2005.5/2_5/31


ここは1938.jpのみやはらたかおの
日記みたいなコーナーです
だいたい毎日書いてます

2005/6/30 5:00pm ロシアって…

今日はなんか地球との一体感を感じるなあ
重力が強い日なのかなと
思っていたら身体が重かった
2.5Gくらいありますね
昨日サッカー見ながら
ソファでうとうとしたせいだ
風邪復活かあ?
またいえさんに夏に風邪ひく人はばかだって
言われるぐーくやしいー
そのうえ宮原家の夏旅行はえらいことになってます

子供がいるので8月くらいしかまとまって休めなくて
仕方ないからそのあたりで安いチケットないかと
探していたらばありました
北京経由でロシア9日間11万のチケット
9月だったら10万切るけどしゃあないでしょなんて思って
急いで予約してなんとかとれたのはいいんだけど
あとでロシアのこと調べてびっくり
ロシアって基本的に自由旅行できない国だったんですね
なんかバウチャーっていうのがないと
ビザおりないらしく
全行程のホテルや航空チケットを予約して書類を送ってもらって
行動計画書みたいなものを提出しないと無理みたい
うちはいつもは現地に行ってからホテルを探したりするので
部屋を確認していいのに変えてもらったり
国内線の航空チケットなんかも
向こうで買えばとても安く手にはいるのに
そういうことできなくてがっかり
しかも日本から予約できるホテルってただでさえ高いのに
ロシアのハイシーズンって恐ろしく高い
たいしたホテルじゃないのに一泊3人で2万とか平気でかかる
バスタブなしのシャワーのみの部屋でも1万5千円だって
しかもまだ取れるかどうか分らないときやがる
これじゃ日本のしょうもないホテルに泊まるのと一緒じゃない
最初に思っていた滞在費の3倍くらいかかりそうでもうげんなりです
未だに外国人料金というのがまかり通っているらしく
なんせ全て高いのです
まあ貧乏人はロシアには行くなということだ
共産主義ってなかなか抜けないものらしいなと実感して
不勉強に反省しきりの日々
そんなこと事前に調べてから
予約しろーっていう声が聞こえる
そーですー私が悪いんです−

その点イタリアなんかはよかったなあ
トスカーナのちょっと田舎の都市だったら
中世の建物を改造した大理石作りの広々とした部屋が
二人で3500円なんてことがあるもんね
はじめて海外行くならやはりイタリアがお勧めです
食べ物はおいしいし見るものは死ぬ程あるし
北のほう以外はお買い物も安いです
フィレンツェの革製品の安さなんてもう驚きです

*************************************************

2005/6/29 9:25pm 国と才能

今度の夏休みに海外旅行にいこうと画策していて
いろいろな国を見ていたら
国別の才能ってあるかもなと思った
独断と偏見でまとめてみました
まずドイツあたりから出た音楽家はすごい
バッハ、モーツァルト、ベートーベン、ワグナー
など明らかに人類史に残るような作曲家がごろごろ
後はロシア系のユダヤ人が多い
ロシア系のユダヤ人の凄さは
20世紀の文化を作ったといっても過言でないほどだけど
それを書き出すと一冊の本くらいになるので省略
今でもクラシックのピアニストなんかはほとんどユダヤ系らしい
ピアニストは2種類 ユダヤ人とそれ以外のへたくそ
なんていうことばがあるほどだ
ラテン系は美術関係がおおい
イタリアのミケランジェロ、レオナルド
スペインもベラスケス、ピカソをはじめたくさんの画家がいる
不思議なのはオランダ
なぜか世界的に有名な画家が多い
レンブラント フェルメール ゴッホ
でもゴッホはオランダではあんまり人気ないらしい
アメリカはというとまだ新興国なので
その評価はあと200年くらいしないと分からないと思う
日本はどうかというと2次元のグラフィック
浮世絵・黄表紙などに始まるマンガの文化
手前味噌ながらグラフィック天国
キャラクター天国でもあり
世界でこれ程たくさんのオリジナルキャラクターのいる国は
他には見当たらない
よく言われることだけど
家紋なんてのは今でいうモダンでシンプルなロゴマーク
たとえばルイヴィトンのマークは家紋をパクった
いやインスパイアされたデザインだ
日本の神道はモダニズムに通じ
ミニマルにも影響をあたえる
もともと日本は文化的には進んだ国なのです

*************************************************

2005/6/28 11:00pm ストロベリー フィールズ フォーエバー

ビートルズの曲で有名な
イギリス、リバプールの
ストロベリー・フィールズという孤児院が無くなるそうだ
そんなに有名なのになぜ?
イギリスでは身寄りの無い人を
孤児院ではなく
里親のところで育てる方が望ましいという考え方だそうで
孤児院自体を削減していて
それでストロベリー・フィールズも無くなるということらしい
なるほど納得
でも建物だけでも観光のために残したりはしないいんだろか
ビートルズの力をもってしても
ストロベリー フィールズ フォーエバー
ってわけには行かなかったということでした

ストロベリー・フィールズが本当にあるんだったら
フールオンザヒルの丘もあるんだろか
こっちの方が行ってみたいな

**************************************************

2005/6/27 8:00pm 痰壺

きたない話で申し訳ない
風邪がずいぶんよくなってきて
ひさびさにりっぱな痰がでました
あんにん豆腐みたいなきれいな痰で
高校時代によく読んでた筒井康隆の小説思い出した
それは痰壺マニアの話で
今は痰壺ってあんまり見ないけど
昔は駅や旅館の床の間なんかに当たり前のように置いてあったので
それをマイストローでもって啜り歩くという話です
風邪で緑色のや健康そうな白いのや
結核の血が混じった赤いやつなんかを
つるつるって吸い込む描写が秀逸でした

筒井康隆って直木賞とってないな
やっぱSF出身じゃとらしてくれないか
本人はほしがってたみたいだから
あげればよかったのにな
そういえば村上春樹ももらってないんだっけ
なんでそうなんだっけ
最近外国でえらく評価高いみたいだから
もしかしたらノーベル賞とるかもしれんし
直木賞なんかいいか
まあいいか僕は別にファンでもないし

**************************************************

2005/6/26 11:00pm 机

これはイマドキの小学生の机の上ですが
僕の小さいころよりきれいです
まだ机が見えてます
右の方に見えるのが愛読書の
「ダーリンは外国人」っていうマンガ
3册くらい出ていて売れてるみたいです
不思議なことに小学生にも人気らしく
2册目からルビ入ってます
1册目は本屋さんで1册だけ好きなのって言ったら
決めたって力強く言うので
これ小学3年生が読むような本かあって思いつつ買った
ぼろぼろになるまで何度もよんでます
2册目はリケットさんにもらった
だんなさんが知り合いかなんからしい
3册目は本屋さんで見つけて
はあはあ言ってるので
仕方ないから買った
このマンガ家さんに勉強のためのマンガ描いてもらったら
いいと思うんだけどどうでしょうか
下に見える赤いのはGボールってやつで椅子がわりです
北欧では椅子として使っている学校があって
生徒の姿勢がよくなって集中力が高まるそうです

**************************************************

2005/6/25 10:00pm ジェーン・フォンダとロジェ・ヴァディム

昨日ひさびさにCBSドキュメント見てたら
ジェーン・フォンダ出てた
なんでも自伝出したらしい
最初の結婚が
ロジェ・ヴァディムっていうフランスの映画監督で
「バーバレラ」っていうカルト的なB級SF映画に出てます
この時ジェーン・フォンダは30才
びっくりするくらい可愛いです
ロジェ・ヴァディムってひとはとてもおさかんな人で
ベッドを共にする他の女の人を
ジェーン・フォンダに探させたとかいうこともあり
つらかったみたいです
2度目の結婚が反戦活動家みたいな人で
フィットネスビデオで稼いだ20億弱のお金を
ほとんど寄付や活動資金として使っちゃったらしく
つらかったみたいです
3度目の結婚がテッド・ターナーっていう
超お金持ちでお金には不自由しなかったけど
毎日複数のパーティー三昧で
精神的に病んでしまい
キリスト教嫌いのだんなに内緒で
入信してそれが原因で破局
つらかったみたいです
でもテッド・ターナーの前の彼女から
テッド・ターナーの取り説をもらったりしてるし
今は自分の次の複数の彼女と仲よくて
やはりテッド・ターナーのことについて
教えてあげたりしてるそうです
よく分からんけどジェーン・フォンダってなんかすごいぞ

でもなにがすごいってその最初のだんなの
ロジェ・ヴァディムの一生がまたすごいですよ奥さん
この人はフランスの映画監督で
映画の方はいいのもどうしようもないのも含めいろんな映画を作ってるけど
いろんな人と結婚して子供作ってます
晩年入院したとき病室に
ジェーン・フォンダ
ブリジッド・バルドー
カトリーヌ・ド・ヌーブ
が来たってそーだ
どーだまいったか
日本で言ったら
山口百恵と由実かおると松坂慶子が
見舞いに来たって感じか?
スケールが違うな

それにしてもナカグロめんどくさい
・←これデザイナーとかはナカグロっていうんです
杉浦康平っていう有名なデザイナーさんが
作ったって言われてますが(本当かどうか知らん)
こんなものいらねえ
ただでさえ日本語は漢字、ひらがな、カタカナ、数字
ってややこしいのにさ
あっそーだ
ミヤハラ・タカオって名前にしたら
モーニング娘。みたく売れるかな
タカオ・ミヤハラが正解か?
イサム・ノグチみたいでかっこいいな
親父の仕事の関係で子供の頃世界中を点々として
あちこちでいじめられたんです
うそです
この・は姓に入れるのか名にいれるのか分からんから
姓名判断できないじゃないか
って誰に怒ってんだ

**************************************************

2005/6/24 26:15 惜しくなかった

昨日の試合のブラジル側の報道を見ると
やはりサッカー文化の歴史の差を感じた
加地の幻のシュートは36センチオフサイドじゃなかったから
主審が勝たしてくれたとか
中村のシュートはキーパーのポジションミスだったとか
よくやったオンパレードの日本と違って
報道が細かくて正確
多分ブラジルの飲み屋ではおじさん達が
半分けんか腰でもっと細かいサッカー談義をやってるんでしょう
日本も一億総セルジオ越後状態になれば
もっと強くなるだろな(いやだけど)
個人個人がもっと自我を強くもった国になれば
ペナルティーエリアの前でシュートしないなんてことも減ると思うし
他のスポーツももっと強くなるに違い無い
けどそうなったらそれとは反比例で
治安などが悪くなりそうだ
みんなが自由に自分の意見を持って
さらに治安のいい国なんて無いか
あっあったカナダ
カナダは都会でもあんまり家に鍵をかけないって
ボーリングフォーコロンバインって映画でやってたな
最近は日本の田舎でも鍵くらいかけるけどなあ
(20年以上前はうちの田舎では鍵かけてませんでした
 ていうか鍵ってなかった)
カナダって不思議な国だ

それからユースのサッカーも
ロスタイムに失点して惜しかったって報道やってましたけど
僕が見た限りぜんぜん惜しく無かったです
一勝もせずにたまたまグループリーグを突破して(史上初!)
唯一の光明は水野って選手
普段もあんなにいいのか分からないけど
ひとりだけぴかぴか光ってました
この若い世代みてると
今のフル代表って黄金世代ってことになるのかなと
9年後のワールドカップ予選が不安になってきた
でも今は昔とちがってJリーグがあるから
きっとすごいのが出てくると期待しよう
今のフル代表の中沢だって
昔はほんとにへたくそで
フル代表でレギュラーになれるなんて思えなかったもんなあ
でも最近Jリーグあんまり見て無いなあ

**************************************************

2005/6/23 6:10pm 惜しかった

ブラジル戦は2-2の引き分け
おしかったですー
あそこまでがんばるんだったらついでに勝ってくれよー
まあおもしろかったからいいか
でもやはり花相撲っぽいっていうか
いわいるサッカーは戦争だって感じは薄かった
本番ではあんなもんじゃないですね
カカはセリエAで疲れてるし
ロナウドやカフーやロベカル出て無いし
だからこそ勝ってほしかった
あそこでちゃんともう一点取れるかどうかが
一流と二流のちがいだな
勝ったらドイツとやれたのになあ
試合とは
関係ないけど
試合の前に中田がカカとラテン式の挨拶をしてて
(両方のほっぺたをくっつけあうやつ)
なかなか様になっていて感心した
あれ日本人はなかなか自然にできないですね
中田は場数をこなしてるんだなあと思った
昔スペインに行った時アメリカ人の女の子に
あれやられてどきどきしたの思い出した
ちなみに視聴率はあの時間にもかかわらず
10パーセントを越えたようです

あっそれと韓国のパク・チソンが
イギリスのマンチェスターユナイテッドに移籍だそうです
中村はどこ行くんだろ
やっぱスペインか
アトレチコマドリッドあたりが本命だろな
福西も小笠原もディフェンダーも早く外国に行ってくれ!

**************************************************

2005/6/22 6:30pm 夏風邪2

うーーーーーー
治ってませーん
がんばって事務所に来てみたけど
駅がこんなに遠いとは思わなかった
夏風邪は馬鹿にできやせん
しつこいですー
今日はブラジル戦(サッカー)もあるし
もう帰って寝ますー
以上ですー

**************************************************

2005/6/21 11:55pm 夏風邪

昨日今日と風邪のため休んでおります
まああんまり忙しくないし
いいかってことで
昼間っからテレビみたりしてます
ひさびさに本格的な風邪ひいたので
風邪の直し方忘れてしまった
フルーツ食べて
鼻うがいして
汗かいたらシャツ変えて
大分ましになってきました
でもすっかり病人みたいな顔になってしまった
入院すると病人になるって言っていた人いたけど
その気持ち分かるなあ

アメリカの入院って日本の半分か3分の一くらいだそうで
なんでそうかというと
いろいろと理由があるそうです
無駄なお金を使うと保険会社がうるさいってこともあるみたいだけど
一番なるほどーって思ったのは
食事を病室ではなく食堂で食べてもらうということ
そうすると女の人はお化粧して
男の人もそれなりのかっこうして食堂に出かけるそうで
それが結局社会復帰を速めるってことにつながるらしい
そういうことは真似してみてもいいかもしれない

僕も寝てると病人になりそうなので
明日は無理して事務所行こうと思ってます
アウトオブスタイルとミヤハラヨウコの更新が
うちではできませーん
楽しみにしてる人ごめんなさい

**************************************************

2005/6/20 11:15pm 裁判員制度

マイケルが無罪になって
またにわかに陪審員制度が脚光をあび
さらに4年後に日本でも導入される予定の
裁判員制度についていろいろと報道されている
でもだいたい評論家やコメンテーターの意見は
素人が正しい判断できるのかとか
一般の人にその責任とれるかなど
否定的な意見が多いみたいだ
これを聞いてやっぱ日本の民主主義はまだまだだなあ
なんてなまいきなことを思った
まだ日本人はお上とか偉い人に
大岡裁きしてほしいと思っているみたいだ
たしかに
日本で導入予定の制度は
アメリカとは随分ちがっていて
3人の裁判官と4人の裁判員が最終的には多数決で決める
しかも決定の方に裁判官か最低一人はいなくてはいけないという
中途半端な制度で
これがうまくいくかどうかわからないけど
憲法判断すらできない
もしくはしない裁判官など
僕は全く信じてませーん
はやく日本人も自立して
先進国になりましょう

ちなみにアメリカの陪審員制度は
12人が裁判官とは関係無く全会一致で決めるというかなり強引な制度で
「12人の怒れる男」っていう古いアメリカの映画に描かれてます
これは歴史に残るといってもいい名画なので
見て無い人はぜひ!

**************************************************

2005/6/19 24:30 ハエトリグモ

クモ嫌いな人はごめんなさい
なぜかハエトリグモが好きで
事務所にいるやつや自宅にいるやつに名前つけたりしてる
近付くと前足をふりかざして
はーーーって感じで威嚇するのがかわいい
良く見るとストライプのオシャレなやつとか
頭に赤い帽子みたいなののっけたやつとかいろいろいます
下にのっけた写真は自宅の庭で撮った写真で
日本ハエトリグモ研究センターってところに試しに問い合わせたら

大変美しく撮れていると
思います。

アオオビハエトリです。
第一脚の特徴からすると
メスのようです。

とのメールをもらった

このハエトリグモはアリに擬態してるらしく
アリと共生してることで有名なアリマキ(アブラムシ)から
何もしてないのに蜜をもらったりするらしい
(アリはアリマキを外敵から守るかわりに
 蜜をもらってるんです)
そのうえアリを食べるらしいです
ふてえやつだ
これを見て僕はかわいいとか綺麗と思うんですけど
気持ち悪くなる人もいるんでしょうね
ごめんなさい

**************************************************

2005/6/18 yokujitu-koushin 手塚治虫

手塚治虫はいわずと知れた
日本マンガおよびアニメの父であり神様みたいな存在
小説で言うと夏目漱石みたいな存在で
この人の後にビッグバンが起きて今の日本があるのです
今のマンガ大国もアニメ大国も
もしかしたらゲーム大国もないかもしれない
でも巨匠らしからぬ行動もまた有名で
常に第一線にいたくてギャラを意外と安くしてたり
若手に嫉妬深くていろいろ事件を起こしている
石森章太郎(石ノ森章太郎)が台詞なしのマンガに挑戦したとき
書評であんなものはマンガではないとかさんざんけなしておいて
嫉妬の余りああ書いてしまったと後で謝りに行ったり
大友克洋のアキラが海外とくにハリウッドあたりであまりにも評価が高く
手塚治虫が行く先々でそういう話しがでるもんだから嫉妬したのか
大友克洋に会った時に
あんな絵は僕も書こうと思えばかけますよ
みたいなことを言ったらしいいとか
そんな話しがたくさんある
巨匠や一流の人って人格者たるべしという風潮が一般にはあって
なかなかこういう行動は理解されないし
コンプレックス等も人格を形成するうえでは
あまりいいものではないと思われているけど
それがエネルギーになるってこともあるし
むしろ何か欠けている方が物を作るうえでは
いいんではないかと僕は思ってる
手塚治虫の嫉妬深い話を聞いて
僕はますます好きになったのでした

**************************************************

2005/6/17 8:45pm 誕生日検索

きのう誕生日だってホームページに書いたら
いろんな人におめでとうってメールもらえました
40過ぎるといくつだったかよく忘れるけど
おめでとうっていわれると意外にうれしいもんです
昨日誕生日の人を調べてみたら
あんまりたいした人いませんね
CHAR これはなかなかいいほう
ホンコン あんまりうれしくない
甲斐智恵美 なつかしい
林家ペーに聞かなくてもこんだけ分かった
いろいろ無駄なことが調べられるネットは
暇つぶしには最適です
アメリカでは元カレの名前を検索して
その後どうしてるか調べる女の人多いらしい
そういえば今週 高校時代の同級生から
人吉高校のみやはら君ではありませんかってメール来た
前に着物の本の紹介をした清野さんからも電話きて
検索してたらここのこと発見して
日記で本の紹介してくれてありがとうって言われて
まずいこと書いてなかったっけってチェックした
誰が見てくれてるか分らないし
いいかげんな事書けないなと思った

**************************************************

2005/6/16 3:00pm 木星に感謝!

今日はぼくの誕生日でもあるんですけど
夜空では月齢9.2の月に木星が接近して並ぶそうなので
天気がよかったら見てみてください
(この天気では無理みたいですけどね)
でなんで木星に感謝かというと
木星がないと僕らもいないのです
というのはどういうことかというと
木星って第2の太陽になりそこなった惑星で
だからとても大きくて重力も強いわけです
重力が強いから太陽系に飛んでくる巨大隕石をかたっぱしから
その引力圏に引き込むそうです
もし木星がなかったら
地球に降り注ぐ巨大隕石の数は1000倍に登るという試算があります
つまり恐竜を滅ぼしたといわれている
フロリダ沖の隕石みたいのが
どんどん降ってくるわけですね
そうすると地球上のいきものは今程進化できてなくて
まだ海のそこでじっとしてるかもしれないし
とっくに滅びてるかもしれない
というわけで誠に勝手ながら
本日6月16日を木星感謝の日とさせていただきます

**************************************************

2005/6/15 6:00pm グレン・グールド

この人は若い頃コンサートを一切辞めてしまったり
お手製のぎこぎこ音がする低ーい椅子で
歌いながら(うなりながら?)ピアノを弾いたりするのが有名で
いわいる奇人変人の類いだと思っているひともいるかもしれないけど
まちがいなく20世紀を代表するピアニストのひとりです
それこそ本やビデオなどはたくさん出てて
僕なんかがいまさら言う事はないけど
知らない人はぜひ
バッハのゴールドベルク変奏曲っていうアルバムを聞いてみてください
買って損はしません一家に一枚おいとくべきです
50年代に録音してデビューしたものと
80年代に死ぬ直前に再録音したものと2種類あるけど
初心者にはゆったりしたテンポの後の方がおすすめ
ちなみにこの人は変わったピアノの好みがあって
その80年代のアルバムはスタインウェイではなくて
ヤマハで録音したらしいです
(こんなことで喜ぶなんて島国根性まるだし!)
20世紀の音楽で200年後に残ってそうなものって
ストラビンスキーくらいしか思い付かないけど
(ビートルズは微妙だな)
グールドのバッハは間違い無く500年後でも
聞かれていると思います
バッハ君にも聞かせてあげたかったなあ
感激しただろうなあ
ボイジャーっていうアメリカの火星探査機にのってるレコードにも
グールドのバッハの平均律の最初の曲が入っていて
これはカール・セイガンが宇宙人に向けて入れたもので
もしかしたら今頃宇宙人が聞いてるかもしれないし
銀河系のオリコンにものってるかも
きっとスポックさんは聞いてると思うな

**************************************************

2005/6/14 5:45pm 女性専用車両

東京の地下鉄には
女性専用車両っていうのがあります
朝の9時30分までだったかな
先頭の車両がそうなってます
多分痴漢対策ですね
汚いピンク色に
だっさい花柄のサインが印象的です
僕はもちろん乗ったことないですけど
乗った人の話によると
おおっぴらに化粧してたりして
なんか緩い感じだそうです
朝早いので無理だけど
できればのぞいてみたいな
そこで僕が考えたのは
レゲエ専用車両
パンク ジャズ ヒップホップ オペラ
等いろいろなカテゴリーを作れば
ピンポイントの中吊り広告ができる
BGMをかけてもいいかもしれない
また音楽以外のカテゴリーでもいいかもしれない
地方に行くとお座敷列車ってあるらしいけど
東京は東京らしいことやりましょう
無理ですね

あっそれから前から思っていだんだけど
表参道の駅なんか
売れっ子のデザイナーさんに
インテリアをまかせて
もっとかっこよくしてもいいと思う
大江戸線の六本木とかが
間違った意味でそういうことやってるけど
お金の無駄使いです
スピーカーなんかBOSE使っていたりして
あのうるさいアナウンスにそんな高いスピーカー必要かって思う
やはり日本のお役人さんはセンスってものが無さ過ぎです
フランスの地下鉄なんかを視察してもっと勉強してもらたい

あんまり関係ないけど今日も地下鉄は寒かった
日本の地下鉄の設定温度は世界一低いって記事をよんだことがあるけど
そんなこと調べなくっても
スーツ着てる人に合わせているとしか思えないあの温度は異常です
最近はクールビズとかやってますけど
まあ羽田首相の半袖反ズボンのスーツよりはましですね
昔の日本映画みると
みんな麻かなんかの開衿シャツに帽子かぶってます
あのほうがはるかにかっこいいと思う
夏に無理してスーツ着るのはいいかげんにやめましょう

**************************************************

2005/6/13 6:00pm 植物のコミュニケーション

ミヤハラヨウコの古いお友達の方のブログを見ていて
おもしろいところがあった
実家の庭の草取りで
草をむしろうとすると
それはかわいい花が咲くからとか
それはイモが下になるからとかお母さんに言われ
なかなか進まないという話しなんですけど
その中にドクダミが増えているから
そばにもっと繁殖力の強い植物を植えて
ドクダミを減らそうと思ったという
お母さんの話しに呆れているというところがあった
そこで僕はあながち間違ってるとは言えないなと思った
というのはある種の植物は
地下の根や葉っぱ等から化学物質を出して
他の植物を生やさないようにするというのは
植物学者の間では確認されている
セイタカアワダチソウっていう
空き地で良く見る黄色い花を咲かせる外来種の植物は
繁殖力強いだけではなくて
根からポリアセチレンっていう毒を出して
在来種を生えなくしてしまうらしいし
他にもこういう植物はたくさん発見されてます
ヨーロッパのナラって木はもっと積極的で
ナラの林の一本に毛虫がつくと
その虫がきらいな化学物質(タンニン)をだします
するとその林の他の木も化学物質を出して
虫を追い出そうとするそうです
これを発表した植物学者は
木はコミュニケーションしていると言っているのですが
それは言い過ぎだろうと思う人は多いかもしれません
花に電極をつけていろいろな実験をした人がいて
切るぞって花に向かって言うと
メーターが思いっきり振れたっていう発表をしてる人もいます
僕は木にも意識がってもおかしくないと思っていて
木は生きる時間感覚が僕らより圧倒的に長いので
なかなかコミュニケーションできないけど
そういう時間感覚を同じにする機械をつくれば
コミュニケーションできるかもしれない

そのお母さんは植物のことが好きみたいだから
植物の根本的な本質
つまり一般的に思われてる様な
おだやかで繊細なものではなく
実際は常に闘い続けている激しい生き物だということを
経験的に知ってたんじゃないかと思った

**************************************************

2005/6/12 11:20pm 二郎

鳥のフンみたいだった二郎が脱皮して
緑色になりました
こんな目立つところにいたらあんた
すぐ食われるよー
なんとか生き残って
美しいアゲハになってください

**************************************************

2005/6/11 12:00pm 虹

今日は夕方虹がでてました
となりの庭のカエデの木に登って撮った写真です
虹って写真に撮ってようく見ると
虹の線のところだけじゃなくて
内側が明るくなってますね
初めて気付いた
2重の虹がちゃんと撮れました

**************************************************

2005/6/10 9:45pm 風太くん やっくん 貴乃花

千葉市動物公園の直立レッサーパンダの風太くんが
はやくもコマーシャルにでてる
なんのコマーシャルだったっけ
JTだった気がする
覚えてなくてコマーシャルとしていいのか
まあいっか
そのコマーシャルのギャラが気になる所だけど
なんと動物公園の施設使用料ってことで
2-3万ですましたらしい
日本の動物園って施設が貧困で
動物がかわいそうで見てられないところが多い
テレビコマーシャルのギャラって
数百万数千万もらってる人だっているわけで
いくら公営だからってそんなもんですまさないで
ちゃんともらって施設をなんとかしてください

docomoのコマーシャルに
やっくんがでてるけど
寿司屋の場面になっていて
昔やっくんたちが
すっしっくいねーって歌ってたのは
若いひとは分るのかな
わからなくてもいいのか
まあいいや

あともうひとつ
最近テレビや週刊誌をにぎわしてる貴乃花
まあもともと普通の家庭じゃないし
昔は部屋の名前が数億円って時代もあって
タニマチのお金も乱れ飛ぶ世界なわけで
どろどろあるのは別にどうでもいいけど
貴乃花の髪型が気になる
関取って引退するとオールバックにするのが一般的だけど
あの微妙な髪型になじめなくて
ついついじーっとみてしまう
やっぱ無難にオールバックにしといたほうが
いいいかもしれないなあ

**************************************************

2005/6/9 5:45pm やってきたウルトラマン

仲間ゆきえがでているテレビショッピング風のAUのコマーシャルに
帰ってきたウルトラマンがでてる
ああいう使われ方をするってことは
最近はテレビショッピングによくでてるのかな
帰ってきたウルトラマンはあまり好きじゃないから
まあいいんだけど少し悲しい
なんで好きじゃ無いかっていうと
帰ってきたウルトラマンはウルトラマンとは別人なわけで
(確か弟だったと思う)
それを子供達は知っているのに
いつまでも帰ってきたウルトラマンって呼ぶのは
子供を馬鹿にしてんのか
帰ってきたウルトラマンじゃなくて
やってきたウルトラマンだろうって
作文に書いた記憶がある
先生に怒られたのかどうだったか覚えてないけど
僕一人で
やああってきたぞ やああってきたぞー うーるとらまーん
って歌ってた

**************************************************

2005/6/8 21:35 やっと決定!

はいそーです
サッカーのワールドカップ出場決定です
よかったす
僕も力を出し切りました
あと1戦残して決定ってことで
今日はなんもいうことなしです

**************************************************

2005/6/7 23:15 表参道のみずほ銀行

きのう書いた銭湯のおじいちゃんから教わったこと
もう一つ思い出した
表参道にある富士銀行(現みずほ銀行)は
明治神宮ができた時に
そのお賽銭のために作られたっていうことらしい
(若い人は知らないかもしれないけど
 明治神宮って明治天皇を祭るだめに作られた
 比較的新しい神社だ)
そのみずほ銀行にはお賽銭担当っていう人がいるらしい
今はお金を数える機械があって
昔よりずいぶん楽になったらしい
でも今でも五円玉で鶴や亀を作って
投げ入れる人がいてそれがいちばん困るらしいです
ちなみに賽銭のさいは
有名なさいの川原のさいで
つまりもともと仏教のお寺の賽銭箱を
神道がぱくったいや取り入れたものらしいです

あ あと池波正太郎の小説にでてくる
青山の善光寺はいまでもあるので
興味のあるひとは調べて行ってみてください

**************************************************

2005/6/6 26:10 目白つながり

知り合いに東京の目白は鳥のメジロと関係あるのかって
きかれたのでついでにここに書いてしまおう
なんか僕は巷で人気のトリビアな人だと思われがちですが
実は雑学って大嫌いです
特に雑ってついているところが嫌い
雑誌って言葉も嫌いです
雑誌なんて呼ぶから作り方も雑な雑誌が多いと思ってる
興味の幅が少し広いというか
なんでも知りたがりなので
一見役に立たないこと沢山知ってるけど
僕の中ではすべてが繋がっていて関係してるわけです

目白には目の白い不動尊
目黒には目の黒い不動尊があってそういう地名になったと
昔 青山の紀伊国屋の裏にあった銭湯で知り合った
おじいさんは教えてくれました
本当かどうか知らないけど
目黄や目赤もあったんだって言っていました
だから鳥とは多分関係ないと思う
そのおじいさんは昔
今の表参道のみずほ銀行あたりによく芝刈りに来たって言ってました
金魚人っていう僕が原作書いたマンガにでてくる
キラー通りの金魚池っていうのはほんとの話しで
それを教えてくれたのもそのおじいさんでした
青山っていう地名の由来も教えてくれた
なんでもその一帯では名の知れた青山家っていう武家があったそうで
それが青山の由来だそうです
あっそーだ思い出した
渋谷に宇田川町ってあるけど
そこにも昔宇田川家っていうのがあったらしい
ぼくが大分前に本の装丁をやった蘭の豪華本の著者は
宇田川さんていうんだけど
その宇田川家の直系らしい
まあ蘭の研究なんておっかねもちーって感じだから
当たり前かもしれない
おじいいちゃんと知り合った銭湯はもうないけど
脱衣所の上にいろはかるたの絵がある風情のある銭湯だった
夕方行くと僕とおじいちゃん二人ってことがよくあったなあ
青山あたりでは清水湯っていう銭湯が残っているので
銭湯とか好きな人は
港区南青山の清水湯で調べて行ってみてください

**************************************************

2005/6/5 25:30 メジロ色

うちの庭に来る鳥で一番好きなのがメジロ
メジロってうぐいす色の目の周りが白い小さくてかわいらしい鳥です
僕は小学校の頃毎日
トリモチってやつでメジロを追っかけていたので
今でも気になって
こっちのメジロは鳴くの下手だなあと思いながらも
木の中をすり抜けるメジロについつい見とれてしまうのです
そのメジロとしばしば間違えられるのがウグイス
ウグイスって見たことある人いるかな
多分ほとんどいないと思う
ウグイスって実はウグイス色じゃなくて
もっと地味ーな色なんです
深い木の中にいつも潜んでいるので
ほとんど見つかりません
鳴き声が聞こえてもとても大きな声なので
近くにいるわけではないので探すのも大変です
ぼくも田舎の山を毎日走り回っていたけど
自然の中では
ウグイスはめったに見ることできません
僕が採ったいいメジロを買い取ってくれるじいさんがいて
そこにはウグイスもいたので
それは良く見てました
なぜウグイス色ってことになったか
いろいろ説はあるようですが
一番説得力あるのは
メジロを見た昔の人が
ウグイスと勘違いしてそうなったという話しです
そうウグイスはめったに見ることできないので
勘違いしても仕方ないかもしれない
そういうこともあるかもしれないですね
でも鴬色の方がごろもいいし字面もきれいだし
鴬の色より目白の色の方がいい色だから
知っててそう呼んでいたのかもしれない
でもメジロが好きな僕としては
ウグイス色じゃなくて目白色って呼んであげたいんです
ちなみに目白などは保護されていて
本当は採ってはいけないんだけど
知らずに採ってました
僕達の間ではカスミアミっていう網で一網打尽にするやり方が
いけないやり方だということになっていて
自分達のやってること棚にあげて
そういう大人を軽蔑してました

**************************************************

2005/6/4 11:00pm 勝った!

何が勝ったってもちろんサッカー日本代表の
ワールドカップ予選です
1-0でバーレーンに勝ちました
よかったよかった
今回はジーコの采配もめずらしくまともで
後半の選手交代が遅かった以外は
全く問題なしというか完璧だったんじゃない
まとにかく勝ったんでオッケーということで
あと2戦で引き分け一つでワールドカップにまたいけるんです
今回の中田は前みたいにただ怒鳴るだけじゃなくて
気を使ってみんなに声をかけてる感じだった
おっとなになったなあ
なんておじさんは感心したのでした
中田みたいな選手が11人中半分くらいになったら
ヨーロッパとも張り合えるようになるだろうし
イチロウや松井みたいなレベルのサッカー選手がでてきて
ヨーロッパの一流クラブで中心選手として活躍するのを
生きてるうちに見たいなあ
生きてるうちにっていうのは
日本のプロサッカーはまだ10年の歴史しかなくて
50年以上の野球にはその歴史においてまだまだかなわない
最近は海外のサッカーがお手軽に見れるようになってきて
そういうのを見ると日本のサッカーはとろくて見てられないって
いうひとも多いと思うけど
まあ始まったばっかりだから
ここはひとつながーい目でみてください
ってことで

**************************************************

2005/6/3 11:30pm 思い出し怒り

うちの庭の南西方向にエノキが生えていて
これは10年前には生えてなかったんだけど
すっかり大きくなって
もう電柱と変わらないくらい
これが金網を越えてうちのほうにきていて
大家さんが向こうの土地の人と交渉して
切ってしまうことになったとさ
夏は涼しくて
冬にはちゃんと葉っぱが落ちて日が差して
シジュウカラ
オナガ
メジロ
ウグイス
などが来てくれて
きれいな木なのに
あったまくるなあ
よその土地だから文句言えないけど
(どっちにしろ賃貸だし)
ほんと百姓は木を切りたがる
お百姓って自分の家より木が大きくなると
切ってしまえっていう伝統があって
うちの大家ももともとこのあたりの地主の百姓だからな
世田谷のきれいな庭の木がガンガン切られるのも
東京はみんな百姓文化だからだな

**************************************************

2005/6/2 7:30pm おばあちゃんの定食屋

事務所が青山にあるとほんとご飯に困る
いろいろあるんでしょってよく言われるけど
実際は高くてまずいとこばかり
特に定食っぽいものがなくて
大戸屋ぐらいしかない
でももちろん中にはいいところもあって
とちの樹っていう飲み屋っぽいお店がある
ここは多分2世代でやってる店で
おばあちゃんと娘さんとおじいちゃんが
のんびりした感じでやってる
おじいちゃんがたまにお釣を間違えたり
なんか役に立って無い感じが
ほのぼのしてていい味だしてる

そういえば20年くらい前
表参道のナチュラルハウスの並びの池田屋ビルっていう
細ーいビルにあるデザイン事務所に2年ちょっとつとめていた
そのビルはむかし細野春臣らが事務所にしていたビルらしく
多分はっぴーえんどのあたりだと思うけど
知る人ぞ知るって感じのビルだった
そのビルにいたころ良く行っていたのが
表参道の派出所のうらにあった定食屋さん
92歳のおばあちゃんがやっていて
また来ますねーって言うと
そのときまで生きてるかどうかねー
なんて言ってて
ほんとにいい雰囲気の店だった
僕が辞めてからしばらくして
なくなったみたいだけど
ああいうおばあちゃんたちをスカウトして
フランチャイズのお握り屋
っていうのはどうだろう
定食屋でもいいんだけど
おばあちゃんが昔風の作ってくれたら
ぼくは毎日いくけどなあ

**************************************************

2005/6/1 6:00pm スパイラルの自費出版の本展

今日から2週間スパイラルで
自費出版の本展というのをやっています
これは僕の友人のスソアキコって人が
企画した個展で
60人以上の自費出版の本が一度に見れます
(主にデザイン業界関係なのでレベルは高いです)
2階のスパイラルマーケットの奥でやってます
うちの本5-6册とカップアンドソーサー
展示即売してますので
青山にいくことあったらぜひよってみてください

**************************************************