそのコーチの考えは違うんですね
で一回二回とゆっくり回して
リズムに気をつけて三回目からあげろって言われて
何度かやっているうちに本当に距離が出てくる
力学的には正しいのかもしれないけど
最初がゆっくりなほうが4回転目が結果的に速くなるというのは
なんかいい話しですね
スポーツに限らずそういうことはあるかもしれない
コールドプレイの2枚目を聞きながら
若いころはあんまり完成度のことなど気にしないで
とにかく滅茶苦茶やれるときにやって
こじんまりまとまんないでねと
おじさんは思ったというわけです

なんでもコールドプレイのクリス・マーティンは
女優のグゥイネス・パルトローと結婚したそうで
この点はすごいなと思った
ずいぶん大物と結婚したもんだ
多分離婚すると思うけど

///////////////////////////////////////////////////

2005/7/3 24:30 アジサイ

カタバミのまわりにアジサイの花がぽろぽろ落ちてます
アジサイってこの小さい方が本当の花です
で花みたいに見えるのがガクが変化したもので装飾花っていうそうです
ヨーロッパにもハイドランジア(セイヨウアジサイ)という
アジサイに似た花がありますが
それもそのはず日本のアジサイがアジア経由で
伝わったものだそうです
しかし紫陽花ってきれいな漢字ですね

///////////////////////////////////////////////////

2005/7/2 9:45pm ハエトリグモ2

今日うちで撮りました
アルミサッシのところをぴょんぴょん飛んでた
ハエトリグモって命綱みたいに糸をはってから飛ぶそうです
失敗しても落ちないわけですね
写真のクモはミスジハエトリの雄だそうです
ミスジハエトリまでは分かったんだけど
雌雄は日本ハエトリグモセンターってところに
問い合わせて分かりました
頭の上が茶色に身体はシマシマで
70年代風のおしゃれなクモです
知らない人もいるかもしれないけど
目は8つあるんです
クモ嫌いの加藤さん見てしまったらごめんなさい!

///////////////////////////////////////////////////

2005/7/1 8:10pm 嫌いなものベスト3

今日地下鉄のエスカレーターが止まってた
ひさびさに止まったエスカレーターを歩いてみたら
最初と最後が本当に気持ちわるい
人って階段の高さが揃ってないと
気持ち悪いらしいとあのおかげで理解できた
逆に利用したインスタレーションでも作ってやろうか
止まったエスカレーター間違い無くベスト3に入るな
あとの2つは何かというと
まず第2位は蕎麦屋の出前の2重になったラップ
あれは気持ち悪いですねー
ラップとラップの間に水もたまって
重くなってるところなんか最高に気持ち悪いです
もう手がべちょべちょです
そして栄えある1位は
どこどこどこどこどこどこじゃーん
割り箸に入ってる爪楊枝でした
割り箸を抜いた紙袋をぐしゃぐしゃってしようとして
手のひらにブスってささったことあります
あぶねーだろーって怒ったけど
みんなはお前が悪いって取り合ってくれなかった
それ以来割り箸の爪楊枝恐怖症です
割り箸に爪楊枝はいらねーだろー

///////////////////////////////////////////////////