tv
back
s

みやはらたかおの
日記みたいなコーナーです。

 
s s


2015/7/31 25:00 Blue Moon

きょうの満月は今月二度目で
ブルームーンというらしい。
なんで青なんだろう。
そういえば日本にも
「月がとっても青いから」
っていう歌詞があった。
ということでその曲、 ではなくて
ジュリー・ロンドンのブルー・ムーンでも聞きながら
さっさと寝てしまうことにしよう。

https://youtu.be/8elWF31oQCA

nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana

2015/7/30 25:00 うしろあたま

ヒマワリのうしろ頭は
エラがはっている。
首が細くて曲がっている。
髪の先がとがっている。
意外と毛深い。

nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana

2015/7/29 25:00 音は危険

本を読みたい時期と
音を聞きたい時期が
交互にやってくるのが
これまでの傾向だったのだが
最近は長いこと音ばかり聞いていて
本を読みたくならない。
それどころか
ますます音にはまってしまって
いい音があればそれだけで幸せになってしまった。
いい音と言っても
今はオークションもあるから
小銭で音源は手に入るし
YouTubeなどを駆使すれば
試聴だって簡単にできる。

役にたたないものを作りたいというのが
元々の考えなので
音はその究極なのかもしれないなと。
音楽は役に立たないと言ったら
音楽関係の人に怒られるかもしれないが
僕からしたら最高の褒め言葉。
なくても生きていけるのに
人類にはなくてはならないのが音楽。
おそらく文字もないころから
言葉も音楽も踊りすら一緒の時代があって
絵もすてに描いていたと思う。
絵も音も人類にとって
あって当たり前のものなのだ。

nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana

2015/7/28 25:00 何かが頭をかすめていく

きのう、とても重要で面白い夢をみたのだが
さっぱりおぼえていない。
枕元のメモ帳をみてみても

3ダースの犬
いつもオセアニアってます。

とか、くだらないことしか書いてない。
寝起きで、老眼鏡なしで書いているから
読めるだけまだましか。
暑いから頭がゆるくなっていて
いろいろと溶け出しているんだろう。
融けるー
固まるー
融けるー
固まるー
を繰り返していると
融けたアイスをまた冷凍庫に入れたみたいになって
どんどん劣化して
きっといい感じになると思う。

nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana

2015/7/27 25:00 蝶の水

翼が大きくて
身体がとても軽いチョウチョにとっては
空気は水みたいなもので
それはそれは大きな抵抗の中を
ふわふわと流されながらも
飛んでいるらしい。
今日はとても暑くて
水というよりもお湯だったから
蝶も人もお湯の中にとっぷりとつかって
ゆらゆらと流されていた。

事務所の水道は今時珍しい屋上の給水機経由で
給湯器を通してない口からも
お湯がでてきて
ビルごと融けてしまいそうな
そんな一日。

nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana

2015/7/26 24:00 雪村うちわ

きょうは暑かった。
温室の中にいるみたいだった。
そういう時はうちわが活躍するわけだ。
うちには世界最高のうちわがある。
熊本の栗川製のうちわ https://kinarino.jp/cat2-生活雑貨/1986
とか
奈良のうちわ http://narauchiwa.com/sinzika.htm
だから困っていないわけではあるのだが
こないだネットで見つけたこれがちょっと気になっている。
できたら無地の方を一本手に入れたい。

http://www.ibarakiguide.jp/db-kanko/sesson_uchiwa.html

nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana

2015/7/25 24:00 運

おとといのほうろく灸で
10名限定のほうずきプレゼントに当たってしまったけれど
自宅はいま絶賛外装工事中でベランダに置けない。
しかたがないから事務所のベランダに置いた。
それはいいとして
こんな事で残り少ない今年の運を使いたくなかった。
ただでさえ、今年はいろいろついてない。
運のいい人だったらきっと
運が向いてきたとか、ポジティブに考えるんだろうけど
そういうのは向いてないんだよ。

nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana

2015/7/24 26:00 迷う鳥

50も過ぎると
迷うこともそんなになくなるわけだが
デザインは相手のある仕事。
そういう意味で決められないこともある。
説得するか、相手の意見をきくか
どっちでもいいわけだ。
そういうときは
自分の中のあちら側にあずけて
一晩寝てみる。
たいていのことは明日になれば決まっているので
とりあえず忘れてみよう。
忘れられなかったら
「ま、いっか」と独り言を言いながら
深呼吸して、呼吸に意識を集中して
どこかに無駄な力が入ってないか
全身くまなくチェックする。
精神のことは肉体でコントロールできるのだ。

nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana

2015/7/23 26:00 毘沙門天のほうろく灸

今年も恒例の神楽坂は毘沙門天のほうろく灸。
http://www.kagurazaka-bishamonten.com/original9.html
3人の日蓮宗のお坊さんによる
ほとんどコンサートのような激しい法華経を聞きながら
頭の上には素焼きのほうろくに大きなお灸。
ちょうど頭の頂上の百会(ひゃくえ)のツボを刺激して
汗をだらだらとかいていると
ここ一年は風邪をひかないのだ(ほんとかよ)。
帰りに一つ気になったのは狛犬。
こんなのだったっけ?
ホームページの狛犬とも違っているし
いつの間に変わったのか? 変わってないのか?

nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana

2015/7/22 26:00 赤青黄色

外苑前のホームにずっと貼ってある
赤青黄色の丸いシール。
意味があるのかないのか。
たぶん無いんだろうけど
あるかもしれないからちょっと気になるけど
きっとないだろう。

nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana

2015/7/21 26:00 魚初

福山くんが作った
魚初(鮮魚屋)という吉祥寺のお店のユニフォーム。
藍染めが落ちて、いい感じになっておる。
築地でキャメロン・ディアスに欲しいと言われてお断りしたという
店長さんもお気に入りの一品。
縫製も凝っているし、刺繍もかわいくて
ほとんどオートクチュールと言っていい作り方。
常連さんでもなかなかもらえないそうで
ちょうど連れて行ってもらった時も
週に5回も通っているのにくれないんだと
おじいさんが何度も説明してくれた。
死んでからじゃ意味ないとかなんとか
本当に欲しそうだったので
あげたらいいのにと思いつつも
しつこい酔っぱらいのじいさんだったから
まあいいか。

nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana

2015/7/20 26:00 カメレオンとシャボン玉

きょうは印刷屋さんのミスが発覚して
いろいろと疲れたので
カメレオンがシャボン玉で遊ぶ映像でもみてから寝るさ。
ああ、カメレオンと遊びたい。

https://youtu.be/JzYbK1kRatQ
(なんか見れなくなってたのでYouTubeから再リンク)

nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana

2015/7/19 26:00 梅雨明け

梅雨があけて
蒸し蒸しと
夜の街灯
虫々と。

nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana

2015/7/18 26:00 うとう

きょうは毎年恒例の興福寺の勧進能で
善知鳥(うとう)という演目だった。
ウトウは日本の北の方に住む水鳥。
親の泣きまねでヒナを捕まえられるという殺生のせいで
苦しむ男性の話。
なんとも救いようのない話ではあるが
演奏と舞だけでも迫力があって
芸能として成立してしまうから能って不思議。

鳥の話だったせいか
ピーのことなんか思い出してしまって
いまごろどこかで生まれ変わって
ピーピー鳴いているのかなあなんて
関係ないことを考えてしまったぞい。

nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana

2015/7/17 26:00 台風行った?

夜も雨かと思っていたら
どうも台風は行ったっぽい。
爽やかな風が吹いておる。
明日から暑くなって
また工事が始まると思ったら
いいんだか、悪いんだか。
写真は西武線沿線の夕方。
撮っているときは気がつかなかったけれど
下の方に「脱臼」って写ってる。

nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana

2015/7/16 26:00 荒れた日

天気も世の中も荒れておる。
天気はそのうち変わるからいいけれど
世の中は転び出したら止まらない。
本人が思った以上に転がってしまうものだと
ゴルバチョフさんも言っていた。

子ども達に言い訳しないで済むように
自分も含めて、老い先短い人たちは
つないで行くために何をするのか
真剣に考えるといいんだけど、
年寄りというのは
子どもに戻る部分と
頭が膠着していく部分と
両方を持っているからややこしい。
これまで正しいと思って続けてきたことを
時代が違うからと、変えることを求められても
そう簡単には納得できない。
偉くなっているとなおさら変えられない。
そういう意味では
偉くなってなくてよかったなあ(負け惜しみ)。

nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana

2015/7/15 26:00 ガガガな日

朝から枕元で内装工事の音。
すぐそこでやっているような感じの音。
すっかり寝不足だし、台風も来ているし
国会も大変だし、気圧もおかしいし。
もうこうなったら、奥の手を使うしかない。
早寝早起きの術を使おう。
でもって朝の神棚のお祈りには
あの人のお腹がまた壊れますようにと
神様には申し訳ないようなお願いをしてしまうわけである。

nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana

2015/7/14 26:00 夏風

きょうは暑かった。
けど風は強かった。
青山通りの伊藤忠前、
風にゆられる楠をみていて
昔を思い出した。
九州の自宅の前には大きな田んぼがあって
その向こうには、ちょっとした森があった。
樫の大木が数本重なり合っていて
だるまさんの形だったから
達磨の木と呼んでいた。
だるまと言ってもあの起き上がりこぼしではなくて
団扇によく描かれていた達磨さん。
一筆書きの怖い顔。
色は違うけどこんな感じ↓

http://buyee.jp/yahoo/shopping/store/item/begifttuziyosi_d-1/begifttuziyosi/1

達磨さんがインド人だと知ったのは大人になってからで
なんであんなに大きな目なんだろうと思っていた。
その達磨の木が台風になると大きく揺れる。
九州では台風が来ると休校になったりするから
台風は好きだった。
そういう時に窓から見える達磨さんは
いつもはびくともしないのに
風にゆられて、ゆーらゆら。
その様子を見るのがなぜだか楽しくて
一日中みていたこともあるのだった。

nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana

2015/7/13 26:00 みみず坂

うちのアパートに入る前には
けっこう急な坂がある。
山の裾にあるから、高台みたいになっているのだ。
その坂を夜中に登っていたら
ミミズも坂を登っていた。
しかも6匹以上も。
踏まないように気をつけたつもりだけど
そもそも、ミミズが集って、行列みたいになって
うちのアパートで何をしようというのか。
それとも裏山を目指していたのか。
急に暑くなったから
ミミズも大変なんだろうか。
カピカピになる前にたどり着けたかなあ。

nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana

2015/7/12 26:00 梶の葉

たなばたはもうとくに過ぎたけど
短冊とかいろいろ
旧暦には間に合わせたいって話。

nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana

2015/7/11 26:00 晴れても

きょうは夏みたいに暑かった。
いや、それほどでもないか。
とにかく、それなりに暑かった。
でもアパートが紗幕に覆われているので
お山がよくみえませんのじゃ。

nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana

2015/7/10 26:00 晴れった

晴れった。
光がまぶしかった。
空が透明に青かった。
ちょっと暑かった。
夏みたい、とまではいかなくて
夜は涼しかった。

nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana

2015/7/9 26:00 水滴

ビニール傘は水滴がよくみえる。
水滴を観察したり
雲をながめたりして
食べていく方法はないものか
そんな事を考えながら
雨の中を歩いていたら
向こうの方から小学生が
やはりビニール傘ごしに水滴を見ながらやってきて
ぶつかりそうになった。
そういえば昔からそんな事ばかり考えていたのだった。

nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana

2015/7/8 26:00 ストリーミングの流れ

定額を支払って聞き放題という
音楽のストリーミングは世界的には主流になっているそうだけど
日本はそういう意味ではストリーミング後進国。
アップルミュージックが始まって
日本でも主流になるのか。
ますますCDは売れなくなるのか。
というか日本以外では、いまだにCDがちゃんと売れている国はなさそうだから
時間の問題なんだろう。
90日間は無料ということで試しに申し込んでみたところ。
音質はまああんなものかな。
YouTubeよりはましって感じ。
日本の音源はまだまだだけど
外国の古い音源は充実しているので
試聴のためとか、ラジオ代わりとしては
重宝しそうな品揃えというか曲揃え。
しかし月に980円払ってまで必要かと言われたら微妙。
ただでさえ、レコードでの音楽体験が
いかに気持ちいいか思い出したばかりなので
とりあえず料金が発生する前までには
多分解約となりそうな気配。

nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana

2015/7/7 26:00 たばばた

たはばたの!! あまのがわ!?
しょうみな話!!!
みえることないね!!
どうして7月に!! たばばたにしましたか???
星みえない、みえたことないね!!!

一生みえない星?? 
じーっとみえてるとインド人みたいですから!!


インドの方で、日本で働き、ツイートしているマツヤさん風でした。
https://twitter.com/Matsya_

nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana

2015/7/6 25:00 FOODIE

写真を使っていただいている
温室の塚田さんの連載がアップされたので
時間のある方はぜひ。
http://mi-journey.jp/foodie/7594/
先月はこちら
http://mi-journey.jp/foodie/6778/
先月もあれ?って思ったけど
今月の、特に蓮の色が今ひとつ。
来月から色を派手目にして送ろうっと。
忘れないようにここに書いてみた。

nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana

2015/7/5 23:00 朝はやく

きょうは横浜能楽堂にて
チラシなどを担当した公演をみてきた。
寝不足なのと
蝋燭能で会場が暗くて謡い本を見れなかったせいもあり
ちょっとついて行けない台詞があった。
せっかくの蝋燭能がもったいなかった。

なんで寝不足なのかというと
アパートの外壁修理が始まって
土曜日の早朝までカンカンガーガーと
うるさいったらない。
元々静かな場所だから余計気になる。
というかレコードなんか聞きはじめたせいで
音に敏感になってしまったみたい。
これからしばらくうるさいのかと思うと気が重い。
土曜も事務所に行くことにしよう。

あしたは女子の決勝もあるから
起きてしまったらちょうどいいかもしれない。
7時、起きれるかなあ。

nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana

2015/7/4 26:00 セゴビア

セゴビア(スペインのクラシックギターの父)の
古いレコードジャケットがマーダーポーレンみたいだ。

nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana

2015/7/3 26:00 ハイレゾな会話

「オーディオ買ったんだって? ハイレゾ、やってみたら?」
「今はレコードとCDで十分満足ですよ」
「そんな事言わないでやってみなよ」
「そもそもどうやって買うんですか?」
「ダウンロードよりフラッシュメモリで買った方がいいよ」
「そうなんですか?」
「うん、音が違う」
「ぼくには分からないと思います」
「あとね、DACも買わないと」
「何ですかそれ?」
「ポータブルアンプ、略してポタアンって言うんだ
 中野にポタアンの専門店があるから行ってみたら」
「だから何ですかそれ?」
「パソコンの音声出力からアンプにつなごうと思ってたでしょ?」
「はい」
「パソコンの内部でデジタルをアナログの音声に変換するとよくないんだ」
「はあ」
「だからUSBでポタアンをかませる。アイファイオーディオのがおすすめ」
「なるほど」
「YouTubeの音なんかもポタアンをかませたらいい音になるよ」
「それはちょっと魅力的ですね」
「iTunesはハイレゾには使えないから、ソフトも買わないと
 オーディルヴァーナっていうのがおすすめ」
「iTunes使えないんですか?」
「wavファイルっていうのに変換しないといけなくて、
 ハイレゾって言えるかどうか微妙なんだよ」
「アップルは何やってんですか。まったく」
「どう? やる気になった?」
「そんなにいいんですか、ハイレゾって?」
「収録したスタジオの物音まで聞こえるよ」
「そんなの聞きたくないです。レコードで十分です」
「そうだよな。結局レコードが一番いいんだよな。レコードは人類の財産だよ」
「やっぱやめときます」

nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana

2015/7/2 26:00 うるう秒

きのう忘れていたけど
1日の午前九時に1秒足したらしい。
憶えていたとしても寝ていたから
手で秒針を1秒だけ無理矢理止めるなんてことも
できなかったわけだ。
で、なんで1秒足すのかと調べてみると
地球の自転速度が少しずつ遅くなっていることとは関係ないらしい。
古生代(6億年くらい前)の一年は400日で
22時間しかなかったそうだから
11PMも見れなかったとか言っている場合でもない。
ま、そんな地球の事情とかまったく関係なく
昔、セシウム原子の振動数を基準に決めた秒と
実際の地球の動きのずれを修正するためというわけだ。
いつの日か地球の自転は止まるから
少しずつ遅くなっていくのかと思いきや
地球の自転速度は、ばらつきがあるそうで
ここ40年はむしろ速くなっているらしい。
まあ地球ったら、真面目な人かと思ったら
意外ときまぐれさんなのねってことで。

nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana

2015/7/1 26:00 イギリスと茨城 

最近になって気がついたのだが
身の回りにイギリスの物が多い。
大きなエクステンションのテーブルに
小さなコーヒーテーブルに
大きなフロアランプの足もイギリスだし
食器も50年代のミッドウィンターとか。
さらにスピーカーもイギリスで
ハーベスというメーカー。
オーディオマニアだったら有名なメーカーらしいが
イギリス家具のような木目で選んだのだった。
結果、音がすごくよくて
特にボーカルとかアコースティックの音だと
朝からスピーカーの前から離れられなくなりそうなくらい気持ちいい。
日本のメーカーは何を作ってもスペック重視になってしまって
肝心の耳の感覚がおろそかになりがち。
もちろんデザインも同じで
日頃、ろくでもない国産の事務機に囲まれていては
あんなデザインになってしまっても仕方ない。
ヨーロッパのメーカーの美意識に追いつける日は来るのだろうか。

それにつないだとなりの白いアンプはなんと茨城のメーカー。
最先端のデジタルのアンプ。
これは奇跡的にいいデザイン。
リモコンがちょっとださいのは惜しかった。
だいたい、家電メーカーのデザインレベルは
本体をみるまでもなく、リモコンで分かってしまう。
日本のメーカーでリモコンのデザインがちゃんとしているメーカーはあまりない。
このイギリスと茨城の組み合わせは
カメラに例えると
シグマのデジカメに、
西ドイツ製のツァイスのレンズ(ヤシコン)をアダプターで装着した感じ。
最先端のデジタルと昔のアナログ職人技の組み合わせ。
今の時点ではこれがベストの選択なのかも。

nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana nana

all right reserved © 1938.jp takao miyahara